
表題の件。
去る者追わずについては、結構ラクですが(何もしないでじっとしていればいいだけ)、来る者拒まずって結構辛くないですか?
というのは嫌いなタイプの人が寄ってきた時も、頑張ってつきあうという事ですよね。何故かわかりませんが、特に恋愛において、私の人生結構悲惨でした。嫌いなタイプの男性ばかりが言い寄ってきてくれて、好きな人には全く振り向いて貰えず、の繰り返しです。
若い頃につきあった男性は、両親もおすすめの良い人でした。ただ、私が何にも好きだと感じないという事以外は。4年つきあって、でもどうしても好きではなくて、浮気してゴミのように捨てました。
それで、好きな人以外付き合うのは犯罪なんだと感じるようになり、現在41歳、結婚できず独身です。というのは、心から好きだと感じ、人生まで責任もって付き合うと決意出来る人以外とは付き合わないと決心したからです。
話はそれましたが、恋愛関係だけではなく、友人であっても、来る者拒まずっていうのは結構きつくないですか?どうしてこのことわざがそんなにもてはやされているのですか?それは真実なのでしょうか?
恋愛においては、執念みたくして追いかけた結果、一緒になったという話も聞きます。どっちが真実なのでしょうか。というのは、実は最近、20歳近く年下の男性と一時的に付き合って、そして振られて、でもまだ未練が断ち切れません。
年上の大勢の男性からアプローチを受けていますが、何も感じる事が出来ません。結果、非常に孤独で不幸なんです。何をどうしたら幸せになれるんでしょうか。
年下の元彼を追いかけまわすのも、好きでない人と無理やり付き合うのも、どちらも幸せではないと感じています。どうしたら、この年齢で、幸せを見つけられますか?
アドバイスをお願いします。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
No9です。
ご丁寧なお礼ありがとうございました。さて。
「来るものは拒まず去るものは追わず」についてですが。
これはあくまで個人的な解釈ですので、良し悪しはもちろん、相談者様が判断してくださいませ。
「来るものは・・・」は、「理想的な状態の表現」だと思うのです。
それが出来れば、上手く世の中を渡れる、というような。
しかし、それが出来る人はもはや「悟りを開いた」くらいの人ではないかな、と。
そんなにこのことわざにこだわらなくても良いと思いますが。
このことわざに「幸せになる大きなヒント」があるとはあまり思えません。
自分なりの幸せの尺度がおありのようですから、それにあわせてかまわないと思いますよ。
幸せはその人個人個人の問題ですし、出会いに関しては、「縁」を大切にして、お互いになんとなく「いいな」と思える、そんな感じでいいんじゃないでしょうかね。
友人、恋人、みんなそうじゃないかな?と。
貴方様のなんともいえない、不器用さを「かわいいな」と思う人もいるんじゃないかな?と思いますが。
ああ、それから付き合った方を「浮気してゴミのように捨てた」などとおっしゃらず(笑)
ただ縁がなかっただけですよ。皆さん結構自分のやっていることを気付かずに、残酷なことをしているものですよ。ことに恋愛に関してはね。
それに気付いていただけ、相談者様は善人なのですよ。よくある話です。

No.11
- 回答日時:
1回解答させてもらった者です。
主さんの悩みは私よりももっと深い悩みなのだ、と質問内容を見て思い、自分を見ているよう、なんて生意気な事を載せてしまった、と思い2回目の回答をしてしまいました。気にされたのならすみませんでした。
他の方の回答にたいして噛みついている、などの印象、と載せている方はいますが、こういったQ&Aコミュニティでは顔が見えないぶんその年齢でこれはどうかな?とかの回答をされやすいと思います。
私はそういった回答はしない方針ですが。
私はそういった型にはまったことでなく、自分の幸せはいくつになっても探せばある、という意見です。
こういったコミュニティでキツイ回答はよくある事なので、適度に流されたほうがいいと思います。
