重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

PHSについて全く無知なので、ひとつひとつお教えください。

小屋レベルの戸建に引っ越し直近です。
NTT光料金が高いのでPCのwebアクセス(時間の長い)環境を(速度はガマンガマンで)無線環境にしたいと考えています。

(1)ルーターはPC専用になって、携帯電話機種とは併用できないのですか?
初歩の初歩的質問でm(_ _)m

※ガラ携2台家族利用中ですが、通話はイエデンにとほとんど決めましたが、ついで全部考慮中です。

A 回答 (6件)

> 使い放題の意味とは違う何か「ひっかけ」詐称的意味が隠されてるのでしょうか?


> http://wimax-broad.jp/price.php

そこに書いてある通りですが。(下の方の小さくて薄い字も読んでね)

初期費用として18,857円かかるってのが特徴的ですね。普通はこんなのありません。
あと、契約解除料金が普通より高いですね。

で、ググってみたら、こんな記事も発見。
http://wimax-provider.net/wimax-4/broad-wimax-1. …
かなり不誠実な会社が運営しているようです。

WiMAXにするなら、本家 UQ WiMAX 社とか、BiglobeとかSo-netとかの大手プロバイダの方が何かと安心かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

うー迷います((´ェ`)ン

やほADSL12Mも2800円ぐらいだし・・・

お礼日時:2014/11/17 22:45

> Windows Updateとかはどうせ夜通し放置でいいのですが、


> 複雑料金的問題が一番の今理解がいかない知りたい点です。。。

PHSで Windows Update 行きますか!強者ですね!
たしかに一晩ほったらかしにすれば、何とか完了できるかな?
# Service Pack レベルだと二晩かも (^ ^;;;;

料金的には、PHSはシンプルです。

基本プラン:ケータイプラン (月額1400円くらい)
 家族割引制度があり、主回線は割引なし、副回線は基本プラン全額割引と、太っ腹です!

オプションプラン:スーパーだれとでも定額 (月額1500円くらい)
 通話・パケットが完全に定額です。超お得です。

WX12Kまたは402KCでケータイプラン+スーパーだれとでも定額の組み合わせで決まりですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

>PHSで Windows Update 行きますか!強者ですね!

なんせ経験ないので怖い者知らず?(^^; m(_ _)m

PC持ちだして近くの友人とこアソビに言っちゃくっちゃべってる間にやらしてもらうとか(笑


>WX12Kまたは402KCでケータイプラン+スーパーだれとでも定額の組み合わせで決まりですね。
検討しますm(_ _)m
ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2014/11/17 12:31

PHSにはこだわらず、無線ルーターでいくつか使えそうなのをピックアップしてみました。



1.WiMAX
  http://www.uqwimax.jp/service/price/price7.html
  月額4000円前後で使え、通信速度も高速で良い感じですが、
  WiMAX2+モードだと大量通信時に速度制限を食らうことがあります。
  そんなときは、WiMAXモードに切り替えておけば、ADSL並みの速度で
  使い放題になります。
  問題は、WiMAXモードが使えるのがあと数年らしいということかな。
  あと、エリアが狭いので圏外かどうか、しっかり調べておく必要あり。

2.ぷららLTE
  http://www.plala.or.jp/lte/
  月額3000円で使い放題は素晴らしいのですが、夜の団欒の時間になると、
  混雑してかなり低速になってしまうのですよね。
  Windows Update みたいな大量通信は、空いている早朝とかに実施するとか
  工夫が必要かも。


個人的には、無線にこだわらず、ADSLでもいいんじゃないかと思うのですが。

この回答への補足

>WiMAX2+モードだと大量通信時に速度制限を食らうことがあります。
  そんなときは、WiMAXモードに切り替えておけば、ADSL並みの速度で
  使い放題になります。

↓こっちの最安料金は、上記のADSL並みの速度(=Wimaxモード)で
  使い放題の意味とは違う何か「ひっかけ」詐称的意味が隠されてるのでしょうか?

http://wimax-broad.jp/price.php

補足日時:2014/11/17 13:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m m(_ _)m

>無線にこだわらず、ADSLでもいいんじゃないかと思うのですが。

はい。同感で。。
ADSL時代思い出してもそんなヘビーなYouTubeほかで時間つぶしも避けれてかえっていいや(笑ぐらいの・・
考慮にはいれているのですが。

ただどっちみちメタル線ひく工事とか、基本料とか電話基本料とか

電話はPHSイエデンかけ放題を候補前提にしているので、両方利用の兼ね合い、
webアクセスにもうワイヤは使わない、かつ料金は(速度犠牲でいいから)
NTT光・戸建料金をはるかに軽減できるか? の検討中、研究中の、しかし無知なとかばかりの質問中ですm(_ _)m

お礼日時:2014/11/17 12:03

まず、webアクセス"時間"は関係ありません


時間ではなく通信量です

自宅のネット環境を安く済ませたいのなら、
・ポケットWi-Fiを使う
・中古のスマホを手に入れて、格安SIMを挿してテザリングする
という方法もあります

いずれも、端末はWi-Fi接続機能必須ですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

PHSどころか、PC LAN以外でのWEBアクセス経験も、外部での利用経験も友人機種での操作経験しかないので・・・
まったくみなさんが当たり前のように話してることからしてまだ理解がいってません。


ポケットWi-Fi

>時間ではなく通信量です
ほとんど使い物にならないくらいの量で速度制限がかかるということくらいを知っているくらいです(^^;汗

お礼日時:2014/11/17 11:51

現在、ワイモバイルで契約可能なPHS端末で、Wi-Fiルーターになれる機種はありません。



WX12Kおよび12月発売の402KCの2機種(中身はほぼ同じ)が Bluetooth によるテザリング機能を有しています。PCでも使うとしたら、これしかないかと。
もちろん、PCにもBluetooth機能が必要です。接続の手順は少々面倒です。
(参考: http://sanadan.blogspot.jp/2014/03/wx12kpc.html

でも、ある程度高速な回線がないと… Windows Update とかPHSでやるのは苦行ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m
Bluetooth未経験(^^;
またPC現状OSはXPと7pro64bitデュアルで、8はさらさら使う気がありません状態で(^^;

ご教示2機種については研究してみますm(_ _)m


Windows Updateとかはどうせ夜通し放置でいいのですが、複雑料金的問題が一番の今理解がいかない知りたい点です。。。

あくまで、外ではwebアクセス皆無でいいので、NTT光・戸建料金との比較検討ですm(_ _)m

お礼日時:2014/11/17 11:46

Wi-Fiルーターであれば、Wi-Fi接続が出来る機器なら、PCでもスマホでもタブレットでも何でも接続出来ます



ガラケーだと、Wi-Fi接続機能がない機種がほとんどなので接続出来ません

質問者さんが使ってるガラケーがWi-Fi接続機能があれば可能ですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくにありがとうございます。
まずはWi-Fi接続機種の選択肢ですね?

そこで料金がまず問題視なのですが...
NTT光(戸建)料金がクソ!(^^ なので

お礼日時:2014/11/17 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!