dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは ^^

「畳語」とは同一造語要素の繰返しにより形成された言葉です。双字とも言います。「○×○×」という感じの言葉です。


「畳語」(繰り返し語)のうちあなたがお好きな言葉はなんですか?
その理由等も少しでいいから書いて頂けると助かります。

*畳語の定義が難しいかもしれませんので、同じ言葉を繰り返すモノならなんでも可とします。

<例>
「しとしと」と降る雨。
時間がゆったり流れているような感覚が好きです。

どうぞ宜しくお願い致します。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

<参考URL>(ここに載っていなくても構いません)
http://www.geocities.jp/namikita_yuragi/kotoba/j …
http://pluscolorn.sub.jp/j/jyougoichiran.php

A 回答 (41件中41~41件)

では、“つんつん”にします。


つんつんと 私をつつく白い指 言葉なくとも 気持ち合う 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんはー ......@ノ”
お待たせ様です ☆m(vv)m☆
いつもお世話になっております。

>では、“つんつん”にします。

→あ、いきなり二つのURLに載っていない言葉できましたね!さすがですね ^^

「ツンケンする」という同義の「ツンツン」って意味もありますけど、これは違う方の意味合いのようですね。


>つんつんと 私をつつく白い指 言葉なくとも 気持ち合う

→なるほど ^^
そのちょっとしたアクションだけで意思の疎通がとれるってことですね。確かに何かを共有できる相手となら言葉は不要なケースがよくありますね。阿吽の呼吸とでも言いましょうか。

つつくのは「白い指」。青春時代の恋人に思いを馳せておられるのでしょうか?^^ それとも現在の妄想でしょうか?^^

しかも短歌仕立てになってますねぇ ^^
トンビさんは結構ロマンチックねぇ ^^*
作詞とかお得意そう。


早速のステキな畳語をありがとうございました♪
これからも宜しくお願いしますね☆。.:*:・'゜
いつも感謝です!

お礼日時:2014/10/13 19:48
←前の回答 1  2  3  4  5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!