
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はいはい。
東京駅周辺から。
まずは、デパートのフレンチ。
大丸百貨店のプラッスリー・ポールボキューズ。
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13044389/
1人でフレンチなぞ・・・と思われるかもしれませんが、場所柄女性1人でも平気でいただけるような雰囲気です。
ハヤシライスって、本屋の丸善が発祥だということはご存知でしょうか。
東京駅向かいのビル、丸の内のエムシーカフェでいただけます。
http://r.gnavi.co.jp/a186425/
日本橋方向に少し歩きますが、洋食のたいめいけん。
老舗の古めかしい味がなんともいえません。
観光客やビジネスマンが多く、1人でも問題ない雰囲気です。
http://www.taimeiken.co.jp/
東京駅に戻るときは、無料の循環バスをご利用になるとよいです。
http://www.hinomaru.co.jp/metrolink/nihonbashi/
次に有楽町。
駅に隣接して、ビックカメラがあります。
これは、誰にでも探せます。
以前は、そごうデパートでした。
デパートのころから変わらず、何十年まえからテナントとして地下1階に中華料理店が入っています。
小洞店というのですが、しゅうまいが有名で、ランチはラーメンと焼売・・・が定番です。
http://r.gnavi.co.jp/g071201/lunch/
上野駅。
改札の外側ですが、駅の構内にブラッスリーレカンがあります。
銀座の高級フレンチのレカンのお手軽バージョンです。
おいしいのにとてもリーズナブル。
1人でも問題のない雰囲気です。
http://www.lecringinza.co.jp/brasserie/menu/lunc …
神田のやぶ蕎麦。
火事で焼失しましたが、営業再開しました。
茶そばが基本で、歌うように注文を読み上げます。
http://www.yabusoba.net/
ご存知だと思いますが、池波正太郎さんが通った店です。
日暮里の駅を降りると、ロータリーの向こうにあるラーメン店、馬賊。
店頭では、両手で麺を引き延ばしています。
もちもちとして、とてもおいしいです。
ラーメンが好きでない私も、美味しくいただいています。
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13003513/
新宿周辺には、牛タン麦とろの店、ねぎしが何店舗もあります。
行きやすいところにどうぞ。
http://www.negishi.co.jp/
西新宿の手打ちそば渡邉。
西新宿の郵便局近くなので、迷ってもそのあたりで人に聞けば分かります。
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000813/
秋葉原には万世本店があります。
ステーキだけでなく、ラーメンやカツサンドもあり、豚肉のから揚げ的なものを載せたボリュームあるパーコーメンが有名です。
http://www.niku-mansei.com/contents/02honten/02h …
五反田の洋食、グリルエフ。
駅前なのですが、路地を入るため、よーく地図をご覧になるか、誰かに尋ねましょう。
ここは、牡蠣のソテーが絶品です。
どのメニューも古めかしくて美味しいです。
1人でもよく行きました、気軽な街の洋食屋です。
http://grillf.rgr.jp/
駅の改札内側のお店は、はっきり言ってコストパフォーマンスが悪く、あまりお勧めではありません。
しかし、上野駅構内のお寿司は、結構良いと思いました。
カウンターで、1人でいただきやすいです。
セットだけでなくお好みも注文できます。
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13120484/
50代でしたら、若き頃、原宿はあこがれの場所ではありませんでしたか。
原宿での食事も良いかしれません。
パンケーキのお店が流行ですが、時間帯によっては行列かもしれません。
http://www.eggsnthingsjapan.com/store/harajuku.h …
・・・ものすごく沢山ありすぎますので、もっと場所やジャンルなど限定していただけると良いです。
No.1
- 回答日時:
エキナカ(駅の構内)に飲食店がたくさんある駅もありますし(山手線内だと東京・品川・上野にあります)、改札出た駅ビル内にも入りやすい飲食店があります。
そうした店は一人客も多いので、使いやすいのでは? 駅ナカは、新店も多いので、札幌にない店もあるかも。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
羽田空港から人形町駅までの行き方
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
名古屋の名駅周辺って東京で言...
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
さいたまスーパーアリーナから2...
-
夏休…海行きたい!!
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
東京都内の真ん中はどのあたり...
-
総武線沿線の図書館や公民館に...
-
なぜ東京西部は人気居住地なのか?
-
都電荒川線の王子駅前駅と京浜...
-
銚子と勝浦どちらが好きですか...
-
池袋→東京→新幹線の乗り換え時間
-
新大阪から100キロ超えって...
-
羽田-さいたまスーパーアリーナ...
-
羽田からつくばへ・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新大阪から100キロ超えって...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
東京の地名に 谷 が付く地名多...
-
高校生が多い路線は?
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
銚子と勝浦どちらが好きですか...
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
鉄道って縦の動きないのは何故...
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
横浜と川越に住んでいる人の待...
-
埼玉の三郷から近い海ってどこ...
-
JR都賀駅~千葉モノレールの乗換
-
ベビーカーでの乗り換えについて。
-
東京23区をエリアで分けたい
-
山手線の下半分
おすすめ情報