
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
WOKのフリーVSTの「M-ST Mono-Stereo Tool」がなかなか使える擬似ステレオ化プラグインですよ。
http://music.service-1.de/html/free_vst_plugins_ … のページ内参照。
「M-ST Mono-Stereo Tool」にはページ内の写真では見えてませんが上の方にSTEREO/MONAURALの切り替えスイッチがあります、
元の入力がステレオであればSTEREO側にしてツマミでステレオ感を広げる効果(多分M/S処理でのS側増大かな)で、
元の入力がモノの場合はMONAURAL側にしてツマミを上げていくと擬似ステレオ効果が出ます、
耳で聴いた感じでは左右異なった遅延によるステレオ感ではなく、周波数によってPANが少し左右に偏ることでステレオ効果を出しているものと感じます(ある周波数では左に少し寄り、それよりちょっと高い周波数では今度は右に寄り、また少し上は左に・・・みたいな感じかなと)、
周波数特性の違うワンポイントステレオマイクで録った時の感じみたいといえばわかりやすいでしょうか。
同じページにある「EMONIZER」は、これは擬似ステレオ化というのとは趣きが違いますが、ボーカルに使った場合にセンターのドライに加え左右にもう一人ずつ出てくる系のエフェクタです、
わずかな遅延+わずかなピッチシフトを使う系のようです。
いずれにしても今お持ちのエフェクトに比べメリットがあるかどうかは解りませんがフリーですので試してみてはいかがでしょう。
WOKさんのエフェクトは個人的にはなかなか使えるものがあると感じるので自分は気に入っています。
それでは。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/10/31 03:15
ありがとうございます。仕組みに関しても参考になりました。
ご紹介下さったサイト内を覗く楽しみが増えました。いろいろダウンロードして試してみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2014/10/31 03:23
ご回答ありがとうございます。ご紹介下さったプラグイン、視覚的で使いやすそうですね。試用期間があるなんて教えて頂かないと決して気付かなかったでしょう。早速試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
King Gnuの一途のギターの音を...
-
学祭でヨルシカのただ君の晴れ...
-
ギブソンの音作り
-
ギターのエフェクターについて...
-
エレキギター プリアンプエフェ...
-
いらないと思うエフェクター教...
-
BOSSのTU-12の繋ぎ順とライブ中...
-
中華製アンプ
-
カースピーカーの抵抗値4Ω⇒2Ωに...
-
オーブの正体は何ですか、 先日...
-
エフェクターを使わずバキバキ...
-
SANS AMP BASS DRIVERについて
-
駒沢大学
-
小出力ギターアンプ、ライブで...
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
マイクの寿命について
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
エレキギター ミニトグルSW...
-
エレキギターのリアの音のみが...
-
セミアコとフルアコとフォーク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターのエフェクターについて...
-
エレキギターの音がアコギみた...
-
175Rのようなスカ系の音を出す...
-
King Gnuの一途のギターの音を...
-
ギターエフェクターで金属っぽ...
-
ギターエフェクターバッファに...
-
テレキャスに合うエフェクター
-
いらないと思うエフェクター教...
-
ラフメイカーに使われてるエフ...
-
☆BOSS OD-1について☆
-
学祭でヨルシカのただ君の晴れ...
-
JC-120の内臓コーラスの切り替え
-
PRSの音作りについて
-
ギターのエフェクターについて
-
ギターアンプに良いオペアンプ...
-
高中正義のエフェクターについて
-
アンプ センドリターン
-
マキシマムザホルモンの曲で
-
ロータリースピーカーというエ...
-
おすすめのエフェクター教えて...
おすすめ情報