
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どうしてもコマンドプロンプトが大好きというなら
cmdで開いたコマンドプロンプトの左上のアイコンをクリックして
メニューをだし、プロパティー→レイアウトでウィンドウの幅を調整できます
ちなみに、コマンドプロンプトからというと以下どちらのパターンでしょうか?
(1)mysqlクライアントでログインしてselectを発行
(2)mysqlにリダイレクトでselectを流し込み結果を標準出力に得ている
(1)ならinto outfile構文を使って、(2)であればファイル出力演算子をつかって
ファイルに落とし込んでしまえば、好きなエディタで確認できます
コマンドプロンプトでなくてもいいならphpMyAdminなどのツールをつかうか
odbc経由でアプリで確認するなどGUIな処理の方がより見やすくなると思います
幅を調整できます----知りませんでした、できるんですね。
(1)のパターンですが、即見たいのでコマンドプロンプトになります。
「ただファイルに落とす」というのはいいですね、なにかの時に利用できそうです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの印刷範囲をページ単位で可変にする方法 3 2022/05/23 13:04
- その他(プログラミング・Web制作) VBSでコマンドプロンプトを起動しその実行結果をテキストに出力する方法はどうやるんですか? 1 2022/11/12 13:19
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の思考を掘り下げることがとても苦手です。 自分の、「マイペースな部分」「考えずに感情的に行動する 3 2023/07/06 18:45
- SQL Server [SQLServer] テーブル名からカラム名を取得する 1 2022/08/23 21:20
- Visual Basic(VBA) 列と行の名前(重複あり)が交差するセルに、データを入力したい 3 2022/06/12 11:17
- HTML・CSS CSS上での計算を行うためのルールについて教えてください。 3 2022/08/15 14:43
- MySQL うまくいきません教えてくださいお願いしますSQLです。クエリ構文です。 1 2023/07/07 12:39
- オープンソース IT用語、ソースとオブジェクト、改変と翻訳と翻案の違いなど どのようにりかいすればよいのですか 1 2022/09/09 10:02
- MySQL SQLです。こんな感じですか?あってますか? うまくいきません教えてくださいお願いします 1 2023/07/08 15:27
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBA 単語置き換え について質問です ブック名 ぶぶぶ シート名 ししし セル V3〜 3 2023/03/08 01:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Column '' not found.
-
列数が多いと結果が行単位に改...
-
mysqlがインストールされている...
-
MySQLカラム名は日本語と英数字...
-
MYSQLで、ファイルを格納する方...
-
ADOのバージョンを確認する方法
-
副問合せにLIKE文を使う方法は...
-
パスワード入力を省略したい
-
MySQLのテーブル作成でハイフン...
-
ODP.NETのバージョン確認
-
テーブル作成でエラーが出てき...
-
XAMPPのMySQLを外部から接続で...
-
文字列分割して、ソート出来ま...
-
Float型の時の計算結果がおかしい
-
ヌル値は記憶容量を必要としな...
-
date項目の“年”部分だけで grou...
-
postgreSQLのデータ型
-
like句を使って日本語を検索す...
-
mySQLでエラーが出ます。
-
VBAで変数内に保持された二次配...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
列数が多いと結果が行単位に改...
-
JDBCの環境変数について
-
mySQLのWindowsXPへのインストール
-
JDBCドライバについて
-
MySQLとEclipseの接続方法について
-
MySQLカラム名は日本語と英数字...
-
mysqlがインストールされている...
-
副問合せにLIKE文を使う方法は...
-
ODP.NETのバージョン確認
-
エクセルで連勤チェックをした...
-
like句を使って日本語を検索す...
-
VBAで変数内に保持された二次配...
-
SQLのVARCHARとVARCHAR2の違い
-
複数行のクエリを、まとめて実...
-
SQL開発環境ソフトウェアである...
-
INT型は金額の型に使用するべき...
-
Excel VBA SelectedItems
-
RPMのmysqlとmysql-serverの違い
-
MySQLのテーブル作成でハイフン...
-
postgreSQLのデータ型
おすすめ情報