dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男だから浮気が許される、女の浮気は許されない。と思い込んでいる勘違い馬鹿男。

女が男に暴力を振るうのは許される、男が女に暴力を振るうのは許されない。と思い込んでいる勘違い馬鹿女。

こういう馬鹿な奴らってなんなんですか?

確かに女性は妊娠する立場だから、男性に比べたら気軽に性的関係を持ってはいけないのかもしれない。
男性と女性は違います。
でも、だからといって、男性が浮気していいわけじゃありませんよね?
あくまで女性に比べたら、の話です。
女性だって裏切られたら傷つくし、生理的に無理になるし、信頼関係もなくします。
性病の問題もあります。
特に結婚したら、男女共に不貞は駄目ですよね。
あと、女性は1000人の男性と性行為をしても誰1人妊娠させる事ができませんが、男性は1000人の女性と性行為をしたら1000人全員を妊娠させてしまう可能性があります。
妊娠させたらどうなる?中絶?費用は?中絶したら女性は子供が産みにくい身体になる可能性がある。産むとしても、全員父親としての責任をとれるのか?愛人の子として産まれた子供の立場は?
そう考えると、男性の浮気の方がタチが悪いですよね。
自分が困るから、男性は女の浮気の方が駄目だ!と主張しますけど、それは男性の勝手な言い分です。

確かに男性は女性より力が強いから、女性より男性の暴力の方が良くないのかもしれません。
男性と女性は違います。
でも、だからといって、女性が暴力を振るっていいわけじゃありませんよね?
あくまで男性に比べたら、の話です。
男性だって殴られたら痛いし、下手したら命も失うかもしれない。
女性だって訴えられたら警察ですよね?

………偏見かもしれませんが、前者の「男だから浮気が許される、女の浮気は許されない。」と思っている馬鹿男の方が多いような気がします。
(現実でもテレビでもネット上でも、男のキャバクラ、風俗、浮気、不倫はたいした事ない!当たり前!許せ!女のホストクラブ、女性用風俗、浮気、不倫は駄目!とか言っている馬鹿男が数えきれないくらいいますね。)

それに比べ、(「男が女に暴力を振るうのは許されない。」と思っている女性は沢山いますが、)「女が男に暴力を振るうのは許される。」と思い込んでいる馬鹿女は、「男だから浮気が許される。」と思い込んでいる馬鹿男と比べればまだ少ないような…。
と、個人的には思いますが、やはり同じくらいいるのかもしれません。

どちらが多くても構いません。
こういう、男だから許される!女だから許される!とか思っている勘違い馬鹿って何なんですか?
男だからって、女だからって、何しても許される訳ないだろ、と思います。

例えば、男だから女遊び、浮気、不倫は許される!と思い込んでいる馬鹿男は、
同じく女は男に暴力を振るっても許される!と思い込んでいる馬鹿女と一緒になって、自分が浮気するかわりにボコボコに殴られれば良いと思います。
もちろん男側は暴力を振るっては駄目です。
「男と女は違います。」←この手の人間がよく使う、だからどうした、と思う、定番のセリフですね。
男女では力に差があるのですから、一緒ではありません。

逆もしかりです。
そういう女は、似たような男と一緒になればよいと思います。
似たもの同士、お似合いですよね。

(ちなみに、浮気や暴力でなくても、世間一般的に、男性もしくは女性の方が免除されているものならなんでも良いです。それぞれ沢山ありますね。)

前からずっと、男だから許される!女だから許される!と勘違いして好き放題言っている人達を見て、本当に疑問に思っていました。
どういった思考回路なのでしょうか?

それともやはり、実際は男だから~、女だから~は通る世の中なのでしょうか?
何をしても許されるのでしょうか?
理解できないです。

A 回答 (10件)

ご質問をゆっくりと読みました。


あなたが書いている内容はまったくその通りですね。
ただ、あなたはお若いのでしょうね。
だから、自分の周囲にいる若者は「「男だから浮気が許される、女の浮気は許されないと思っている馬鹿男の方が多いような気がします」と感じるのだと思います。
男女でワイワイガヤガヤやる元気のいい若者は、あなたがいう馬鹿男が多いのです。
しかし、世の中にはあなたの考えと同じ男女のほうが多いですよ。
家で静かに読書するような男女はあなたのような考えです。
因みに、私は神社の総代をしているおじさんですが、神社に参拝に来られる若い男女とよく話をしますが、ほとんどはあなたのような考えの若者ですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

