
sonyZ2を使っています。
パーフェクトビューワーの本棚フォルダを指定するを選択すると、次に「フォルダを選択してください」という画面になり、[/storage/emulated/0]の後のフォルダを選択するようになっております。
私が設定したいのは、[ローカル/sdcard1/comic]なのに、[/storage/emulated/0]から動かせません。
どこをどうしたらいいのか、もうお手上げ状態です。
因みにパーフェクトビューワーは2~3年前から使っていて、1年位前に機種変更したときも特に問題なく設定できたように思います。
4月25日の更新でファイルが開かなくなったので、一度アンインストールしてしまい、再びインストールして使おうと思ったら上記のような状況になってしまいました。
設定方法に、見落としがあるのか、もしくは何かの不具合なのか・・・それすらもわかりません。
細かく教えてください。よろしくおねがいいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
パーフェクトビューワーも使用した事がないし
sonyZ2やらはAndroid4.4(kitkat)なのか?
それとパソコンに接続出来る環境で
本棚フォルダの本というのはZIPファイルなのか?
以上の環境なら[/storage/emulated/0]
ここに動画のコーデックを入れるのに苦労しました
経験上で言えるのは[/storage/emulated/0]は
この後ろが内蔵ストレージの「Download」でした
解決出来ないかも知れませんがZIPファイルならパソコンに接続してお試しを
(「Download」内にファイルを入れる)
参考ですが
kitkat(4.4)ではSDカードにコピー出来ない
(sonyZ2に標準のファイルマネジャーが有れば話は別)
StorageAgent : Android 4.4で制限されたSDカードへのファイルコピーが可能になるアプリ!
http://octoba.net/archives/20150306-android-app- …
ご回答ありがとうございます。
内臓ストレージ、SDカード、ともにファイルを開いてみることは可能です。
内臓ストレージ内のファイルは本棚設定でき、SDカードのファイルが本棚設定できないのです。(ファイルのコピーもできます)
私に見落としがあるのかもしれないので、ゆっくりトライすることにします。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「設定」「その他の設定」「起動時の画面」で「本棚設定」「本棚フォルダ管理」「フォルダ追加」 / のとこまで行き(「デスクトップフォルダ」の「中」の「テストフォルダ」の例で、「IP/desktop/テスト」 となり、フォルダを”/”で開いていき、目的のフォルダまで案内する)、mntというフォルダを選び、sdcard2を選び、microSDに、ができないのですか?
http://blog.livedoor.jp/tos1941/archives/1888339 …
いろいろと試しましたが今のところSDカードを本棚設定にはできていません。ファイルを見ることはできるのに悔しいですが、原因がわからないので気長にトライしてみることにします。
ご回答くださりありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) AQUOS SH08 を使っています。 写真をSDカードに保存していたのですがなにかの拍子に「写真を 2 2022/05/25 13:33
- Android(アンドロイド) QuickPik GalleryでSDカードの「root」のディレクトリが出てこない 3 2022/07/11 14:43
- Visual Basic(VBA) VBAでファイル名を指定して保存するとき 4 2023/03/26 21:55
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- その他(メールソフト・メールサービス) thunderbirdのメッセージフィルター 2 2022/08/16 19:43
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/26 17:14
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホの本体に保存されてる写真をSDカードに移動したいのですが上手くできません。 AQUOS SH- 2 2022/08/14 22:06
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
windows11におけるファイルの並...
-
エクセルVBA:毎月名前が変わる...
-
パーフェクトビューワー SDカ...
-
複数フォルダのファイルを1つ...
-
iTunesのbackupファイルが複数...
-
フォルダ内の順番
-
C:\\Logs このフォルダは何で...
-
フォルダアイコンを動かす?
-
勝手にフォルダが作成されます...
-
フォルダだけ削除する方法あり...
-
警告音以外の効果音はどこに
-
ファイルの更新がフォルダの更...
-
2枚組みCDの取り込みを分け...
-
ひとつのフォルダに何個のファ...
-
Winampに特定の音楽ファイルが...
-
多重に入れ子になっているフォ...
-
フォルダにパスワードをつけて...
-
Google ドライブ ってフォルダ...
-
SDカード内にたくさんの文字化...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
windows11におけるファイルの並...
-
勝手にフォルダが作成されます...
-
フォルダの中身を指す場合、な...
-
Google ドライブ ってフォルダ...
-
SDカード内にたくさんの文字化...
-
複数フォルダのファイルを1つ...
-
パーフェクトビューワー SDカ...
-
エクセルVBA:毎月名前が変わる...
-
フォルダ内の順番
-
VBA、フォルダのパスに環境文字...
-
フォルダ内のファイル移動が出...
-
C:\\Logs このフォルダは何で...
-
USBメモリーの中のいらないファ...
-
ZIPフォルダの中身をCDに焼く
-
iTunesのbackupファイルが複数...
-
フォルダだけ削除する方法あり...
-
ダウンロードフォルダが二つ以...
-
多重に入れ子になっているフォ...
-
tempフォルダの異常増殖
おすすめ情報
因みに、本棚設定はできませんがファイルを開いてみることはできます。
本棚画面の右上のファイルブラウザからさがしていくと、[ローカル/sdcard1/comic]にたどり着くことはできます。
今までできていた設定ができないのもとても気持ち悪いのでわかる方がおりましたら、教えてください。
ご回答ありがとうございます。
「フォルダ追加」画面まではわかります。
ですが、結果できません。
LANの設定をしないと使えないのだとすると話がかわりますが、今までLANの設定をしたことは一度もありませんし・・・設定できておりました。「フォルダ追加」までいくと、《フォルダを選択してください》の下に[/storege/emulated/0]とあり、「0」に続くフォルダしか選択できないようになってます。「strage」の部分が「sdcard1」にならなければいけないのだと思うのですが、フォルダ選択の画面ではそこまで戻れません。どうしてでしょうか?