
少女漫画ってどうしてあんなに絵が下手なんでしょうか?
今まで読んで満足できたのは「動物のお医者さん」ぐらいかな?(絵は上手じゃないけど、ストーリーが面白かった)
どうしても男性向の漫画と比較してしまいます。
私が好きな漫画家は小島剛夕、水木しげる、手塚治虫などあげていったらきりがありませんが、少女漫画家は一人も入っていません。偏見してるのでしょうか?また、たまたま絵の上手な少女漫画家を知らないだけでしょうか?
女性からみて、私の意見にたいして非難轟々となるでしょうが、まぁそれでもいいかな?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、ターゲット(前提)にしている読者層が違いますからどうしても
いろいろと異なるでしょう。
ただ、ターゲットでないからといって読んじゃいけないわけでもなければ
ターゲット層でない人が読んで必ずしも面白く感じないとは限らない
ですけど。
ただ、少年マンガのようなものを読みたければ素直に少年マンガだけ
読んでればいいと思います。
どうしても少女マンガは少年マンガに比べて偏見やらなんやらが
まとわりつきます。
今では老若男女関わらず少年マンガは読む人は多いのに少女マンガは
読者層というか読んでいる人が少ないです。
それでは漫画家も育ちませんし、有名な人もなかなかでないでしょうね。
少年マンガは多数の週刊誌があるのに少女マンガは現在隔週誌は
あっても週刊誌はなかったはず(昔はあったようですが)。
本当にいいマンガは年齢も性別も宗教も国籍も何も関係ないと思います。
(勿論、好みは人それぞれなので本当に全員に受ける作品なんて存在
しませんけど)
かくいうぼくもいいのがあったら読みたいなと思いつつ手に取れません。
実力のある少女漫画家も、少年誌、または成年向けの雑誌に進出したらいいんじゃないでしょうか?
>本当にいいマンガは年齢も性別も宗教も国籍も何も関係ないと思います。
そうですね。手塚治虫先生なんかそうですよね。少女漫画も描いてたし、老若男女関わらず読める漫画を描いていましたね。
pick52さんには、小池一夫原作、小島剛夕作画の「ケイの凄春」なんかどうでしょう。一度読まれては?
御回答ありがとうございました。
No.23
- 回答日時:
つづきです。
「読者の脳内視力の問題です。
たとえばキノコ採りの名人は枯れ葉と紛らわしいキノコを
楽々と見つけます。このように光学的視力とは
別に、認識力の個体差があるのです。
▼上記回答への質問者からのお礼の内容
御回答の意味がちょっと分かりません。」
同じ絵でも主観的に見え方が違うということです。
価値あるる見え方をする読者が充分多ければ
商品価値につながります。
No.22
- 回答日時:
あなたが少女漫画家さんに絵の上手い人がいないと思うのは、ただ単に主観だけで
判断しているからだと思います。
現に、私は今の今まで『動物のお医者さん』の佐々木倫子さんは絵の上手い人という位置づけでした。
すごく動物が生きていて、毛並みの一本一本を丁寧に描きこまれていて、動物漫画として
素晴らしく絵の上手い方だと思いました。
本当にあなたは少女漫画家さんに一人も絵の上手い人がいないと思ってらっしゃるのでしょうか??
だとしたら極少数の少女漫画しか読んだことがないとしか思えません。
漫画家さんにも絵の上手い人と下手な人がいますので、全体的なレベルとして上手い人が少ないというなら解りますが。
確かに、少女漫画雑誌の中でも「この雑誌は絵の上手い人が少ない(多い)」と雑誌によって絵のレベルに違いを
感じるときがあります。
少女漫画雑誌の中でも多少絵の綺麗さに差があるのは、雑誌の何を重視するかという傾向や読者によって
変わってくるのではないでしょうか。
つまり、少女漫画と少年漫画でいっても絵の上手さに差があるとしたら、読者や編集者等が選んだ結果なのだと思います。
どうしてといったら、例えば、心理描写が上手くて、魅力的な男性キャラが描けて、それ程絵の上手さを重視しないとしたら
そういった作品が多くなると思います。
もし、女性漫画家だから下手というのでしたら偏見だと思います。
あるベテラン少女漫画家さんが、新人の時に歴史ものが描きたかったから今のような絵にしたとおっしゃっていました。
ちゃんと最初から考えられているんだな~と感じました。
ですので、上手さは別としても絵柄については、お話に合ったものにするというのはあると思います。
あなたが『動物のお医者さん』が満足できたというのは、もっともだと思います。
『動物のお医者さん』は数ある少女漫画の中でも、かなり少女漫画的要素が少ない作品だからです。
少女漫画が持っている特性がお好きじゃないというだけでしょう。
あなたには何となく今市子先生の『百鬼夜行抄』をお勧めしておきます。(もし機会がありましたら)
百鬼が少女漫画かどうかは別として。
No.21
- 回答日時:
結論は「それぞれ好みの差」と出ているようですが、書き込みさせて頂きます。
#1の方が仰るとおり、結局はターゲットの違いによるものだと思います。
少女漫画は(雑誌の傾向にもよりますが)背景など細かな部品が描きこなせなくても、キャラクターがある程度書き込めていれば通用してしまうことがあります。
質問者様は、このような「絵が描けない」漫画を描く作家さんが特に集まっているところを見て、絵が下手だと感じているのではないでしょうか。
最近の少年・少女雑誌では、絵が上手いと手放しで技術を褒められる作家さんが減ってきています。
漫画業界を築き上げてきた巨匠の名前をあげて、最近の一般作家たちを比べるというのも乱暴な気がしますが(恥ずかしながら小島剛夕の名前はここで初めて知りました。世代の差でしょうか・・・)平面的な絵は下手という言い方は少々一方的なのではないかと思います。
質問者様にとって、では「サザエさん」はどのように感じる作品なのでしょうか?
