
教えてください。
ネット倉庫からDLしたZIPファイルを解凍した、デザインデータについて困っています。
【状況】
1:フォルダにイラレ、フォトショ、画像データが入った状態です。
2:解凍ソフトは、以下を試しました。
a)lhaプラス→フォルダ名などが文字化けしました。
b)zipextractor→フォルダ名などが文字化けしました。
c)bandizipにて、「utf-8」を選択し解凍→いくつかのファイル名などは日本語表記になりましたが、ファイル名が「._日本語名」などの表記になっているものも含まれている状態になりました。
イラレのデータを開こうとすると、リンクが切れている、と表示されるファイルと、開けないファイルがあります。
イラレはCS5です。
【質問】
質問1:リンク切れと表示されたものに関しては「置換」でファイルを指定しましたが、ファイルを開けたものの、依然、あったはずの画像がない箇所が見受けられます。
画像をどのように復帰させたらよいでしょうか?
質問2:イラレのファイル形式が「ArtWork15.1」になっています。このままでは、入稿データとして使えないと思いますので、イラレとして保存できるのか、入稿に使用できるのか教えてください。
質問3:開けないファイルもありますので、確実な解凍手段、操作方法などありましたら教えてください。
どうぞよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お答えしまひょ。
>質問1:
そもそもUPしてあるデータは「MAC」で作成されたもの。
挙げ句に「日本語名のリンクファイル」ときたもんだ!
まず、UP元に「おんどれ!リンク名は半角英数字にせんとリンク切れするやんけ!とっとと直さんかい!」と言う。
直したデータを再度UPしてもらう。でんな!
>質問2:
これも「MAC保存」の影響でっせ!
で、UPした先方はんに「おんどれ!拡張子無しで保存しとるやんけ!拡張子付けんと開かんわ!とっとと直さんかい!」と言う。
直したデータを再度UPしてもらう。ですわ!
>質問3:
2バイト文字で管理するのは御法度!!
半角英数字のみで管理することが必要でっせ!
2バイト文字で管理するさかい
>a)lhaプラス→フォルダ名などが文字化けしました。
>b)zipextractor→フォルダ名などが文字化けしました。
なんでっせ!
半角英数字なら「ひょ~ひょ~」と解凍でけますわ!
で、MAC環境で「圧縮」するから
>ファイル名が「._日本語名」などの表記になっているものも含まれている状態になりました。
ゴミが付きまとうんでっせ!
大変的確に、そして、相手へ伝える内容も、こちらの理解も合わせてご教授いただき、本当に助かりました。
各項目の疑問が、すかーーっと解けました。
深い理解もないまま質問しましたが、素人にもわかる説明、本当にありがとうございました。
ほんまおおきにー♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- Illustrator(イラストレーター) Adobeのイラレでグラデーション機能を使ってイラストを書いたところ、スマホやiPadで同じファイル 1 2023/07/24 18:52
- WordPress(ワードプレス) [BuddyPress]試したいのですが! 3 2022/06/01 13:36
- Visual Basic(VBA) 集めたシートのシート名を変更したい。 下記のコードでサブフォルダにあるファイルのSheet3を集めて 6 2022/08/23 10:38
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- Visual Basic(VBA) 複数ファイルのデータの統合について 12 2022/05/14 12:03
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
- Visual Basic(VBA) サブフォルダ(データ)にある複数の.xlsxファイルのSheet3のA2セルの値で01から左側をB2 2 2022/08/14 15:46
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- Excel(エクセル) フォルダ内のエクセルファイルを開かずにデータ採取する関数式 2 2022/12/22 22:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
容量の大きいzipファイルの解凍...
-
ゲームMODのpakファイルを開けない
-
解凍した後のZIPファイルっ...
-
FFFTPの起動ができない・エラー...
-
7-Zipを使っての解凍で
-
日本語化パッチ??
-
firestorage経由のファイルが解...
-
megauploadでダウンロードした...
-
cueとtakの拡張子の展開の方法
-
setupできません。
-
アーカイブファイルではありません
-
zipファイルの解凍
-
binファイルの展開は(?)
-
ソフトを解凍しようとしてもで...
-
RAR形式の動画ファイルを再生で...
-
JW-CADへのJPEG画像の読み込み...
-
ファイルの先頭よりも前にファ...
-
rarファイルの解凍が途中で止ま...
-
7zip 右クリックのメニューを...
-
空き容量があるのに「空き容量...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
容量の大きいzipファイルの解凍...
-
ゲームMODのpakファイルを開けない
-
○○.7z.001~●●.7z.003という圧...
-
会社のメールで、 よその会社か...
-
JW-CADでTIFF画像が表示されない
-
.pakファイルを見るには?
-
アーカイブファイルではありません
-
マンガミーヤの機能拡張について
-
空き容量があるのに「空き容量...
-
Boothというところでダウンロー...
-
リドルジョーカーのダウンロー...
-
解凍した後のZIPファイルっ...
-
Zip解凍時にパスワードが入...
-
ex_のファイル
-
Zipファイルのタイムスタンプが...
-
RAR形式の動画ファイルを再生で...
-
WINRARで、・・・構文が間違っ...
-
winrarで複数ファイルを一括で...
-
zipファイルの解凍
-
7zファイルの解凍 001 002…
おすすめ情報