dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急!Google+のことで教えてください!

SoftBankのAndroidを使ってます。
Google+は元々携帯の方に入っていた
かざくるまマークの写真というアプリのことです。
(Google+の写真のことで す)

かざくるまマークの写真アプリで写メを
削除すると端末の写メも消えることは
わかりましたが
逆に端末のアルバムや
コンテンツマネージャーの写メを全消ししたら
Google+の写真は削除されますか?

SDカードがいっぱいで写真が保存できなくて
まだ買いにいけないのでそれまで
Google+の写真に残るなら
端末の写メ消してSDの中を空けようと思ってます。

説明が下手で申し訳ないです…

A 回答 (3件)

スマートフォンアプリの「フォト」のことだと思いますが、これは、写真や動画の自動バックアップが



オンになっていれば、クラウドのグーグルドライブストレージに、自動で写真ファイルをコピーしている

はずです。

消えてしまうということは設定をしていないと思われますが「端末のフォルダをバックアップする」が

オンになっているでしょうか?

また、このドライブストレージは、写真ファイルの場合「2,048x2,048 ピクセルを超える写真は保存

容量を消費します。これより小さい写真はすべて無料です。」となっていますので、相当量保存しても

いっぱいになることはないと思います。

どうしても容量が足りない場合は、他のクラウドサービスを利用してみては?

例えば「Dropbox」、「Box」、「Mega」、等。

  
    • good
    • 0

私は消えてませんけど。



端末の写真を消して、Google+にバックアップされた写真を消すのに苦労した記憶があります。
    • good
    • 0

Google+の仕組みや設定項目を見る限り、消えてしまうと思います。



Google+に限りませんが、自動的にスマホの写真データをアップロードできる機能を持ったものは「同期」です。通常この同期は”双方向同期”が多く、どちらか一方を消去すれば、対応するGoogle+なども若干の時間差はあるにせよ削除されてしまいます。

スマホ上のGoogle+アプリから写真を削除しようとすると、「すべての場所のコンテンツを削除」(アカウントに結びつけられている写真が削除されるよ)と確認表示が出ます。
別のアプリを使って写真を削除したところで、Google+アプリが自動的に画像データを探し出し、「ない」と認識してしまうので同じことでしょう。
SDカードが一杯だからといって写真を消去してしまったら、Google+に「自動バックアップする」という設定になっていれば、Google側の写真もなくなってしまいます。「自動バックアップしない」と設定していればGoogle側の更新が止まりますから、別々のものを保存しておくことはできると思いますが、非常に危険です。下手をすると丸ごとなくなってしまう危険性があります。

同期状態を保持したままにするのではなく、別のCloudやPCなどに移動しておけば良いのではないでしょうか?そもそも、スマホの中で写真を管理すること自体に無理があるのだと思います。スマホが壊れて大騒ぎする人も結構いるようです。Googleもそのようなことは想定していないと思います。そのためにもPC向けにPicasaを出しているのでしょうから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!