
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2の回答にあるお礼に対する追加回答です。
> MERGEFIELD "No" は文字列と判断され エラーに
通常の差し込み印刷での[差し込みフィールドの挿入]からNoを挿入しても、同じようにエラーになるのでしょうか?
Wordでも、IF文で数値と認識するためには半角数字でないと、差し込み
に限らず数値として認識してくれません。
Excel側で数値として入力されているなら、半角数字になっているはずですよね。
{ IF { MERGEFIELD "No" } > 10 " "{ MERGEFIELD "所属" } }
が正しくないとするなら、不等号の後に半角スペースを入力していない
ためかもしれません。不等号の前後に半角スペースを入れていない場合
だと、不等号の後ろにある数値が正しく認識しません。
この場合、エラーとして「エラー!条件式が正しくありません。」での
エラーになります。
不等号の記号も、全角の「>」だと、前後に半角スペースがあっても同じ
エラーになります。半角の「>」にする必要があります。
{ IF { MERGEFIELD "No" } > 10 " "{ MERGEFIELD "所属" } }
または
{ IF { MERGEFIELD "No" } >"10" " "{ MERGEFIELD "所属" } }
のように10を" "で囲めば、その前の半角スペース入りません。
早速、回答いただきましてありがとうございます。
私なりにいろいろ試してみたもののうまくいかなかったので再度の質問になりました。
試した時には、半角スペースも試行したつもりでした。
今、ご指摘のように半角スペースを不等号の後に挿入しましたところ、うまく作動しました。
これで、私の考えていたことがすべてうまく行くことになりました。
何回もおつきあい頂き、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.2の回答の一部に記入間違いがありました。
10以下を示すIF文のフィールドコードの演算子の等号位置が逆でした。
正しくは >= と書くべきだったのを => と書いてしまいましたね。
基本的な部分を間違えるとは、検証していないことの証明ですね。
10以下の部分はフィールドコードを直接書いたものだったので、検証を
していませんでした。
このままだと"エラー! 条件式が正しくありません。"になります。
{ IF { MERGEFIELD "No" } <= 10 " "{ MERGEFIELD "所属" } }
のようにしてくださいね。
No.1の添付画像も一部間違っていますので、修正し利用してください。
No.1の参考に載せたURL先にもありますが、以下のサイトに正しい記載
の演算子が載せてあります。
再掲
フィールド コード: IF フィールド
http://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/HP01 …
No.2
- 回答日時:
差し込み印刷でIF文を使えば可能ですよ。
過去ログですが、参考にはなります。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6993164.html
質問条件だけでフィールドコードを書くなら、以下のようになります。
(1)について
差し込みするフィールド名が「所属」と「No」だとします。
{ MERGEFIELD "No" }と{ MERGEFIELD "所属" }を続けて挿入します。
その範囲を選択し[ Ctrl+F9 ]キーを押し新規フィールドで囲みます。
{ { MERGEFIELD "No" }{ MERGEFIELD "所属" } }になったら、以下の
ようにIF文を追加します。
{ IF { MERGEFIELD "No" } =< 10 " "{ MERGEFIELD "所属" } }
これでNoが10以下なら全角スペース5文字になり、そうでなければ所属
を表示してくれます。
(2)について
差し込みするフィールド名が「種類」と「タイトル」だとします。
(1)と同じように続けて挿入し、新規フィールドで囲みます。
(タイトルは二つ挿入しておくこと)
{ { MERGEFIELD "種類" }{ MERGEFIELD "タイトル" }{ MERGEFIELD "タイトル" } }
になったら、最初のタイトルの差し込みフィールド全体を赤ゴシックに
変更しておき、以下のようにIF文を追加します。
{ IF { MERGEFIELD "種類" } = "油絵" { (赤ゴシックの)MERGEFIELD "タイトル" }{ MERGEFIELD "タイトル" } }
添付画像はキャプチャするために折り返ししていますが、行の折り返し
は必要ありません
これで種類が油絵のときだけ赤ゴシックのタイトルになります。
http://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/HP01 …
http://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/HP00 …
http://support.microsoft.com/kb/214827/ja
http://www4.synapse.ne.jp/yone/word2013/word2013 …
http://www12.atwiki.jp/matango/pages/103.html

ありがとうございます。
