
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ピアノソナタ『悲愴』の2楽章ですよね。
最初に思い付くのはBilly Joelの「This Night」です(笑)。
今年発表されたもの、となると知りません。
# ちなみに、“サンプリング”という表現は妥当ではないでしょう。
私が知っているのは男女のデュオですが、
平原綾香&藤澤ノリマサ「Sailing my life」
また、平原綾香さんがBeethovenの第九 第三楽章のカバーで「LOVE STORY」を歌っていますが、似ている主題なので『悲愴』のカバーに聞こえないこともないです。
前者は平原綾香さんのアルバム『my Classics 2』収録、後者は『my Classics 3』収録です。
softbankHawksさま、
ご回答くださり、ありがとうございました。
ご紹介いただいた曲は、わたしも自分で探しているときに行き当たりましたが、探している曲ではありませんでした。
サンプリング、という言い方が間違えているのですね。部分的引用、という感じでしょうか。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
カノンという歌手の「こころ」かもしれません。
間違っていたらすみません。下のサイトの1番目の方で曲の冒頭が、2番目の方で途中が試聴できます。全曲の音源は、Youtube等では見つかりませんでした。http://www.hmv.co.jp/artist_%E3%82%AB%E3%83%8E%E …
http://www.sonymusic.co.jp/artist/kanon/discogra …
CDアルバムでは「Sanctuary」に収録されているようです。
http://profile.ameba.jp/kanondiary/
ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8E% …
御参考になれば幸いです。
Tastenkastenさま、
ご回答くださり、ありがとうございました。
試聴させて頂きましたが、私が聞いた曲とは違ったようです。
全体的に「悲愴」のカバーというのではなく、曲の最後で第2楽章のあのフレーズが出てくる感じでした。また、曲調はもう少しポップな感じでした。
でも、ご紹介いただいた曲も是非入手して聴いてみたいと思います。
初心者で勝手が分からず、御礼が遅くなりまして失礼いたしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BTSについて。 ファンの方は不...
-
ライブの前にかかる歌
-
iTunesのミュージックでアーテ...
-
昭和40年代~50年代のヒット曲
-
オセロの...
-
TWICEの良さを教えてください。...
-
誰が作曲している?
-
オレンジレンジのYAMATOは顔小...
-
安部公房さんの作品の影響を受...
-
深い緑のカタカナの言い方を教...
-
日本人アーティストの曲(いわ...
-
シングルのリリースペースが速...
-
石井達也さんは何故「てっぺい...
-
ツアー時のアーティストの移動...
-
ORANGERANGEのKA...
-
カーペンターズの「Close to yo...
-
電気店です。 エアコン取り付け...
-
元、旧ジャニーズ(新社名はスマ...
-
好きなアーティストがいないです
-
90年代の邦楽といえばこれですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歌詞に「花びら」がある曲と言...
-
BTSについて。 ファンの方は不...
-
YouTuber主催の婚活バーで話し...
-
ライブの前にかかる歌
-
一青窈のハナミズキみたいな曲...
-
カーペンターズの「Close to yo...
-
オレンジレンジのYAMATOは顔小...
-
ORANGERANGEのKA...
-
iTunesのミュージックでアーテ...
-
KPOPアーティストで今人気が高...
-
日本の音楽アーティストがアメ...
-
オレンジレンジのメンバー
-
K-POPって何で男性から人気がな...
-
誰が作曲している?
-
最近の高校生や若者に人気のあ...
-
歌手の印税は、サポートメンバ...
-
HIPHOPのイーストサイドとウエ...
-
教えて〜 この写真を見た感じの...
-
なぜキャンディーズはミニスカ...
-
歌手について
おすすめ情報