
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まあ、家庭用無線LANの届き具合と、一緒です。
障害物も何もない状態では、アクセスポイントから100m届くと言われていますが。
建物内から別の建物内、ということだと、せいぜい10~20m、ぐらい敵にはコンビニの隣とその隣の家、ぐらいが限界だと思います。
また隣であっても、マンション等で4・5階以上とかになると厳しいでしょう。
----
実際に、繋がるところで繋いでから、だんだん離れていき、どこまで通信できるか試してみましょう。
繋がっていても、電波強度1本とかになってしまうと、非常に速度が遅くなったり、パケづまりみたいに読み込みが止まってしまったり、します。
公衆無線LANが届くような家は、相当ラッキーである、ということですね。
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
んー。一般にwifiの無線距離が伸びれば伸びるほど通信速度は低下
することを納得しなきゃいけないですけども。店外なら通信確立し
ても快適なんてことはないと思うのですけども。
自分の端末の通信能力にもよるでしょうが、店側のwifiルータの設
置状態などにもよると思うのです。まさか店の外に設置しているな
んてことはないでしょうし、恐らく事務所に設置していると思いま
すが、そうすれば店外まで柱や障害物がほぼ確実に存在していると
思うのです。
コンビニで例えると店外・直前の駐車場までは期待大だと思います
(実際に車の中から通信している人も多いでしょう)。その駐車場
につながる道までは状況によるという感じじゃないでしょうか(コ
ンビニの前を走るバス内から通信確立することがありますが、確実
じゃないですね)。
家にいながらだと自分の家も障害物になりますのでその店に隣接し
ていればまだ期待出来そうですが、駐車場とか入って離れれば期待
薄だと思います。他の店が入っていればほぼアウトじゃないでしょ
うか。
No.1
- 回答日時:
接続ができるかどうかは別にして電波自体は数百メートルは届きます。
実際は障害物などであまりにも電波が弱いと接続はできないですけどね。
例えば
http://www2.elecom.co.jp/network/wireless-lan/ad …
のような製品を使いPCから数メートルのUSB延長ケーブルで窓際まで延長して設置したり電波の受信状態の良いところにアンテナを設置したりすれば繋がるようになる可能性はあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「LINUX、Chrome でアカウント...
-
「ローミング中にバックアップ...
-
MACアドレスが他人に知られる危...
-
PCとUSB接続でのデータ転送の方法
-
回答お願いします
-
東芝のFlashAirについて
-
Xperia10IVです。 WiFi環境下で...
-
楽天モバイルのスマホに変えて...
-
スマホAQUOS sense3 liteのデザ...
-
かけた覚えがないのに着信があ...
-
携帯の電話番号って絶対11桁で...
-
自分のメールアドレスとIDを知...
-
wifiには繋がっているみたいで...
-
ケータイの番号しか分からない...
-
USB型のWIFI子機の熱問題
-
海外の携帯電話から受信したが...
-
vodafoneのスカイメール
-
「+」で始まる電話番号からの...
-
発信者番号通知
-
内緒で買ったスマホを家のWi-Fi...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SIM無しスマートフォンでのアプ...
-
「LINUX、Chrome でアカウント...
-
「ローミング中にバックアップ...
-
PCの写真をスマホにコピー
-
MACアドレスが他人に知られる危...
-
ネットワーク対応で本棚表示が...
-
AndroidをPCと接続した時に「CD...
-
家出したと仮定して 携帯を持っ...
-
私は 車のカーナビを使って音楽...
-
ES ファイルエクスプローラでの...
-
スマホを外付けHDDとして認識さ...
-
ホンダS660センターディスプレ...
-
接続ができません
-
日産のディスプレイオーディオ...
-
Androidの「メッセージ」という...
-
回答お願いします
-
携帯でインターネットにつなが...
-
128kbpsに制限された場合
-
PCとUSB接続でのデータ転送の方法
-
改造チャレンジパッド3
おすすめ情報