
奇妙な現象に悩まされています。
Xperia Z Ultra→Xperia Z3へmicroSDカード(Sandisk Ultra 64GB)を
移し替えようと思い、PCでフォーマットを試みるも不可。
ファイルの削除は出来ても、ゴミ箱へは移動されておらずすぐに元通りになってしまいます。
Xperiaからファイラーを用いて削除を試みても同じです。
奇妙なのが、書き込みは出来ても削除は出来ない事です。
SDカードにあるようなハードウェアスイッチ物も見当たらず、お手上げ状態です。
考えられる原因は何がありますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>SDフォーマッターは試してみたのですが、「選択されたメディアが書き込み禁止状態になっています」
と表示されます。
こうなると一筋縄ではいかないような気がします。
以前、USBメモリで似たような問題が出たことがありました。
その時は分解してコントローラの型番から検索したところ、専用のリセット用ツールが見つかったので再度使えるようになりました。
そのSDカードに保障が残っていれば、無償交換対象になるかもしれませんので調べてみましょう。
http://gigazine.net/news/20101127_sandisc_sd_cha …
No.2
- 回答日時:
PCでも初期化できないというのは困りますね。
下記のサイトにいくつか手順がありますので試してみてください。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/32069086. …
http://freesoft.tvbok.com/tips/hddssd_tips/sd-fo …
http://www.trendy.co.jp/sd/ja/p_formatter.html
ご回答有り難う御座います。
SDフォーマッターは試してみたのですが、「選択されたメディアが書き込み禁止状態になっています」
と表示されます。何とも不可解です。
No.1
- 回答日時:
SDXC/Micro SDXCのフォーマット形式exFATは、WindowsのPCで利用するために作られた規格であり、本来ならばAndroidに対応していないので、Androidで使うべきではないようです。
たまたま64GBのMicro SDXCカードをFAT32(SDHC用のフォーマット)でフォーマットできても下位互換性でSDHC、SDのデータを読み込み/保存ができても、削除はできないでしょう。既にFAT32(SDHC用)でフォーマットされたため、PCでも(フォーマットがSDHC用になっているので)exFATフォーマットができず、論理的なエラーが出る可能性があります。
Androidでは、32bitまでのMicroSDHC(FAT32フォーマット形式)を使うべきです。
参考URL
参考URL:http://smhn.info/201206-android-sdxc-sdhc
ご回答有り難う御座います。
そうだったんですね。
ただ確認した所、私のmicroSDはexFATでフォーマットされているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ Android端末でSDカードが機能しなくなりました 6 2023/02/17 17:20
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 書き込み禁止を解除しフォーマットしたいが… 2 2023/04/14 19:07
- Android(アンドロイド) Googleのファミリーリンクの危険性に気付いてしまったのですが、皆さんの感想を教えてください! 2 2023/05/09 10:01
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 任天堂スイッチのSDカードについて SDカードの容量がいっぱいなので、新しくSDカードを買って、任天 3 2023/04/06 13:09
- Android(アンドロイド) android sdカード マウント解除されてしまう 2 2022/10/30 12:58
- iPhone(アイフォーン) 構成プロファイルが削除出来ない 2 2022/06/30 01:29
- Android(アンドロイド) dミュージックについて 1 2022/06/06 18:50
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- Google Drive google Drive 容量を減らせない 消しても増える 6 2023/05/23 04:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
快活クラブなどのネットカフェ...
-
コピーできないプロパティを持っ...
-
SSDにフルフォーマットしてはい...
-
SDカードを挿入すると「写真など...
-
PC-98ディスクイメージを書き込...
-
MOのフォーマットの種類
-
HDDからSSDへ換装するときにMBR...
-
2GBのUSBメモリが662MBに!?
-
128GBのマイクロSDのフォーマッ...
-
USB64GBを FAT32に、Windows...
-
外付HDD、データ入ったまま...
-
SDカードをフォーマットせずに...
-
SSDに不良セクタが出来たら不良...
-
MSIのPCのフォーマット方法を教...
-
HDDの分割とフォーマットについて
-
プリンタのドライバーをUSB Fla...
-
ウイルスに感染したUSBはフォー...
-
WINDOWSで使ってたHDDをMACでフ...
-
KADOKAWA電撃大賞は応募フォー...
-
2HD/1.25MBでフォーマットされ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コピーできないプロパティを持っ...
-
CDやDVDのフォーマットに...
-
車で使用していた音楽用のSDカ...
-
SSDにフルフォーマットしてはい...
-
SDカードを挿入すると「写真など...
-
快活クラブなどのネットカフェ...
-
HDDからSSDへ換装するときにMBR...
-
プリンタのドライバーをUSB Fla...
-
FAT32フォーマットのハードディ...
-
SSDに不良セクタが出来たら不良...
-
CD-Rがフォーマットできなくて...
-
CD-RやDVD-RWのフォーマット/初...
-
PC-98ディスクイメージを書き込...
-
iPhoneに入っているメモのAaと...
-
MOディスクデータの完全消去に...
-
USBメモリのフォーマットは、頻...
-
外付HDD物理フォーマット 何時...
-
PS4本体を初期化すれば、クレジ...
-
ハイレゾの音楽をCDに焼くのは...
-
UDF2.00と2.01はどう違うの...
おすすめ情報