dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えると、エクセルで両面印刷のマクロを作り、ツールバーに入れるようなイメージです。
ワードにもマクロがあるようですが、可能でしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

基本的に、両面印刷の設定はプリンター側の問題で、プリンターに依存


します。
ExcelでもWordでも、両面印刷させるVBAは用意されていません。

両面印刷用のプリンターのドライバを用意しておいて、それを指定する
ことで対応することになります。
ExcelでのVBAの例
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7916721.html

Wordでも同じような方法で、[マクロの記録]での対応ができるかと。
(既定ドライバが変わってしまうので、元に戻す操作も記録すること)
http://ameblo.jp/gidgeerock/theme-10048016152.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>既定ドライバが変わってしまうので、元に戻す操作も記録すること
これはどうやるのですか?
マクロ記録を実行して、元に戻す・矢印を選択できません。

お礼日時:2014/09/29 21:19

通常使うプリンターに戻す方法を提示していませんでしたね。


こちら↓は、私が参考した過去ログです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5727316.html
ベストアンサーに選ばれた回答のtest2のマクロがWord用です。

通常使うアクティブプリンターを変数に登録しておき、プリンター名を
変更して印刷。印刷後に通常使うプリンターに戻すマクロです。
記録したマクロの前後に通常使うプリンターを変数"aPrinter"へと登録
するマクロを追加して、利用できるかと思います。

記録マクロをしなくても、別のプリンタードライバを用意しておけば、
それを以下の部分にドライバ名を記載すれば使えると思います。

ActivePrinter = "用意したプリンターのドライバ名"
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/10/07 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!