dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今私の肌は荒れ荒れ状態です・・。
もとからニキビ肌でかなり脂がでやすいのですが、今年初めにおでこに赤いカサカサした痒みのある湿疹ができてから、どんどん酷くなっています。皮膚科には6件行きました。非ステロイドのアンダームというのを使用してから、どんどん顔中に広がった気がします。ステロイドも恐くてあんまり使ってません。
こういう状態なので、化粧をしないのが本当は一番なんでしょうが、仕事上化粧は不可欠です(コンパニオン)。というか、こんな真っ赤なスッピン顔は誰にも見せたくないです。もちろん家ではなるべくスッピンですが。

今、化粧品はNOVかfreeplusです。化粧水は薬局で買った敏感肌用の物です。何かニキビや湿疹などに優しい、なおかつ肌がきれいになるような良い物はないでしょうか?オードムーゲはどうですか?
何でも良いので、この肌が蘇るような情報を教えてください!お願いいたします!

A 回答 (11件中1~10件)

こんにちははじめまして。


締め切っていないようなのでその後どうされているのかと思ってかいてみました。

私が通っていた皮膚科では
「化粧ができるような治療をしなきゃいけない。女の人は化粧をして気持ちもしゃんとしないと」といったことを言われます。
もちろん化粧品のテストもしてくれます。
肌が荒れるから化粧をしない。ではどんどんうつむいてしまうよということらしいです。

私は簡単なUVカットと口紅。後は眉を描いてマスカラを塗ることだけにしています。
これで仕事もしています。

コンパニオンという職業柄化粧は欠かせないと思うのですが
保湿を大事にしてくださいね。
大事なことは皆さんがかかれていたので省かせて頂きました^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすみません!このスペースをお借りして皆様にお礼を申し上げます。

ただ今私はバイトを休み治療に専念しています、治療法はと言うと、外から薬は塗らずに、中から治すことにしました。ハーブの漢方薬で体の中をきれいにし、水をたくさん飲み、毒素を流す。‥といった感じです。
今は体の抵抗力が落ちていると病院に言われました。膠原病に近いそうです。体質改善をしようと決めました。しばらく(あと1~2ヶ月ほど)これで様子をみようかと思います。日によってまちまちですが、調子がマシになってきているように感じます。

親身になって色々なお話を聞かせていただきありがとうございます。皆様の貴重なご意見はこれからまた何かの度に参考にしていきます。

お礼日時:2004/06/28 00:56

私がしていることは石鹸類をなるべく使わないことです。

あとコスメ類(基礎化粧品の事)はなるべく使わない。
この方法は昔ひどいアトピー&ニキビ肌だったのを直すためにはじめました。いまでは脱ステロイド成功者です。使っている化粧品はメークを落とすときのクレンジングクリームだけです。化粧水は精製水を使っています。2週間弱で500mlを使い切ります。体は汚いところ(足の裏とか脇など)だけ石鹸で洗ってあとはお湯で流すだけです。あとシャンプーは使っていません(髪の長さはロング)お湯で毎日洗い流しています。毛先には乾かすときにつばき油をつけます。

これを読んで汚いと思われたかもしれませんが、この方法をするにはまず最初に大切なことがあります。自分の自浄作用を助けるために、お風呂にゆっく~りつかることです。汗がじわ~っとにじんでくるぐらいが目安です。それから顔や体を洗います。
ごしごし洗わないので、お風呂を出たあとに肌が乾燥したりしません。だまされたと思ってためしてみてください。

今現在 荒れているということなので、急に化粧品を水だけにしてしまうと、乾燥して痒くなることもあるかもしれません、そういうときは絶対にあると思うので、がまんです。家にいるときは氷でがんがん冷やします。外出中は時々水をスプレーして保湿を怠ってはだめ!あと絶対に掻くのはだめ!そうすると、だんだんかゆみがおさまってきますよ。肌が落ち着いてくると思います。
    • good
    • 0

#5です。


ステロイドを塗って、次の日には見違えるように
綺麗になりました。・・・でも、繰り返すんですよね。薬を塗ると治るということで、当時はかなり乱用していたと思います。
ただ、あまりにもひどい時には、やっぱり皮膚科での薬が一番でしたね。(私は・・ですが)
勿論、再発させないその後の努力が大切だと思いますが。あと、石鹸洗顔は控えるようにいわれました。
クレンジングをして、泡立てた洗顔料を洗面器でさらにかき混ぜ、その中に顔を入れただけの洗顔をしてました。そういう時は、洗顔料の泡でじかに洗うこともかなりの刺激になるそうです。
私も営業だったので毎日化粧で隠してました。
それが、仕事を辞めて、ストレス減少と化粧をあまりしなくなったことで、肌荒れをほとんどしなくなりました。やはり、すっぴんは難しいと思うのですが、
なるべくお化粧を薄くするのが、一番だと思うのです・・いい回答が出来なくてすみません。
私自身が当時は克服できなかったんで・・。
あと、逆にそれに反応してかぶれたりすることもあるので今はあまりいろいろな物を試さない方がいいと思います。
    • good
    • 0

