dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こないだガラケーからアイフォン5Sに機種変更しました。
ガラケーで使ってったメールアドレスなのですが、メールをする時、メッセージと言う所から送信するとガラケーの時使ってたメールアドレスで送れるのですが普通はメールのアイコンの所でするものではないのでしょうか?
メールのほうは i.softbank.jp のほうで送れます。
周りの方たちはメールをする時はメッセージのアイコンでメールはしないと言っていました。
メールのアイコンですると言っていたので不安になりました。
その方たちはauでした。
最初の設定で間違えたのでしょうか?
また料金は変わらないのでしょうか?
高額になったりしませんか?

お分かりになられる方がいらっしゃいましたら
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

メッセージアプリは以前は「SMS/MMS」となっていて、電話番号とメールアドレスが使える立派なメールアプリです。


まあ、使い方としてはその表示からもメッセンジャーアプリと言っても良いです。
auも設定でメッセージアプリでも送受信可能で、メールアプリと両方で使えます。
ドコモはメッセージアプリには対応する気は無いようです。
要は使い方次第ですが、LINEのトークの様にお話しアプリとしての使い方が一般的です。
なので、サイトなどのメールマガジンは登録しない方が良いです。

>メールのほうは i.softbank.jp のほうで送れます。
>最初の設定で間違えたのでしょうか?
>また料金は変わらないのでしょうか?
ソフトバンクはiphoneの場合、2つのメールアドレスが貰えます。
メッセージアプリでは@softbank.ne.jpとメールアプリではiphone専用の@i.softbank.jpです。どちらも携帯専用メールとして使えます。
料金はモバイルデータ通信内ですので、追加で発生する事は有りません。
また、@i.softbank.jpはWIFIでも送受信出来ますが、@softbank.ne.jpはモバイルデータ通信のみでの送受信です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
よくわかりました

詳しく説明して頂きありがとうございました。

お礼日時:2014/10/24 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!