
現在転職活動をしていて今度初めてケータイを買うことになったのですが
現在20歳、小学生でも持っている時代で恥ずかしながら一度もケータイを持ったことがなく、周りの人に聞くと笑われてしまうと思いこちらで質問させてもらいました。
(現在はiPad・PC・iPod touchでメール 通話(Skype)をしています)
使用しようと思っているのは『Nokia Lumia 520』、OCNの『OCN モバイル ONE sms対応版』で使用頻度は多分そんなに多くなく、通話・メール・地図・Skype・LINEが使えればいいです。
1.大丈夫だと思いますがこの組み合わせで使えますよね?
2.通話料はいくら位でしょうか?他の会社のだと何十秒でいくらと書いてあったのですが見当たりません。
3.収入が安定したらauなどのケータイに乗り換えようと思うのですが番号などはそのままで乗り換えられますか?
文章が変になっていると思いますが教えてください、よろしくお願いします。
Nokia Lumia 520
http://www.amazon.co.jp/dp/B00C58CTGS
OCN モバイル ONE
http://store.ntt.com/p/ocn_mobile_one_sms
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>1.大丈夫だと思いますがこの組み合わせで使えますよね?
W-CDMA 2100Mhzに対応しているので理論的には使えます
http://www.microsoft.com/en/mobile/phone/lumia52 …
ただし、技適マークの取得については不明です。日本国内で、技適マークを取得していない機種を利用すると電波法違反になる恐れがあります。よって自己責任で利用して下さい。
>2.通話料はいくら位でしょうか?他の会社のだと何十秒でいくらと書いてあったのですが見当たりません。
通話が出来ませんので通話料が発生しません。050IP電話のサービスを用いれば電話が出来る場合があります。
>3.収入が安定したらauなどのケータイに乗り換えようと思うのですが番号などはそのままで乗り換えられますか?
データ通信契約については、MNP対象外です
MNPを行いたいなら、音声通信(音声通話)対応の契約のものとなります。
BiglobeやIIJ、日本通信となります
イオンのスマホなら、月1980円 or 2980円となります(イオンカードでの分割の場合)
No.2
- 回答日時:
OCNモバイルONEはデーター通信専用です。
素直にY!mobileとかを
使用するといいですよ。
http://www.ymobile.jp/index.html
参考URL:http://www.ymobile.jp/index.html
No.1
- 回答日時:
1)
>『Nokia Lumia 520』、OCNの『OCN モバイル ONE sms対応版』
Lumia 520は技適を通っていないのでその組み合わせでは使えません。違法無線局開設の廉で検挙されるリスクを背負いたければどうぞ。
2)
技適取得端末で運用するとして、「sms対応版」は音声通話非対応のSIMなので通話料は設定がありません。IP電話アプリなどを使う場合はそのアプリの設定によります。
音声通話対応版はまた別個のSIMになります。
3)
sms対応版(ならびに非対応版)はデータ通信専用のSIMなのでMNPは受け付けていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近、ほとんど毎日070から始ま...
-
070から始まる番号に電話してし...
-
本人認証
-
昨日から僕の携帯にご本人不在...
-
08009190157ってソフトバンクの...
-
電話番号を変えても迷惑電話が...
-
電話番号への通話はおつなぎで...
-
にわかカープ女子について。デ...
-
Air
-
pcゲーのmy summer carをプレイ...
-
モバイルPC
-
151の通話料は無料ですか?
-
非通知止めて。 タイトル通り、...
-
不審な電話番号
-
0570でも電話してくる人います...
-
電源が入らないwillcomガラケー...
-
どうしたらいいですか?
-
WILLCOMの強制解約後 未払いに...
-
iDeCo
-
「スマホ本体は実質0円のから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DBMSとDC
-
OCN sim Lumia520 について
-
宅急便コンパクト
-
即通話終了になってしまい困っ...
-
通話中、別な人からの着信があ...
-
gooをスマホで開くとたまに添付...
-
通話中に電話番号をメモし、切...
-
現在、楽天モバイルを使ってい...
-
Google連絡先を使う場合の国番...
-
Pixelでの電話番号表示について
-
教えてください! データ専用si...
-
コメダ珈琲のフリーWi-Fi(ウィ...
-
2枚目のsimどうなるんだろう? ...
-
auのXperiaの通話モードが使え...
-
自分では1度もしたことがないの...
-
Androidのホーム画面で、左下にⅢ...
-
彼女がCerberusを入れられた?
-
LINEの通話をスピーカーで通話...
-
ドコモの「MC商品」のMCって、...
-
Xperia xz1をroot化するにはど...
おすすめ情報