本当に、私と同じような考え方の若い人が多いのでしょうか?
だとしたら凄く嬉しいです。
(余談ですが、私もワイワイガヤガヤではなく、家で静かにしている方が好きなタイプです。)
なんだか人間や人間関係に希望が持てそうです。

人間は勝手な生き物だから、ある程度は「○○だから~」と言い訳をして好き勝手してしまうのは、仕方がないと思うし、誰にでもあると思います。
しかし限度があります。
特に相手が傷付く事です。
(異性関係や暴力とかは、典型的な例ですね。)
やはり、何でもかんでも言い訳して好き勝手する人は、理解ができません。

そういう人はやはり多いのですね。
でも、そうでない人も、多いのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/27 01:42

お礼ありがとうございました。



風俗に関しては、「特に許される傾向にある」ということでした。

先ほど述べた通り、男性の性欲と言うのは
「男性は定期的に処理が必要」「一人の女では飽きる」「男性の性犯罪の抑制の為に性的な接触が必要」
などとされています。
その話は、結構広まり、女性が男性の性を理解する際に使われていたりします。そこから、異性の性を理解しきれない女性にとっても「男性の性はこういうものなのか…」という認識が広まっていきます。

そこで出てくるのは「パートナー以外との性的接触」ですが、これが素人の場合何の保障などもありませんから、金銭、性病、妊娠、などのデメリットが出てきやすいです。それをたてに「だからやめろ!」と女性は大声をあげることができます。
しかし風俗などになると、お店は公式に認められており、金銭のやり取りはしっかりしており、性病や妊娠のリスクも規則などがあってお互いに抑えられている状態です。(完璧ではありませんが)
となると女性が批判できる材料が限られます。おそらく「普通に考えてよ。嫌じゃないの?」などが主に出るかと思いますが、そこで男側が返すことが出来るのが「だって男の性ってこういうことだもの」です。
そうなると女性が声をあげるにもどんどん難しくなってきます。実質的なデメリットは薄く、男女で性的価値観が違う為です。(となっているからです。)

ですから、戦争時の慰安婦制度も、風俗施設も、許容される、許容しなければならない、ものとなりました。
何故ならば、「男性の性はそういうものだから」「女性とは違い、特別だから」です。

ここに「そんなことないぞ!ムラムラしたら道具で済ませれば良いだろ!」という男性からの声が沢山差しこまれれば、認識も変わってくるのでしょうが、現状としては最低ラインとしても「まあ…そうだよね」「まあ分かるわ」というものが溢れているわけです。
ここらへんの意識が変わらなければ、「男性の性」に関するイメージは変わることないでしょう。
ちなみに男性の性自体を否定するのではなくて、男性の性の違いを理解したうえで、女体の接触が必ず必要か否か、という点で論じるのが大切かと思われます。

一般的な意識を論じた後は、各家庭の自由ですかね。
片方が許せば両者OK
片方が許さなければ両者NG
という感じで。


女性の性風俗利用が許せない根本的な理由は「男女で性的価値観が違うから」だと思われます。
更に追加して「処女性・貞操観念が求められる傾向にある」から。
簡単に言うと、
「男はそういう生き物だけど」「女はそういう生き物じゃないよね」
っていうことです。



何度も言いますが、傾向と原因などを主に回答しています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

完全に、男性による男性の為の、男性に都合の良い貞操概念?ですね…。
女性の意見は一切反映されていない。

男性は、男女逆(女性が男性のような生き物)でなくて本当に良かったな、と思います。
男性は男性のような生き物は相手に出来ないと思います。

女性の浮気の方が一般的にバレにくいそうですが(実際はどうか分かりませんが)
ある意味世の中上手くできてるな、と思いました。
「身勝手な男性」と「浮気を見破るのが女性より苦手な男性」で、中和?されているような気がします。

お礼日時:2014/11/27 01:21

暴力に関しては、簡単に言うと、男性=強者、女性=弱者、だからです。


たとえば白人への差別より黒人の差別の方が大問題に発展しやすいです。
これは差別問題に対して白人より黒人が弱者であるからです。
弱者が強者に暴力をふるうという図より、強者が弱者に暴力をふるうという図の方が、大問題に発展しやすいです。
尚、「大問題になる傾向がある」=「だから絶対的に許される」というわけではありません。
正しくは「許されてしまう傾向にある」ということです。


