dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずっとsaiを使ってきたのですが、最近CLIPSTUDIOというイラストソフトを知りました。
簡単な漫画(4コマ漫画みたいな、4~5ページの物)を描いてサイトに載せたりしているのですが、全ての作業をSAIで済ませようとしてきたのでとても苦労しています。
まずコマ割りが大変です。今までは↓の方法を参考にやってきました。
(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medi …
文字入れはsaiではできないのでSAI_FONという外部ソフトを使っています。
背景はほとんど描かないに等しいので専門的な機能は必要ない…というか使いこなせる気がしません…
CLIP STUDIO EXというもっと高額なソフトもあるようですが、金銭的にも自分の技術的にも向いていないような気がします。

・コマ割り
・文字入れ
・できればテクスチャなどを使ったトーン貼りのような効果
・フキダシ
・集中線などの効果

どのあたりまでが可能で、またsaiよりも楽になリますでしょうか?
ずっと使っていたソフトなので利便性が変わらないのであれば、このままでもいいかな…と思ってしまうのですが…
このソフトを使って漫画を描いたことのある方や、できればその手順を大まかに教えていただけると幸いです。
回答お願いします。

A 回答 (2件)

1のものです。



付け足しなのですが、CLIP STUDIO PAINT は1ページものの漫画はかけるようです。
EXとの違いは、EXは複数ページの漫画を一気に制作、それに加えてCLIP STUDIO PAINT よりも漫画の機能が充実したもののようです。
CLIP STUDIO PAINT でも1ページ1ページ作ればいい話ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
趣味の範囲ならPROの方で十分そうですね…
調べると色々なショップで色々な支払方法があるみたいなので、そのあたりも考慮しつつ購入してみようかと思います。
付け足しの回答もありがとうございました!

お礼日時:2014/11/30 21:40

CLIP STUDIO PAINT PROのことでしょうか?


違ったなら申し訳ないのですが、このソフトだという前提で答えさせていただきます。
私はCLIP STUDIO PAINT PROを使ってはいますが、残念ながら漫画はかいたことがありません。
しかしある程度ならわかりますので回答させていただきます。
CLIP STUDIO PAINT PROは、イラストを描くさい、最初に漫画をかくか、イラストを描くか決めることができます。
また、コマ割り、効果などの素材もありますし、色を塗ったのをトーンにする機能もある様です。
文字入れも可能ですしフキダシももちろん作れます。
CLIP STUDIO PAINT PROのスタートアップガイド(説明書のようなもの)に漫画のメイキングがいくつか載っています。
なので、漫画をかくには適したソフトだと思われます。
Amazonでスタートアップガイドのついたパッケージ版が5、6000程度で売っています。
また、Webで検索すれば1ヶ月の無料お試し版(全機能使える)がダウンロードできるのでまずは試してみては如何でしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!