あれこれと勉強しながらなんとか目的を達しました。
でも一つだけうまくいかないのです。
{ IF { MERGEFIELD "No" } > 10 " "{ MERGEFIELD "所属" } }
の部分の
MERGEFIELD "No" は文字列と判断され エラーになりました。
勿論 MERGEFIELD "No" は数値として入力しています。
(エクセルで No に入力する部分は書式指定で数値に指定しています。)
お教えいただければ嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会計ソフト・業務用ソフト 一太郎で封筒の宛名印刷したいです。 1 2023/07/20 10:14
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) チケットに座席番号のみを印刷する方法 4 2023/02/10 11:21
- 年賀状作成・はがき作成 Wordによる宛名印刷 2 2023/01/04 15:36
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- PDF 2つのPDFを重ねる方法はありますか? 4 2023/01/30 14:04
- Word(ワード) wordの差し込み印刷で困っています。助けてください。word2019です。 エクセルで作ったデータ 3 2023/03/17 13:51
- Visual Basic(VBA) Accessフォームで全レコードを指定のExcelのセルへ転送し印刷する方法について 2 2022/09/08 18:23
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) おはようございます Excelの2023年を使ってて、住所の差し込み印刷の仕方を教えてください いつ 1 2023/05/06 10:33
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- その他(Microsoft Office) エクセルで差し込み印刷する方法 1 2022/05/14 18:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
差込印刷で番号に色をつけたいです
その他(Microsoft Office)
-
Word(2010)の差込印刷時に特定の文字だけ赤色にする方法は?
Word(ワード)
-
文字に色づけをしたいのですが、
Word(ワード)
-
-
4
差し込み文書で文字書体の指定ができないか
その他(Microsoft Office)
-
5
差し込み印刷された時の文字のサイズについて
その他(Microsoft Office)
-
6
差込後 該当する文字を 丸で囲みたいです
Word(ワード)
-
7
差し込み文書のルールで if then else を入れ子型で使いたい。
Word(ワード)
-
8
Word2010の差し込み印刷で結果のプレビュー表示が出来ない
Word(ワード)
-
9
差し込み後、元データを変更し 差し込み先に反映させるには?
Access(アクセス)
-
10
差し込み印刷で、文字幅を自動調節する方法は?
Access(アクセス)
-
11
ワードで宛名ラベルのフォントサイズの変更
Word(ワード)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Access2003 クエリで、空の列...
-
word差込印刷 _空白だった場合...
-
0になってしまいます
-
ワードで下付き文字にさらに下...
-
WORD2010の差込印刷で数字を縦...
-
ワードでの差込印刷の差し込み...
-
Wordの差し込み印刷でルビもい...
-
Wordで印刷時に通し番号を付けたい
-
相互参照箇所を知りたいです
-
Wordの文書を開いたときに、「...
-
Word 差込印刷 一ページに同...
-
差込み印刷について(連続した数...
-
ワード差し込み印刷がうまくい...
-
word 段組でのフッター設定
-
Wordで条番号等の連動変換について
-
Word2007 差し込み印刷の途中...
-
wordのフィールド編集
-
差し込み印刷で「Next Record I...
-
Word2003で複数のファイルから...
-
奇数ページのみカウントする W...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相互参照箇所を知りたいです
-
word差込印刷 _空白だった場合...
-
Access2003 クエリで、空の列...
-
ワードでの差込印刷の差し込み...
-
右クリックで、フィールドの更...
-
Wordの差し込み印刷でルビもい...
-
WORD2010の差込印刷で数字を縦...
-
0になってしまいます
-
Wordの文書を開いたときに、「...
-
Wordで印刷時に通し番号を付けたい
-
差込み印刷について(連続した数...
-
差し込み印刷で「Next Record I...
-
ワード差込でデータエクセルの...
-
ワード2003差し込み印刷の...
-
Word 差込印刷 一ページに同...
-
Word2007 差し込み印刷の途中...
-
ワード差し込み印刷がうまくい...
-
(Word)ページごとにひと月分...
-
差し込み印刷で郵便番号を表示...
-
Wordで条番号等の連動変換について
おすすめ情報