まずは、皮膚科でもらったステロイドを使ってください。


ステロイドは怖いというイメージばかりが先行していますが、使いすぎなければ良い薬です。
ステロイドがいけないといわれる理由は、毎日長期間塗り続けると、肌が自分で快復する力を失ってしまうからです。
炎症が収まるまで(3.4日位でしょうか)塗り、炎症が収まったら使用をやめます。

これはBaBy-sさんに当てはまることかわかりませんが、炎症がひどくなっている場合、患部で雑菌が繁殖していることがあるそうです。
そういうときには、イソジンでの消毒も効果があるそうです。

お化粧が欠かせない職業とのことですので、化粧下地選びが重要だと思います。
肌にあった化粧下地でファンデーションを肌から離してあげれば、肌へのダメージは減ると思います。

私が使った中でのオススメは、「パックスナチュロン」というブランドの「ナチュロンハンドクリーム」です。
名前の通りハンドクリームなのですが、同ブランドから出ているフェイス用クリームとほぼ成分が同じで、こちらの方が値段も安い為、私は愛用しています。

あと、化粧水は手作りがオススメです。
水50ml位に対して、薬局で売っている「グリセリン」を5滴ほど加えて混ぜるだけです。
これにアロマテラピーで使うエッセンシャルオイルを2滴ほど加えれば、香りもついて良いです。

ベースメイクですが、私はファンデーションはやめて、ブラシでパウダーをとって肌にのせています。
肌が弱っている時は、ちょっとこころもとないですが、軽めのメイクの方が回復が早いですよ。
    • good
    • 0

♯4です



私は、皮膚科専門の薬剤師(もぅそれはそれはすごい年季の入ったおばあさん!)さんから「ファミリアン」をすすめられて使っています

ボディソープでもあるし顔も洗えるしシャンプーもできると言われました。さすがにシャンプーは好きなものを使っていますが・・・(でもシャンプーも、首などにかかったりでそれでかぶれる人もたくさんいるらしいです。洗面所ではなく絶対お風呂場で洗うことをきつく言われました)。

普段はちょっと弱めの薬用品を使っていますが、本当にひどくなったときには「ファミリアン」を使っています。調剤薬局なんかに売っていると思います。泡じゃありませんけど・・・・。

オードムーゲはたしかににおいは消毒っぽいかもしれません。私も、ちょっとひっかいたり腫れた目に使ったりするとひりひりしたり熱くなったりしますが、その時だけですぐによくなりました。そのような点でローションが気になるのでしたら、乳液やクリームを使ってみるのもいいかもしれません


ちなみに私は自分で「きっと自分が宇宙いち肌が弱いんだろう」って思ってるほどひどいんです。しかも仕事も質問者さんと似たような仕事です(化粧必須)。
    • good
    • 0

ちょっと追加です。


念のため、動物とか飼ってませんよね。
私の知っているコンパニオンをやってる人は犬を飼い出してから肌の調子が悪くなっちゃったんですよね。
あとはダニやカビが原因の場合もあります。
コンパニオンをやってると失敗は許されないのでちょっと不安ですが、私は虫にかぶれたりした場合はお風呂に竹酢液を入れます。
匂いが苦手な人もいるようですが、かなり効きます。(私の場合はですが)
竹酢は抗菌作用が強いのでいいみたいです。
いきなり濃くしないで、少しづつ様子を見ながら入れてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

犬は2匹飼っています。でも飼って3年目なんですよね。顔が痒くなったのは最近ですからね。だから犬と考えるにはどうなのかなと思っていました。
竹酢液ですね。
再び回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/06 13:45

