dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SoftBankのiPhone4s(iOS7.0.4)を使用しています。
保護者会の連絡をMMSで行っているのですが、メンバー全員にメッセージの送信はできるものの、特定メンバーからの返信メッセージが受信できません。
その方たちはキャリアは異なりますが、iPhoneユーザーで1:1でのメッセージのやりとりはできています。
ただ、やりとりがSMS/MMSであったりiMessageであったりとまちまちです。
メンバーの中にはパカパカ携帯を使用している方もおられるためLINE等の別手段で連絡することができないためMMSを使っています。

私の設定が悪いのか、お相手の設定上そうなってしまうのか…
原因が分からず困っております。
原因と対策がお分かりの方がおられましたら、是非、アドバイス願います。

素人オバさんにも分かりやすい噛み砕いた表現でご教示いただけるとありがたいです(^^;;
宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

iphoneの場合、メッセージアプリで一斉送信(宛先欄に送り先が並ぶ状態)するとグループSMS又はグループMMSになってしまいます。


グループSMS、MMSは個々に送れはしますが、グループチャット状態になりますので、返信も全員に送信されます。
また、相手がiphoneだったりするとiMessageに切り替わったりして、相手がiphone以外の端末には送信されない恐れも出て来ますので、iMessageはOFFにして一斉送信の方が無難です。(設定→iMessageで設定出来ます)
※SMSはキャリアが違うと料金が掛かりますが、MMSやiMessageはパケット通信ですので料金は余計に掛かりません。
また、iMessageがONでオプションの「SMSで送信」がONになっていると、iMessageになったりした時に、iphone以外の端末には送信出来ませんので、送れなかった人にSMSで送信されるかも知れませんので、その相手のキャリアが他のキャリアだったりすると余計にSMS料金が掛かります。

相手がアンドロイド端末やガラケーの場合は、あなたのメールに返信すると返信されて来ますが、同時に他の人のアドレスも宛先になって居るので、関係ない人にまで返信が送信されます。
また、送り先全員のアドレスが皆んなに見られてしまう為、メッセージアプリでの一斉送信は余り好ましく思わない方もいらっしゃるかも知れません。

メールアプリで送れば、パソコンの様にCC、BCCが使えるので、宛先は隠せますし個別に送った様に見えますが、携帯アドレス(キャリアメールアドレス)だとPCメール扱いされ拒否されたり迷惑メールになったりする事も有りますので、通常はあまり使えませんが、ソフトバンクだとiphone専用の@i.softbak.jpのアドレスを貰って居ると思います。
この@i.softbak.jpのアドレスは携帯メール扱いですので、迷惑メールにもならず、拒否扱いされないので、キャリアメールアドレス宛には丁度良いと思います。
是非、@i.softbak.jpのアドレスでメール作成して、宛先欄は空欄か自分のアドレスに、他の宛先をBCCに並べて送って下さい。
また、下書きとして登録して置けば読み出しも簡単ですし、内容だけ打てば良いですし。

CC→個別に送れ、返信も個別で返って来るが、CC欄の宛先は皆んなに見えます。
BCC→BCC欄は見えませんので、個別に作成された様に見え、返信も個別に返って来ます。

この回答への補足

丁寧に回答くださいましてありがとうございます。ご指摘の設定状態でメッセージのやりとりをしたこともありますが、やはり送信OK、受信NGでした。
設定→メッセージ→送受信→新規チャットの発信元を**@softbank.ne.jpにして、再度、全てキャリアアドレスのグループMMSすればメンバーからの返信にあぶれることはないでしょうか?
※メンバー全員で内容把握したいため、全員参加型のグループMMSを希望しています。

補足日時:2014/02/20 08:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!