藤子不二夫の作品「ドラえもん」や「オバケのQ太郎」は?
こらちも物の形を簡略化していった、平面な絵です。
これらの有名作家さんは少年漫画ですが、平面な絵を描くため「下手」と仰るのでしょうか。価値の低い漫画だと思いますか?
もしもそう感じるのでしたら、この作品を面白いと感じた数多くの人々と質問者様では感覚が大きくずれているのだと思います。
ですがそれは別に悪いことではありません。みんなそれぞれ、好きな漫画だけ読んでいれば良いのですから。
漫画にとって、キャラクターは「記号」です。絵は立体的なものを立体的なまま書き写せば良いわけではなく、その分野に合う形で「デフォルメ」を行います。
このデフォルメが出来ない場合、それこそ「技術が足りない作家」ということになります。
少女漫画にとっては平面的なリアルさの薄いキラキラした絵が好まれますので、作家さんはそのように漫画を描きます。
もし普段少女漫画を描いている人間が少年漫画を書くことになれば、メカや背景を書き込んだり、薄いトーン処理よりも線や網かけなどの手書き処理が多い表現を使ったりします。
求められる形に応えて漫画を描く事ができるのが、プロの漫画家です。(最近はこのように場に合わせられる作家さんも減りましたが)
何故、少女漫画と少年漫画は明確に分野分けがされていると思いますか?
青年向けコミックと、少年向けコミックの区別はつきますでしょうか。
アメコミと日本の漫画の違いがわかりますか。
これらは、それぞれのターゲット層に合わせた絵柄・ストーリーなどで区分して制作をしているからこそ、読者も目に見えて区別することが出来るのです。
つまりは、リアル系の絵を好む少年漫画の読者が満足するような絵柄・ストーリーの少女漫画は、逆に少女漫画という分野を好む層から見れば、異色な作品にしかならないわけです。
リアルさを感じる絵や深みのあるストーリーを書く少女漫画も無いわけではありませんが、もしそういう漫画が少女漫画の標準だったとしたら、もう「少女漫画」という分野は必要なくなると思います。
それは全て、少年漫画と呼べば良いと思います。
ご自分の求めていたものに矛盾を見つけられましたでしょうか?
もしそれでも少女漫画に興味があるのでしたら、「小島剛夕、水木しげる、手塚治虫さんのような少年漫画のような画風の少女漫画ありませんか」とご質問されてはいかがでしょうか。
もしかしたら、好みに合う漫画に出合うきっかけになるかも知れませんよ。
(ですが質問者様の意見も一理あり、少年漫画の方が少女漫画に比べて技術を幅広く要求される場面があります。背景、デッサン力、構図力など、顔が描けるだけでは少年漫画は描けません。
もちろん少女漫画家がこれらの技術を持っていないと一概には言えません。要求されればそれらの技術も持っている少女作家さんはいます。
逆に少女漫画では繊細な感情表現、内面描写が求められます。少年漫画家には、こういった心理描写が苦手な作家さんは多く居ます。結局はそれぞれ得意分野があるんですよね)
No.20
- 回答日時:
どれだけの少女漫画家をご存じなんですかね?質問者様は。
男性向け漫画を読んでいれば当然男性漫画家の名前は覚えるでしょうけど、読まない漫画の作家名なんて知らないんじゃ無いんですかね?
人間、知らない記憶を思い出す事が出来るほど便利に出来ちゃ居ませんよ。
日本で漫画を書かれてらっしゃる方々全ての名前と作風・絵柄を覚えている上で「一人も入っていません」って言うならともかく。
以下、私が知っている絵の上手いと思う女性漫画家さんですが何人ご存じですか?