回答見てかえってストレスになりそうです。
これが余計な事だったならすみませんでした。
主さんには早く元気になってほしいです。
ご回答ありがとうございました。
何歳になろうが、気持ち悪い人と手をつないだりキスしたり、その先は無理ですよね…それくらいなら、一人でいた方が幸せだと感じてしまう。。妥協して結婚したというは、そこをどうクリアしてるんでしょう。
そこ超えられれば、違う幸せ見つかるんでしょうかね、吐き気をこらえながら…でも、だんだん気持ち悪くなくなってくるという可能性もあるし…
キツい回答は大丈夫ですよ、返り討ちするから(笑)お互い、幸せ見つけましょうね。励まされました、ありがとうございました。

No.10
- 回答日時:
質問内容を見て私自身を見ているようだと思いました。
私も好きな人には相手にされず、好きでもない人に言い寄られる、という事を繰り返してきて今でも独身です。
好きな人ができない、恋愛できない、などの悩みを相談すると30歳過ぎは選ぶのではなく選ばれる立場、相手の方が条件悪すぎても貴方はもう選ばれる立場なのだから選べ、という説教のコメントがあります。
私は選べないものは選べませんとはっきり言いますが。
好きにもなれないし、条件が悪いのでは何も意味がないですよ。
貴方も嫌いな人と無理してまで付き合う必要はありませんよ。
それは友達にも当てはまりますが。
主さんは好きとか嫌いで悩んでいていい意味で純粋さがあるのだな、と思いました。
私なんて20歳後半からひどい扱いを受けてきた人生なので、人をなかなか好きになれないの当たり前、もう条件で選んでやるよ、いい条件出せ、なんて割りきっています(笑)
恋愛や結婚が人生のすべてではないと思いますよ。
幸せは人それぞれです。
自分なりの幸せを探しましょう。
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
貴方様よりもおばさんです。
いままでの回答に対する対応を見ますと、躊躇してしまうのですが。
それならスルーすれば?と言われそう。
けれど。同じ女性として、少しは貴方様の心が満たされることを小さく期待して・・。
嫌いな人間と友人になる必要など、全くないと思います。それは友人には当てはまりません。
少しでも応援してくれるような友達がいることは、とても大切だと思います。それがいらっしゃる様子。良かったですね。
で、まずはですね。その、20歳年下の彼を忘れなれないという思いが手放せなくて、好きでもない人と無理やり付き合えなくて。
そんな自分の現状をまず把握して、これでいいんだって思うのがいいと思います。
好きな人がいるんだから。それが現実的でなくても。
貴方には人を好きになる気持が確かにあるのですよね。
それって素敵です。
友達でも、モノでも、恋人でも、何でも心から「好き」と思えるものに出会えることは、幸せなことだとおばさんは思います。
貴方の質問はどうしたら幸せになれるのか?
貴方が幸せを感じられるのか?ですね。
あなたが幸せだと感じられる感覚を大切にしてみたらどうでしょうか。
まずはそこから。そう思います。
全く参考にならなかったら、ごめんなさいね。
回答ありがとございます。
やっとほっとできる回答を頂けた事に感謝します。
やれ選ぶ立場ではないとか、幼児だとか印象が悪いとか。
そんな質問してないっていうのに、そしてそんな事は今ここで言われなくても何万回聞かされたことか。
肝心な質問には回答せず、自分の気になった部分の批判のみ。返信するのも情けなくて仕方ない。
ところでご回答いただいたやりかたに、ほぼ100%同意した生き方をしているのですが、そして今後も
幸せと感じられる事にアンテナを張って集めていこうと思っているのですが、そうすると件の「来る者
拒まず去る者追わず」からは外れてしまう気がします。これだと、やっぱり来る者拒んでしまってます
よね。この諺に何か大きな幸せのヒントがあるのなら、それを見つけたいです。
これは結局どうしたらいいのか、どう思いますか?