こんばんは。

お肌の調子はいかがですか?
私も一時期、にきび、肌荒れでアトピーのようになり
ステロイドを毎日使用していました。
お陰で、敏感肌になってしまいました。
今はほとんど肌荒れもなくなりましたが、いろいろ回り道しての結論は余計なものをつけ過ぎないことだと思いました。
年齢にもよると思いますが、ひどい状態の時はアベンヌスプレー水をコットンパックして、乾燥しがちな目や口のまわりだけ、刺激のないクリームで保護が正解だと思います。(皮膚科で出してもらった薬が合えば
それを患部に薄く塗る)
少しよくなったら、アベンヌスプレーをして、良質のスクワランオイルをそっと顔を包むようにして浸透させます。(そのブランドの資料をなくして名前がわからないのですが・・ごめんなさい)
私個人としてはオードムーゲは、敏感に傾いている肌に刺激が強すぎると思います。実際私は使用して、顔が真っ赤になりました(>_<)
早くお肌が蘇るといいですね。
ただ、あまり急ぎすぎてお肌をいじめないで下さいね。参考になれば、幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

肌の調子はいまいちですね。yume-neko2003さんはステロイドを塗って治ったのでしょうか?ほっといて治るなら助かるんですが‥‥。
私もどとらかというと化粧水以外何も付けない派なんですが。
オードムーゲやっぱり刺激があるのですね。急いで買わなくて良かったです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/06 13:35

荒れた肌にはたぶんオードムーゲに優るものはないと思います


それから洗顔せっけんは何をお使いですか?せっけんが合わないのかもしれませんね
私は、「弱酸性」とうたわれている某メーカーや、D●Cなんかが合わないのです あんなに万人に効きそうなのに・・・ね
もう一度、別の皮膚科で相談するか、病院が怖いのでしたら「薬用品」を使うことをオススメします
洗顔の際には、肌を傷付けないためにも絶対泡で洗ってください。最初からポンプ式で泡が出てくるものがありますからそれがいいと思います

オードムーゲは化粧水だけでなくクリームや乳液なども出ていますので、試供品をもらって試してみては如何でしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

石鹸は敏感肌用のミノンを使用しています。そうですね、弱酸性とか天然だからといって肌に合うとは限らないんですよねぇ。私もおでこに湿疹ができた時は、化粧かぶれと医者に言われました。ただ、何にかぶれたのかいくら考えても検討がつかず、非ステロイドを使っているうちに、顔に湿疹が広がってしまいました。最近は洗顔もかなり泡立てるなど気をつかっています。

オードムーゲは荒れた肌にいいんですね?中学生の時使っていましたが、消毒のような匂いがするので敏感になっている肌に使用するのはどうなんだろう‥と思っていました。オードムーゲも万人に合うわけではないでしょうが、まずは試してみます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/05 20:26

実際にお会いした訳ではないので正確にわかるものではないのですが、本当に化粧品だけで解決できる問題か疑問ですね。


食生活はどうなんでしょうか?
野菜や乳酸菌を多く摂取していますか?(乳酸菌も腸までとどくもの)
私だったら、ニッピコラーゲンの化粧水バランシングトーナーとスキンケアクリームの2つだけ使用すると思います。
野菜もパックで売ってるようなサラダでは大して量がないので、ゆでたり炒めたりで沢山食べた方がいいと思います。
自分は1日に1回はキャベツ1/3個、ほうれん草またはチンゲン菜1束、ピーマン3個、マイタケ1パック プラス 余った野菜を炒めて食べてます。(炒める前はフライパンに山盛りです)
これが結構調子いいんです。(私はですけどね)
ヨーグルトは個人的に好きなチチヤスのロイテリ菌ヨーグルトです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに化粧品のことより、今は原因を知り治すことを優先すべきなのですが‥。
野菜は同じ年代の友達に比べたらけっこう食べているほうと思います。食材の中で野菜が一番好きなので。しかも病院で聞いたら、野菜の中にも痒みを刺激する物がたくさんあるので、野菜も注意して、食べ過ぎないようにしないといけない状態です。
タバコも吸いませんし、便秘とは無縁です。睡眠は充分とっています。整髪剤などもほとんど使いません。とても原因が見当たらないのです。ただ、遺伝的に肌が弱いのは確かです‥
Rondaさんも色々と努力していらっしゃるみたいですね。ぜひ参考にします。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/05 20:14

ひどい状態になっているようですね。

お察しします。ステロイド剤は強い薬なので使ったらダメですよ。私がカサカサでどうしようもない状態になって水も染みるような状態で使って治った商品があります。ファンケルのFDRというシリーズのものです。
お試しサイズもありますが、化粧水の量が少なめなのでお試しサイズに化粧水だけ単品で買い足しておいたほうがいいです。私はトラブルがあるといつもこれにすぐ頼っては治してもらえてますよ。いつもストックしてあります。

参考URL:http://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0030.asp?b …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、そういう化粧品にめぐり合えたmituringoさんがうらやましいです。URLも付けて頂きありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/06/05 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!