浮気についても同じです。
とりあえず日本ですが、男性は処女性を女性に求める傾向にあります。また、「男性の性欲」「女性の性欲」は別物だという解釈があります。よく言われているのは「男性は定期的に処理が必要」「一人の女では飽きる」「男性の性犯罪の抑制の為に性的な接触が必要」などです。そこから、「男性はそういう生き物なのだから仕方ない。」論が溢れており、擁護する男性も結構いる。風俗がOKならば、「割り切ってるセフレでも良いじゃん」となったり。「そんなに浮気が嫌ならやらせてあげれば良いじゃん」とか。
こちらも「だから絶対的に許される」というわけではありません。正しくは「許されてしまう傾向にある」

どちらの浮気がたちが悪いかっていう方向で論じているなら、結局同じことではないでしょうか。
「女の浮気の方がタチが悪いから女の浮気は許さない」となってもおかしくありません。
「女でも男でもお付き合いや結婚している以上は浮気は駄目」とした方が良いでしょう。



男だから~、女だから~論は、
まず「なぜそのような傾向が出来たのか?」から初めて、紐解いていかないと、難しいかもしれません。

再度言いますが、傾向と原因を意見したので、是非についてはどちらも平等の方が基本良いとは思います。少なくとも今回の、浮気と暴力に関しては、です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり「許されてしまう傾向にある」というのが、現実なのでしょうか…。

浮気を擁護する男性って、屁理屈をこねまくりますよね。

「男性は定期的に処理が必要」「一人の女では飽きる」「男性の性犯罪の抑制の為に性的な接触が必要」とありますが、もしこれが男女逆で、
「女性は定期的に処理が必要」「一人の男では飽きる」「女性の性犯罪の抑制の為に性的な接触が必要」ならば、
「女性はそういう生き物なのだから仕方ない」という結論に、男性はなりません。
「だからって浮気して言い訳がないだろ!」「一人の男で満足できないなんてこれだから女は…」「そもそも性犯罪をする女が悪い。女は理性のない動物!」と、女性批判をするのが目に見えています。

あと、そもそも女性は風俗OKじゃありません。
男性が彼氏や妻に女性用風俗を利用されたら嫌なように、女性も彼氏や夫に風俗を利用されたら許せない人は沢山います。
そこからすでに間違えている。

やぱり、頭がおかしいですね。理解できないです。
男性が、男性を相手にしたら(女性が男性のような生き物だったら)どうするんだろうなあ…と、よく思います。

お礼日時:2014/11/26 20:51

「男の浮気は許される」というのは、現実問題として許されてしまうことが多いというか、実際に許されてしまっているからだというのはあります。


よく「男は肉体的な浮気を嫌い、女は精神的な浮気を嫌う」といわれますが、これは各国の真面目な心理学の調査でほぼ万国共通でそういう傾向があるということが明らかになっています。私も男として、恋人の「心の浮気と体の浮気、どっちがショックか」と聞かれれば体の浮気がショックです。実際に恋人が他の男に寝取られたことがありますが、「この女のおっぱいを他の男が舐めた」と思うと生理的にもう彼女を抱けないなと思いましたね。私が過去にお付き合いした女性でも、「浮気はしょうがないけど、本気はNG」という女性もいました。知り合いの女性では、自分の胸が小さいので彼がおっぱいパブに行くのはしょうがないという人もいましたね。
どうやって調べたのだか知りませんが、アジア男性のうち1600万人は、あるひとりの男性の子孫なんだそうですよ。「チンギス・ハーンの息子たち」といわれるそうですけど。
トドやゴリラを始め、力の強いオスがハーレムを作る動物というのは珍しくない(逆はほとんど存在しない)ことを考えると、女性は男性に比べて浮気に寛容であることが多く、それゆえに「男の浮気は実際に許されてるじゃん」と思わせてしまう事例が多いというのは事実でしょうね。

また、女性から男性に対する暴力行為ですが、いちいちデータを出す必要もないでしょうが、ヒトの場合はオス(男性)はメス(女性)より体が大きく、筋力もあります。女性は上半身の筋力は男性のほぼ半分です。
そこからいえることは、女性が暴力を振るってきた場合、反撃はまあ置いておくとしても、避けたり(背が高いのでリーチ外に逃げられる)抑えつけることは比較的簡単にできるはずです。また女性側からしても、自分より背が高くて力も強い相手に暴力で立ち向かうには度胸が必要です。質問者さんだって自分より背が高くて力も強いやつに殴り掛からないでしょ?
「劣っている側が、優っている側に戦いを挑む」ことに対しては、逆よりも寛容に受け取られることは多いと思います。特に日本人は判官贔屓だから弱いやつが強いやつに立ち向かうと弱い側を応援しますよね。

