重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
25年ほど前、子供の時に読んだ話です。
(その当時でかなり古めの本。全集のうちの一冊だったと思います)
子供向けの本でしたので、原作がありましたら読んでみたいと思い、質問させていただきました。

・海底に裂け目ができて(おそらくは地震で)そこに水が流れ込んでなくなってしまう
・ただ、南極と北極には氷があって流れていかないので、水を求めた人類が両極に向かって移住を始め、パニックになる

…というあらすじだったと思います。
正式タイトルと作者をご存じの方、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

書かれたあらすじを読む限り、チャールズ・エリック・メインの


「海が消えた時」だと思います。1958年の作品です。

子供向けは集英社ジュニア版世界のSFの
「消えていく海」ですね。
懐かしいなぁ(笑

「海が消えた時」はハヤカワSFシリーズ(新書)で
1970年に出版されていましたが絶版だと思います。
古書店でたまに見かけますが1000円以上の
値段のようです。
集英社版は古書店でも見かけません。
けっこう読みやすい全集だっただけに
復刊して欲しいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
そうです、確かそんな名前でした。
ジュニア版の方は一緒に収録されている別の話も好きだったので、探す手がかりができて、感謝しております。

「海が消えた時」は絶版なのですね。近隣の図書館の蔵書検索をしてみたのですが、残念ながら所蔵している所はないようです。
ただ、職場が国会図書館や都立中央図書館に近いので、暇をみつけて読みに行こうと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/06/06 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!