他の回答者は誤解しているようですが、かみついているのではなく、単純に質問しているのです。
ご理解頂けると助かります。
No.8
- 回答日時:
来るもの拒まず友達になればいい。
あなたを応援してくれる人がいないから本命ともうまくいかないのです。
その友達が、自分にとって吐き気を催すような人でも、友達になるべきですか?
そして、それはどうしてなのか、知りたいのです。
応援してくれる人はいますよ、それなりに。自分が好意を持っていて、友達でいたいと思っている人たちが。
No.6
- 回答日時:
すみません、2回目の投稿です。
たぶん、pinori2011さんは気づいていらっしゃらないのかと思うのですが、
pinori2011さんの言い方には非常にとげがあり攻撃的なのです。
おそらく、一般の生活でもこのような感じなんだろうかと思います。
これだとなかなか人間関係は思うようにいきません。
無視していただいてもいいですが、このように感じる人もいる。と気に留めていただけるだけでも何かが変わるかもしれません。
いやもちろん気づいていますよ。
頂いたアドバイスがあまりに表面的すぎて、イライラします。人生経験の違いなのかなとも思います。
本当に今自分がその状況で、こんな助言をするのかなと、不思議に思います。そんな表面的な事に反発して、核心に届いていない事を書きつづるなんて…
あなたのアドバイスでは、私の求めている核心には、届かないと思います。なぜなら質問している内容が異なるからです。そこに到達せず、表面的な物言いに反発しているあなたの姿に苛立ちを感じます。
ありがというございます、と言えばすべてが穏便に済み、あなたの気分が良くなるのも知っています。そしてそんなくだらない事は、日常生活だけでたくさんです。どうぞ、表面にとらわれず、本当に言いたいことの神髄をおつかみ頂けませんでしょうか。
No.5
- 回答日時:
私の経験上、言えるのは、
・結婚というシステム(ここでは元々他人だった異性と同居生活をする。と定義します。)に向いてない人がいる。
・離婚したがってる既婚女性は多い。
で、何?と思われるかもしれませんが、結婚というのはそんなもん。というのを言いたかったんです。(たぶん)
自分の事を好きになってくれる人が何だか似たような傾向。
そういうのありますね。
私は、そういうタイプは自分に合っているタイプなんじゃないかと思います。
(あまり自信ないので6~7割りは。とします。)
でも、自分に合っている(相性のいい)人というのは、ドキドキして目がハートにはならないかもしれません。
好きと言うより、「あたし好きなのかなあ?まあ嫌いではないけど。」くらいに感じます。
「来る者拒まず、去る者追わず」というのは、元々男女の話ではなく、師弟関係とかについての言葉だと思います。
それを、恋愛の場でも当てはめてみた、遊びのような用例じゃないでしょうか。
http://kotowaza.avaloky.com/pv_fre22_01.html
酔っぱらったオヤジが「いやよいやよも好きのうち」というおふざけに通じるような気がします。
あと、独身女性の加齢とともに考えが堅くなり(というより自論を意地になって張るように見えてしまう)、
理屈っぽくなりますね。理屈や理論を捏ねる女性は、印象が良いとは言えないです。
感じるものは、あります。
男性は結婚を決意する時、好き嫌いはあまり重要ではないのでしょうか。
私の場合は、不快感がない事と相手を傷つけない事が重要でした。今この場で印象とかどうでもいいです。真実をつかみたいです。まやかしや、人にどう思われるかはなく。
No.4
- 回答日時:
幸せを見つけるのはちょっと厳しそうですね。
。この文章を書いているのが10代・20代ならまだしろ、41歳。
しかも、回答してくれている方々に端から噛み付くような返信。
41歳ではもう性格は変えられないと思いますので、
たくさんのアプローチがあるのでしたら、そのアプローチに感謝して受け入れてみてはいかがでしょうか。
選ぶ立場にない、ということをご認識されるのが第一歩かと思います。
それが出来ないんですよ。
選ぶ立場にないにも関わらず、彼らのアプローチを受け入れられない。冷静に考えてみてください。
