
デジカメで撮った画像をPCで見られる様に変換した後に
Windows7 pro 64bit に搭載されている
「Windows フォト ビューアー」で拡大しピントが合っているか確認した後に
ページ送りをして再び拡大しています。
同じ構図の写真を比べて1枚だけ残し後は削除して行っています。
ページ送りをすると拡大が元に戻ってしまうのが面倒で
前の写真と今の写真を比べ難いです。
拡大したままページ送りは出来ないでしょうか?
デジカメ付属のソフトにはページ送り機能自体が無い様です。
画像加工ソフトもマウスで小ウインドウをクリックしなければならず
膨大な写真を確認するのには
キーボードの「←」「→」だけでページをめくれ、
「Del」で削除出来るのが便利なんですよね。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ありがとうございます。製品版で17,000円、学生・教職員版で7,000円と安いですね。写真の補正も出来るようで一眼レフ持ちには役に立つソフトですね。
No.2
- 回答日時:
フォト ギャラリーなら ご希望通りのことう含み簡単なレタッチができます。
、Windows Essentials 2012 に含まれていますので無料です。
さんこうURL からどうぞ・・・
参考URL:http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-live/ …
ありがとうございます。バージョンが違いますとのエラーでインストール出来ませんでした。Win7 64bitには対応して無いようです。他の方の質問でWin7 64bit版があると聞きましたのでそちらを探してみたいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 画像がキレイなままなのは何故? 5 2022/10/27 07:07
- 写真 写真の不思議、ありのままに写すはずなのに 1 2022/10/01 06:16
- 一眼レフカメラ PC画面では綺麗なのに、現像するとベッタリするのは何故? 7 2023/03/17 00:19
- Windows 8 Windowsで縦に長いページを全てスクリーンショットしそれをPDFにしたいのですが、印刷画面でPD 5 2022/12/14 11:33
- LINE LINEについて。 1 2022/08/15 02:54
- Google Drive googleフォトの写真を外付けHDDに保存する方法について。 4 2022/09/21 23:36
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 期間限定セール: Tulade Lightning USBカメラアダプタ iPhone USB 変換 1 2022/09/26 19:06
- 写真・ビデオ iPhoneで撮影した写真がPCで自動保存されない 1 2022/10/02 12:19
- iPhone(アイフォーン) 写真の一部を拡大したく、写真の右上の編集を使い拡大出来ました。改めて、写真を見ましたら編集前の元の写 5 2022/09/29 09:35
- Chrome(クローム) Chromeのログインしているページからブックマークが消えて、ユーザー1に移動してしまいました 2 2023/06/30 17:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NET Broadcast Event Window
-
scanregについて教えて...
-
システムのプロパティについて
-
付箋の×をクリックしたら消えて...
-
HDDの使用容量と反応動作の関係...
-
直子の代筆が動かない
-
右クリックに関して・・・
-
Adaptec UDF Readerとは?
-
N.Y.で インターネットとメー...
-
アナログ時計故障?
-
セキュリティの
-
2種類のWindowsを一つのPCで...
-
クノーピクスの焼き方
-
「チビすな」に代わる縮小ソフト
-
旧windowsソフトをwin98上で動...
-
デスクトップのBGMについて質問...
-
ソフトをインストールしようと...
-
デスクトップでデジタル時計の...
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
Zlib.dllがみつかりません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPでしか動かなかった...
-
NET Broadcast Event Window
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
スタートアップにSBSVというの...
-
昨夜のWinndows11 update で wi...
-
EXEファイルのバージョンを変更...
-
Zipを右クリック→エクスプロー...
-
右上に出る「最小化」「最大化...
-
Windows 7 で16ビットソフト...
-
QTTabBarが無反応になる
-
パソコンが操作不能です
-
インストール済ソフトのシリア...
-
フォト ビューアーで拡大した状...
-
DOSでのマウスドライバの組み方
-
Adobe Application Manager に...
-
NCHというソフトをDLしたら…
-
Windows10のアイコンが赤くなる...
-
RECORD NOW ! というソフト
-
相性の悪いソフト同士って在る...
-
デスクトップアイコンを個別に...
おすすめ情報