・青池保子さん
・市東良子さん
・川原由美子さん
・道原かつみさん
・垣野内成美さん
・萩尾望都さん
・竹宮恵子さん
上記の方々の作品を読まれても未だ女性漫画家が下手だと仰るなら「好みの問題」に成りますが。
ああ、因みに、私は男ですが小島剛夕氏や水木しげる氏の絵は好みに合いません。
上に書いた女性漫画家さんの方がよっぽど自分に合っている絵柄なのでこちらの方々の方が上手いと思っていますが。
No.19
- 回答日時:
少女漫画も嗜む男です。
極論で言えば質問者様は、立体的な傾向の男性向け漫画と平面的な傾向の少女漫画の比喩として、写実的な西洋画は上手くて、平面的な日本画は下手糞だと言っているようなものです。
少女漫画には培われてきた様式美というものがあります。
逆に言えば、様式美の観点から見て、小島剛夕は雑だから絵が下手糞ということにもなってしまいます。
何が言いたいかというと、全てを同じものさしで測る事がナンセンスだという事です。
川原由美子さんという女性の少女漫画家ばいます。あんまり誇示しないんでパッと見分からないですが、メカ描かせたら異常に上手いです。
少女漫画でスピットファイアがちゃんと描けてるのは感動しましたし、スターウォーズばりの都市やオリジナルメカをデザインするセンスも持っています。
そして少女漫画界のドンとして高橋真琴がいますが、あの繊細な領域には何人たりとも近づけないでしょう。
マネしようとしても、数ミリの誤差でさえバランスが崩れますから…。
>平面的な日本画は下手糞だと言っているようなものです。
そんなこと言ってません。それに平面的だとも思ってません。
やはり、私の無知っていう事でしょうか?さがせば「これは・・!」というまんがもあるかもしれませんね。
御回答ありがとうございました。

No.18
- 回答日時:
すごい!!これだけレスがつく皆さんの漫画への愛情が素晴らしいですね。
「好み」ということで回答が出ているようなので個人のおすすめはいたしません。ご自身で見つかるのを願うばかりです。
質問者様なにをもって「上手い」としているのか…を考えてみましたが
(1)人体や建物のデッサンがしっかりしている
(2)細部まで描き込んである
(3)構図が凝っている
かな~?と思いました。ただ、表面上の上手い下手で判断できないのが漫画や芸術の世界の面白い所だと思いますがいかがでしょう。
上記は男子漫画の特徴ともいえますが、少女漫画にそこを必要としてるか否かはストーリーありきですよね。
絵が上手いのに全然つまらない話を描く人もいれば「下手」だと思うし、
「??」な絵でも引き込まれる・忘れられない・感動する話や流れを描かれる方は「上手い!」と思ってしまいます。
総合評価として捉えればわかりやすいでしょうか。
一見下手そうな絵の作家様も、経歴を見ると有名美術大学など出られ絵をちゃんと描ける方だったりという事は多々ありますしね(笑)
でも「絵が上手くなければ!!」という考え方もあってもいいと思いますよ。ほんとに下手な人もいますからね実際…
少女漫画の画面の、質問者さんが「平面的」と見えるそのむこうには、ときめきと感情と男が見たくないリアルが隠されており、女の子はその空気をガッチリ読み取る生き物なんですよ…。
逆に男子はでっかい夢を描くので必然と凝った絵になるのではないでしょうか。
女の子はズボンもひらひらのスカートもはけますが、男子にひらひらのスカートははけません。
でも履けたら世界は広がるかもです(笑)
私は女子ですが、子供の頃はキラキラの少女漫画を読んでましたが現在はオッサン好みの青年誌しか読んでません。水木先生も大好きです。
No.17
- 回答日時:
少年誌の絵で少女マンガを描いてもあまり人気はでないでしょうね・・・
少女マンガを描いてる人はたいていの人は少女マンガをみて育ったのでしょう!だから少女マンガ独特の感じが出ているのだと思います♪
それを下手とか上手いとかは人それぞれだと思います
別に私は男ですが普通に少女マンガだってみます
それに少年誌の方がわりとメジャーだからその絵になれて他の絵が無理!!って思えるかもしれませんね・・・
私も最初みたときはそう思いましたけど…今は全然良いです♪
No.16
- 回答日時:
少女漫画が下手だと書いていながら
>今まで読んで満足できたのは「動物のお医者さん」ぐらいかな?(絵は上手じゃないけど、ストーリーが面白かった)
とストーリーで満足しているのだから、ただの好みだと思います。
多分、質問者さんの好みの絵柄の少女漫画家に出会っていないんだと思いますよ。
男性向けも描いている少女漫画家もいますし、少年誌で活躍している女性漫画家もいますし、この機会に手にしてみてはいかがでしょうか。
男性にも読んで欲しい少女漫画は「八雲立つ」「やじきた学園道中記」です。

No.15
- 回答日時:
単なる好みだと思います。
私自身、少年漫画のほうを好みますが
少年漫画、青年漫画にも絵が汚い、独りよがりな作品はたくさんあります。
また平面的な絵が嫌いなら、それは好みです。
漫画は立体を平面に落とす作業で描かれるわけですから
どういうデフォルメがそこでなされるかじゃないでしょうか。
山岸涼子さんなどは話の心理描写なども深いです。
モノクロの絵は落書きのような手を抜いた絵から、しっかり書き込んだ絵まで幅がありますが
カラーイラストは少年誌、青年誌には見られないような渋い微細な色彩で
