
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「そのまま」とは具体的にどういう状況を「そのまま」なのか説明がありませんが。
>方法がありますか?
とりあえずご質問の直接の回答としては
手順:
ご利用のエクセルのバージョンも不明のご相談ですが、バージョンに応じた方法でエクセルのオプションの
「反復計算を行う」
のチェックを入れる
A1とB1に適当な数字を記入する
B2に
=IF($A$1>B1,A1*B1,B2)
と記入する
A1とB1をてきとーに変更する
と出来ます。
この回答への補足
スゴイ!!
思ったような表が出来ました。
EXCEL のバージョンは 2013 です。
「反復計算を行う」ってのが可能なことを今知りました。
夜分遅くにも関わらず、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
自身のセルを参照して自身の値を決定することは一部の関数を除いて不可能です。
循環関数になってしまうからです。
*CELL関数は循環しませんので自身のセルを参照して自身のセルの値を決定することができます。
ですので質問のケースではマクロを使わなければ実現不可能なんです。
前の回答者さんが提案しているように作業用のセルを作ってその値を参照して決定することを検討しましょう。
keithin さんのお答えでバージョンによっては「反復計算を行う」ってのが出来ることがわかりました。
夜分遅くにも関わらず、ありがとうございました。
これで解決とさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
式・関数で実現可能か?でしょうか
セルB2が、別セルを参照してるなら、可能
セルB2が、値を持っているなら、不可能
代替案は別セル(exセルC2)に上記の式を設定し、「そのまま」をB2に置換。
で、列Bを非表示にすれば「見かけ上は実現できた」になります。
VBAを使えば実現可能
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
出来ればVBAを使わずに関数で処理したいと思っています。
「そのまま」のセルには別のデータシートのセルからINDEXとSMALLを使って参照した結果が入っています。
他の検索値を入力すると結果が変わってしまうので困っています。
シートの若い行から「値」貼り付けで確定させて行けばいいんですが・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセル if文で偽判定のとき、何も起こらないようにしたいのですが・・・
Access(アクセス)
-
IF関数 条件に一致しない場合はそのままのデータを
Excel(エクセル)
-
エクセル循環参照の回避
Excel(エクセル)
-
-
4
IF関数で空欄(")の時、Nullにしたい
その他(Microsoft Office)
-
5
Excelの反復計算がわかりません。
その他(Microsoft Office)
-
6
IFS関数の場合で、セルが空白の場合は何も表示しないようにする方法
Excel(エクセル)
-
7
ExcelでTODAY関数を更新させない方法
Excel(エクセル)
-
8
Excel 書式を関数で判断。
Excel(エクセル)
-
9
IF関数でFALSEが表示されないようにするにはどうしたらいいですか?
Excel(エクセル)
-
10
空白セルを空セルに置き換える方法(エクセル)
Excel(エクセル)
-
11
VBAコード記述に際して、コード全体を自動的にインデント付ける方法
Access(アクセス)
-
12
Excelでセル参照したとき、書式も一緒に持ってくるには?
Windows Vista・XP
-
13
Excelの条件付き書式設定の太い罫線
Excel(エクセル)
-
14
EXCELのVBAでシートコピーをしたとき元のマクロを削除するには?
Excel(エクセル)
-
15
エクセルでDeleteキーを押しても計算式が消えないようにしたい!
Excel(エクセル)
-
16
数式の計算結果により表示されたセルを数える関数を教えてください
Excel(エクセル)
-
17
LEFT関数とIF関数の組み合わせ・・・?
Excel(エクセル)
-
18
特定セルの内容を更新したら、その更新日を自動的に表示する方法について
Excel(エクセル)
-
19
Excel 条件によって入力禁止にする
Excel(エクセル)
-
20
【エクセル】関数で「A1が0でないならB1を表示」の式
その他(コンピューター・テクノロジー)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
【関数】【マクロ】売上X円以上...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【マクロ 画像あり】Exact関数...
-
空白処理を空白に
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
excel
-
if関数の複数条件について
-
エクセルでフィルターした値を...
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
【マクロ】エラー【#DIV/0!】が...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
オートフィルターの絞込みをし...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでフィルターした値を...
-
if関数の複数条件について
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
excel
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
エクセルのライセンスが分かり...
おすすめ情報