もちろん、なんであろうと「男だから許される」も「女だから許される」もない、というのが現代のジェンダーに対する先進的な考え方です。基本的に私も質問者さんの意見には同意です。
しかし、「男の浮気」「女の暴力」は受け入れられやすいジャンルに入ってしまっている、というのもまた事実だと思います。
20世紀のジェンダー論は主に女性解放の視点から、男女が平等であることを目指しました。これは女性が特に社会的に不平等な立場(欧米では19世紀まで女性に財産相続権がなかった。日本にはあったんですけどね)に置かれていたからです。しかしそのジェンダー論は今、曲がり角にきています。男女には違いがあるのは明らかなので、一律平等には扱うのはおかしいのではないか、という考えです。それぞれに得意、不得意な分野があり、男女どちらが欠けても人類は滅亡してしまいます。
ジェンダー論は、これから新しい場面に変わっていくことになろうかと思います。脳科学と遺伝子研究の発展が影響してくるでしょうね。あえて質問者さんに失礼な言い方をすれば、そういう男女を対立の目線から考えるのは時代遅れになりつつあるといえましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうござます。

確かに、男性は体の浮気が許せない、女性は心の浮気が許せない、はたまに聞きます。

でも、それはあくまでどちらの方が嫌か、というだけの話です。
実際は両方許せない人も多いと思うし、女性で体の浮気が許せない人も当たり前ですが沢山います。
(どちらかといえば、心の浮気の方が嫌、というだけなので。)
ただの浮気やおっぱいパブなら仕方ない、と思える寛大な女性は、あくまで一部かと思います。

他の女性とアレヤコレヤした彼氏や夫なんて、生理的に無理だし気持ちが悪いです。
風俗や体の浮気をした男性を生理的に受け付けない女性も、本当に多いんですよ。
ネットを見て、「浮気をされた時に生理的に無理になるのは男だけ(女は生理的に無理にならい)」と勘違いをしている男性が結構多くて、びっくりした覚えがあります。
男性自身が男性の貞操を気にしないから、女性も同じ考えだと勘違いしているのかな、と思っていますが…。

余談ですが、私は女性ですが、どちらかというと体の浮気の方が許せません。
他の女性とキスしたり、胸を舐めたり、アソコを触ったり、入れたり…。そんなの、無理です。二度と触りたくないです。汚い。
逆に夫は、心が完全に他の男性に向いてしまった方が許せないそうです。
結局人によって考え方が違います。

そもそも、体の浮気、心の浮気関係なく、許すか許さないかは、浮気をされた側が決める事です。
なので、男女問わず、浮気をした側が許される、と勝手に決めつけるのはやはり間違っていますよね。

動物を例に出して浮気を正当化しようとする男性も多いですよね。
だからどうしたんだ、と思います。
もし男女逆で、「動物はメスがオス達を引き連れている。だから女の浮気は許される」などと女性が言ったら、男性から「動物と人間は違うだろ」「女は動物と同じ。理性のない生き物」と反論がくるのは目に見えています。
こういう男性は、裸になって四つん這いになって、動物の世界に入ればよいと思います。
そうすれば動物のメスが群がって、夢のハーレムを実現できるかもしれません。
人間のメスは、浮気は許せないし1人の男性をみんなで共有する習性がありません。
なので現実は修羅場になったり、仮面夫婦や離婚になったり、男性不信になったりするのですが、動物のメス相手なら上手くいくかもしれません。

そもそも、メス達を引き連れているのはあくまで"力の強いオス"だけです。
弱いオス(魅力のないオス)はハーレムどころか1人のメスから相手にされないのも、自然界と人間界ではよくある事です。

女性の暴力も同じです。
実際、女性の暴力は男性に比べてある程度容認されています。
「女を殴る男は最低」はよく聞きますが、「男を殴る女は最低」は聞かない。
女性の暴力の方が事件になりにくい。
漫画や映画でも、女性の方が男性に手を挙げるシーンはよくある。特にギャグ漫画とか、男性への暴力は笑いで済まされる事が多い。
女性の方が腕力が弱いから、同じではないからある程度は仕方がないのかもしれない。
でも、だからといって女性が何をしても許される訳じゃない。

