dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本屋さんの店員さんに恋をしてしまい、本屋さんに通いつめています。
今日はいるかな、と思ってついつい覗いていますがなかなか時間が合わずお会いすることが出来ません。
家がすごく近いこともあり、最近本屋さんに通いすぎて、被害妄想かもしれませんが他のスタッフさんに変な客として目をつけられているのではないかと心配です。
週に3回くらいは行ってると思うのですが、あまりお店に行き過ぎるのも迷惑というか不審がられるのでしょうか?
頻繁に行くだけではもちろんそう思われるので、毎回行ったら必ず本を買うようにしています。(毎回同じ本です。巻数が多いのでそれを毎回一巻か二巻ずつ買っています)
店員さんに覚えてもらえるかもという可能性の為に足しげく通うしか接点もないのですが、他のスタッフから怪しまれて本屋さんに行きにくくなるのが心配です。
特によく行くということ以外は、不審な行動をしている訳ではなく本も毎回買ってますが、そういう客って怪しまれますか?

A 回答 (1件)

青春ですね、恋してるというのはすごく羨ましいです。



きっと店員さんは覚えてると思います、コンビニ店員の間でもよく来る客は目立つので同じ商品を毎回買ってるとチーズ蒸しパンなんてアダ名とかつけられるそうです、こち亀という漫画の話ですが決して悪い意味ではなく、ただ覚えられやすいということです。

本屋さんは毎回来て長くいても不思議ではないと思います、図書館だってそういう利用方法なのだし、本屋も変わりがありません。なので全然不審ではありません、胸を張ってください。

店員さんもきっと本が好きな人だと思うのでその店員さんに話かけてはどうでしょう?
オススメの本とか聞いてみるといいと思います、本について話題を広げればいくらでも話ができますよ。
そしていつかはプライベートで本について語る約束をするのです。

頑張ってください、恋が成就することを祈っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そう言っていただいて気が楽になりました。
最近は勇気を出して、かつ不自然にならないよう通えるようになりました。
その店員さんも本当はどう思ってるかわからないけど優しく対応してくれてます。
回答のように、同じものを買っていたら店員さんが覚えていてくれました。
焦らず頑張ってみます。

お礼日時:2014/11/09 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!