
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ピン留めの機能などは「ジャンプリスト」と呼ばれており、Windows7の時から時々消える…という現象がありました。
ジャンプリストの内容は次のフォルダに記録されているのですが、何らかの原因でこのファイルの1部が壊れてジャンプリストが表示されなくなる…という事象が発生します。
%AppData%\Microsoft\Windows\Recent\CustomDestinations
%AppData%\Microsoft\Windows\Recent\AutomaticDestinations
※おそらくですが、ピン留めした内容は上の「CustomDestinations」に含まれると思います。下は自動で追加される履歴部分。
対処方法は、この中から壊れたファイルを削除する事ですが(ピン留めしていた内容も削除されるので再度登録し直す必要あり)、エクスプローラー以外のジャンプリストも全て含まれているため、どれがエクスプローラーのファイルなのか判断が非常に困難です。
ファイルをメモ帳などで開いて中身を見れば可読可能な文字も含まれており、その内容から何のジャンプリストか推測することもできますが、慣れていない人には難しいかもしれません。
簡単な方法は、これらのファイルを全て削除してしまうことです。ただし、その場合は全てのソフトのジャンプリスト(ピン留めなど)が消えてしまうので、再登録が必要になります。
「Windows 8 ジャンプリスト 消えた」などで検索すると、細かい対応方法なども出てきますので、以下リンクから検索してみてください。
No.3
- 回答日時:
次のことを確認して、該当しなければ今回の回答は無視してください。
ジャンプリストを消すようなツール(CCleaner)を使っている場合は設定を変更する。
たとえば「タスクバーのジャンプリスト」を対象外にする。
---
復活は無理でしょう。(過去のジャンプリストを保存している場合は復活の可能性あり)
ありがとうございます。
CCleanerはゴミ箱だけ消す設定にしているので問題はないです。今もCCleanerを使ってみましたが、とりあえずジャンプリストは無事でした。

No.1
- 回答日時:
タスクバーにピン留め出来るのは、アプリだけです。
ドキュメントや写真などのファイルデータはピン留めはできません。
この回答への補足
ドキュメントや写真などのファイルデータ等はピン止めしていません。
タスクバーにエクスプローラーをピン止め出来ます。
そしてそのタスクバーにピン止めしたエクスプローラーにフォルダへのショートカットをピン止め出来ます。
タスクバーにピン止めしたエクスプローラーを右クリックするとピン止めしたフォルダへのショートカットの一覧が表示されます。
それがここ最近になって、消えるようになったわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 検索ナショナルパンダデー 2 2023/03/16 19:31
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) データ保存先をOneDriveからPC本体に変えたらDocumentとPictureフォルダが消えた 1 2023/07/30 15:48
- 写真・ビデオ iphoneからPCへ写真をインポート、保存先がわかりません。 2 2022/09/29 02:06
- ノートパソコン Outlook-メール、タスクバー。 1 2022/07/28 09:25
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- Excel(エクセル) エクセルにサムネイル画像組み込み 2 2022/09/02 17:13
- Windows 10 「新規作成」メニューが表示されません 2 2023/04/07 14:56
- Google Drive OneDrive、Googleドライブを完全に断ち切る方法 1 2023/05/29 18:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) フォルダウィンドウの「戻る」ボタンや、「検索」ボタンなどが表示されなくなった。ツールバーも消えた。 1 2022/06/01 23:28
- Google Drive タスクバーにgoogle をピン止め 4 2023/06/20 10:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
移動先にも同じファイル名が存...
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
任意のフォルダを選択し、その...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
Wordのファイルを開いたとき最...
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
ファイルやフォルダをスペース...
-
エクスプローラーのピン止めが...
-
Ubuntuでファイルを詳細表示にする
-
Windowsに謎のファイルがデスク...
-
複数のワードファイルで合計ペ...
-
隠しファイルを削除しても大丈...
-
ダウンロードができなくなりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
任意のフォルダを選択し、その...
-
移動先にも同じファイル名が存...
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
ワードやエクセルのファイル名...
-
プロパティの「所有者」の削除
-
Microsoft Excel previewer に...
-
Wordのファイルを開いたとき最...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
複数のワードファイルで合計ペ...
-
エクスプローラー上のタイムス...
-
エクスプローラーのピン止めが...
-
i Movieで読み込んだはずの動画...
おすすめ情報