No.1の人には同意できますか?しかも、わけのわからないエロサイトのURLを貼り付けています。
No.2の人には質問しています。No.3の人にも質問しています。
知りたいのであり、くだらないURLのリンクはいりません。あなたが私だったら、私と違う事をしますか?ならば、それを見せてくれませんか?批判ではなく、常識的な熟慮で。
No.3
- 回答日時:
>というのは嫌いなタイプの人が寄ってきた時も、
>頑張ってつきあうという事ですよね。
これは、違うかと。
来る者に対しても、
去る者に対しても自然体で付き合う事かと。
>頑張ってつきあうという事ですよね
頑張って付き合うと言う事は、何処かで無理が生じます。
自然体で付き合ってこそ、来る者は拒まず、去る者は追わずです。
という事は、嫌な人とは距離を置いていいという事ですか。
私は90%の人が嫌いで、10%の人は好きです。経験上。このままの自分を貫いても良いという事なのでしょうか。そしてそれで、いつか幸せ見つけられるのかな。この年齢で。…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 妥協されているのでしょうか? 7 2022/04/20 23:26
- 婚活 未婚で子育て経験なしは未婚者なのか? 6 2023/02/10 00:41
- 夫婦 夫への恋愛感情が薄れてきて辛いです。 付き合って3年、一緒に暮らして2年、結婚して1年の夫婦です。 5 2022/04/02 10:02
- 恋愛占い・恋愛運 恋愛依存、男性依存がひどく生きづらいです 7 2022/08/05 10:23
- 夫婦 今後の人生を左右する選択 3 2022/07/28 00:13
- その他(恋愛相談) 今後の人生を左右する選択 1 2022/07/27 23:43
- 婚活 人生の選択肢 4 2022/07/28 16:13
- 失恋・別れ どう行動すべきか 2 2022/07/28 16:15
- カップル・彼氏・彼女 母親目線だと何としてでも別れてほしいと思いますか? 14 2022/07/04 01:42
- 子供 子供に対して嫌悪感があります 4 2022/04/19 01:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗嬢は客に本気で恋愛するか?
-
男性が「大事な人」というとき
-
高校生の恋愛 「一生一緒にい...
-
振る側の女が泣く心理を教えて...
-
学生時代の恋愛経験ってほんと...
-
恋愛経験なしで死ぬなら最期に...
-
僕は筋を通さない人間が大嫌い...
-
恋愛ってイケメンと女だけの特...
-
質問です。 ネットで知り合った...
-
月一しか会えないけど恋愛に発...
-
彼女と付き合って急に運が悪く...
-
所詮恋愛は顔ですよね??不細工...
-
一度女性に引かれると、挽回す...
-
ネトゲ恋愛?での失恋で悩んで...
-
ネット恋愛していますが 彼氏が...
-
恋愛感情としての好きと尊敬(憧...
-
付き合ったことないことってあ...
-
恋愛が下手すぎます 彼女いない...
-
過去の恋愛歴は話したくないも...
-
一生童貞のままっていうのは誇...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗嬢は客に本気で恋愛するか?
-
男性が「大事な人」というとき
-
恋愛ってイケメンと女だけの特...
-
学生時代の恋愛経験ってほんと...
-
高校生の恋愛 「一生一緒にい...
-
振る側の女が泣く心理を教えて...
-
女性から誘い追い続けている恋...
-
一生童貞のままっていうのは誇...
-
付き合ったことないことってあ...
-
質問です。 ネットで知り合った...
-
お気に入りの風俗嬢との別れか...
-
社会人になる彼氏 不安 大学生...
-
一度女性に引かれると、挽回す...
-
学生時代に恋愛経験が得られな...
-
恋愛経験って積んだもの勝ちじ...
-
会いたがらない彼女
-
所詮恋愛は顔ですよね??不細工...
-
彼女と付き合ってすぐに別れる...
-
おみくじひいたら恋愛深入りす...
-
彼女と付き合って急に運が悪く...
おすすめ情報