とても美しいです。
ポーズなども指先一つ、首のラインなど優美に描くという点では素晴らしいと思います。
逆に手塚氏の漫画は曲線で太い線で描かれて動きや躍動感などイキイキとしています。
でも私には絵柄の丸さが気になるときもありますし単調でもあります。
逆に少年誌の奇面組などはものすごく平面的な絵ですが
重心が決まっていたり、動きも静止していながらもイキイキとしています。
写実的であればいいのかというと、そうでもないですし。
写実的な絵が描ける方が、強いデフォルメで漫画を描くこともあります。
私なんかは小島剛夕さんなんかは線がごちゃごちゃしてるし
汚いなぁとおもいます。渋さを出すためにそうしてるのかもしれませんが
要はあなたが言っているのは上手下手じゃなくて、好みなんじゃないかということです。
ほかにも「あさきゆめみし」などもですが
衣類や背景への微細な色使い、配色の妙、柄の描きこみやセンス
布地の質感
そういったものは少年誌、青年誌で上手な人を見たことがありません
単にどちらに重点を置いているか、そして好まれるかの差だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2022/03/26 21:03
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2023/06/10 15:27
- マンガ・コミック いい加減この議論に蹴りを付けたい・・・納得したい・・・ 3 2022/12/28 11:36
- pixiv 絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画を描かないのか? 14 2022/08/05 10:30
- マンガ・コミック 手塚治虫のアシスタントをしていた人を教えて下さい。 1 2023/07/22 10:10
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 作画が綺麗でキャラの表情が魅力的なおすすめ漫画を教えてください。 絵を描く人間です。男性キャラの表情 1 2023/04/18 00:49
- マンガ・コミック おすすめのエロ漫画を教えてください 4 2023/03/27 00:09
- マンガ・コミック 恐怖シーンのギャグ、何故あの漫画家の画風が多い? 15 2023/07/01 10:30
- マンガ・コミック 手塚治虫氏の漫画で、特に面白い上に勉強にもなるものがあれば、教えて下さいませんか? 4 2022/07/27 19:32
- マンガ・コミック 漫画家はみな書道が得意か? 漫画家で悪筆の人はいるか? 5 2023/08/16 09:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」というメッセージを教えて下さい
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
何故女性漫画家よりも男性漫画家の方が絵が物凄く上手い方が多いのでしょうか、 私は小学生の時は少女漫画
マンガ・コミック
-
マクドナルドは不味いのに日本で売れる理由は?
ファミレス・ファーストフード
-
近頃の漫画家は画力に乏しい?
マンガ・コミック
-
-
4
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画を描かないのか?
pixiv
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~なんです」という言葉を文...
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画...
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
書籍と漫画の違いは?
-
賭博黙示録カイジ 限定じゃん...
-
置き場所がないけど、連載中の...
-
数量のあらわし方
-
BL作品の年齢制限
-
「ビュー」とは?(『刑務所の...
-
電車乗ってるとキモいおじさん...
-
地直ししてみたけど、布が斜め...
-
カイジの限定ジャンケンで
-
ファンタジーOR歴史もの
-
BL小説
-
写真のワンピースのブランド教...
-
男同士はBL、じゃあ逆は???
-
同人活動の悩み。目立つ人に嫉...
-
逆転裁判の夢小説のトリックを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
うまい返し方を教えてください。
-
本気と書いてマジと読む
-
数量のあらわし方
-
トップをねらえ!のラストで120...
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画...
-
介護士に美人や可愛い子は多い...
-
今日買った漫画7冊のうちほとん...
-
マンガ という言葉
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
最近スク水とか競泳水着にハマ...
-
女子なのにhな画像や漫画を見る...
-
男同士はBL、じゃあ逆は???
おすすめ情報