
初めての質問です。よろしくお願いいたします。
今年のはじめに父が他界して携帯会社に解約の手続きを済ませました。
私の両親は離婚していて、戸籍上はすでに他人ですが身寄りがいないということで一人息子の僕が対応しました。(父とも20年位会っていませんでした)
無事、解約手続きは完了していますが手元に残ったスマートフォンを形見として(僕の小さいころの写真なども入っていたので)保存していましたが、先日データをPCに移し終えてスマートフォンをオークションサイトに出品し、落札されました。
昨日発送してから落札者から連絡があり、「残債はありませんか?」 と質問がありました。
「解約済みなので大丈夫です」と返事をしたのですが私は解約時に料金は支払っておりません。実際には私には支払い義務があるのでしょうか?
何年も会っていない父だったので財産は一切受け取っていませんが、スマホは財産になってしまうのでしょうか?
?が多くなってしまいましたが、私が知りたいことは以下の1、2です。
1、スマホの契約者が死亡し残債が残っている場合、機種が赤シム扱いになってしまうのか。
2、残債は戸籍上他人の元親子に支払い義務があるのか。
落札者様に迷惑がかからないようにしたいというのが優先ですが、支払金額によって分割での対応となってしまいます。
落札者様には本日到着予定のスマホです。
明日携帯ショップに出向こうと思いますが、本日中にある程度情報を把握しておきたくて質問しました。
申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
親は離婚をすれば他人ですが、子供は両親が離婚しても実子である以上は戸籍上も切れる事はありませんよ
あなたは相続人なのです
携帯についてですが
契約者が亡くなった場合の解約金はかかりませんが、それまでの利用料と端末の残債は支払う必要が有ります
口座が凍結されていなければ、それまで支払いに使われていた口座から引き落とされます
後日に口座から引き落とされるので、解約時の窓口ではお金の話が無かったのです
口座名義人の死亡を銀行が知って、口座を凍結していれば引落は出来ないので赤ロムになるでしょう
No.2
- 回答日時:
> 2、残債は戸籍上他人の元親子に支払い義務があるのか。
> 手元に残ったスマートフォンを形見として(僕の小さいころの写真なども入っていたので)保存していました
疑問の入る余地もなく、質問者様はスマートフォンを形見として「遺産相続」していますよね
「遺産相続」はプラス面だけでなくマイナス面も合わせて相続することになります
つまり「スマートフォンを形見として受け取った」=「残債の支払い義務も形見として受け取った」ということです
そのスマートフォンの残債はすでに「他界した父の残債」ではなく、「質問者様自身の残債」として遺産相続されているわけです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
au携帯で解約してたはずの携帯...
-
au電気支払い
-
携帯電話の解約は、身内であれ...
-
auショップでiPhone13を買った...
-
携帯止まってもWi-Fiでネットや...
-
携帯電話番号前の電話番号に戻...
-
auIDの、IDの電番は、解...
-
解約したau 暗証番号
-
au解約を代行する場合
-
auの緊急通話停止中は通信料金...
-
別れた嫁の携帯払い続けてる
-
機種変更後にすぐ解約すると何...
-
解約したiPhoneについて
-
以前使っていたiPhone4Sを再び...
-
スマホ、、auかけ放題にしてま...
-
auショップで詐欺まがいの事...
-
auショップで不適切な説明なう...
-
auは本当に詐欺集団です。 解約...
-
AU携帯 GRATINA 通話中に保留...
-
コール後「お繋ぎできませんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
au電気支払い
-
携帯止まってもWi-Fiでネットや...
-
携帯電話の解約は、身内であれ...
-
auショップでiPhone13を買った...
-
au携帯で解約してたはずの携帯...
-
KDDIの依頼で星川法律事務所が...
-
携帯電話番号前の電話番号に戻...
-
au携帯料金の明細を見た所「PMC...
-
携帯契約者の行方がわからず携...
-
auを解約する
-
使わないので解約したい au WAL...
-
通話明細書いらないんですけど・・
-
解約したiPhoneについて
-
別れた嫁の携帯払い続けてる
-
au スマートパスって解約しても...
-
auかんたん決済の有料コンテン...
-
※iPhone 12 pro(au povo) → iPh...
-
au解約後の謎の引き落とし
-
主回線と副回線の入れ替えについて
-
au のQUA stationは、フリマで...
おすすめ情報