dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マルチエフェクターME-50とそれに合うぐらいのトランクケースを購入したのですが、肝心の入れ方がよくわかりません。マジックテープが付属していたのですが、重いものなので不安です。
どちらが上でどちらが下、それもわからない状態です。
よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

エフェクターボードとして使える入れ物であれば、箱を開けたときに、薄い板の側が下、深くなっている箱状の側が蓋になります。

エフェクターボードケースは、平たい板の方にエフェクターを並べてマジックテープなどで固定し、エフェクターを移動する時などにそこに並べた状態で動かせることに、大きな利点があります。
マジックテープについては、ボード上に並べた状態のエフェクターがフットスイッチの操作で移動しないようにするための物と言う側面が強いと思います。 ですので、そのテープだけでエフェクター重量を支えて運搬中もボードにエフェクターを固定すると言うのは、おそらく無理だと思います(ME-50では、結構な重量があるので、それでは支えきれないでしょう)。
ケースにエフェクターを収める時は、エフェクターが傷まないように演奏後に収めなおすのが良いのではないでしょうか。 運搬中などにケースの中でエフェクターが暴れてしまいそうな場合は、スポンジや毛布の切れ端など、クッションになるものを一緒に入れて、エフェクターが動きにくくなるようにしておくのが良いと思います。 また、インプットジャック類は、運搬時に床などに接触しないような側に向けた方が良いと思います。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな質問にお答えいただきありがとうございました…!!!丁寧でわかりやすくてとても参考になりましたm(__)m

お礼日時:2005/08/07 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!