うーん、やっぱり男性や女性を盾にとって、好き勝手する人間は男女共に理解できないです。

お礼日時:2014/11/27 00:41

法的な問題として、罪が重いのは、女です。


女は、女自身で身を守らなきゃならないんです。女自身が、性の危険さを重く捉えなければなりません。男性にもですが。浮気、不倫して、妊娠してしまったから、男性側が全て悪い訳ではありません。全て男性側の責任ではありません。

浮気、不倫をするのも、された側にも原因があり、した側が全て悪い訳では無い。全ての責任がある訳では無い。だからと言って、浮気や不倫を許してる訳ではありません。


暴力は、どちらも許される行為ではありません。死を与える武器ですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そう、女性は男性より身を守らなければならない立場だと思います。
これは性差です。男性と女性が全く同じだとは思っていません。
ただし、だからといって男性が好き勝手していい理由にはならない。

あと、妊娠した場合も、どちらかが100%悪いわけじゃない。
妊娠は1人でできません。男女両方の責任です。
妊娠の責任は股を開いた女に全責任がある!と言っている男性を結構見かけるのですが、意味不明です。
浮気や不倫も、された側にも原因があり、した側が全て悪いわけではないのも男女同じです。
だから、やはり男性の浮気や不倫は許されるが女性は駄目、は通用しません。
女性が浮気や不倫をしたら、された男性側にも原因があります。

暴力は男女同じ、とおっしゃっていますが、残念ながら現実は違うのです。
他の方もおっしゃっている通り、女性の暴力の方が現実は容認されているのですよ。
命に関わる暴力なら性別関係ありませんが、そうでなければ男性の方が世間一般では罪が重いのです。
男性の方が腕力が強いからです。男性と女性は同じではありません。これも性差です。

「女を殴る男は最低」はよく聞きますが、「男を殴る女は最低」は聞かない。
女性の暴力の方が事件や表沙汰になりにくい。
漫画や映画でも、女性の方が男性に手を挙げるシーンはよくある。特にギャグ漫画とか、男性への暴力は笑いで済まされる事が多い。
逆に女性への暴力はギャグにはならず、深刻になる。
女性の方が腕力が弱いから、男性とは違う生き物だから、ある程度は仕方がないのかもしれない。
でも、だからといって女性が何をしても許される訳じゃない。

めったにいないとは思うのですが、たまーに「女の暴力は大した事ない」「このくらい耐えなさいよ!」みたいな感じの女性がいて、引きます。

お礼日時:2014/11/27 01:10

個人的には、質問者さんにまったくの同意なんだよね。


そして更に付け加えるとそういう人は総じて、男女というくくりだけでなく

自分が得することにはとことん甘く、他人が得していることに異様に嫉妬する
そして
自分が損することには文句たらたらだけど、他人が損しているのは気にも留めない

男だから、女だから、は範囲をわざと広げて、自分だけじゃないしっていう感じに
して、自分だけが叩かれないようにしている、単なる言い訳だと思っています。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

賛同していただけて嬉しいです。

人間は勝手な生き物なので、ある程度は仕方がない…と思っています。
が、限度があるんですよね。
何でもかんでも○○だから~と言い訳にして、好き勝手していい訳がない。
特に相手が傷ついてしまう事は。

確かに男性だから~女性だから~だけじゃないですよね。
本当に仰る通りだと思います。

お礼日時:2014/11/27 00:51

男尊女卑の時代が、ありました。

矢張り、文化意識です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

男尊女卑…。昔に比べれば良くなったと思いますし、ものによっては女尊男卑なケースもありますが、まだまだ男尊女卑なのでしょうか…。

お礼日時:2014/11/27 01:44

54歳 男性



男が浮気すると言う事は相手の女も浮気になりますよね

男とか女とか関係無いと思います

たが、リスクは女が高いと言うだけです

男は出すだけ

女は身ごもってしまう危険性がある
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>男が浮気すると言う事は相手の女も浮気になりますよね

すみませんがこれは意味がよく分かりません。
相手の女性に彼氏や夫がいなくて独りなら、女性の方は浮気はしていませんよね。
男性の浮気相手の女性は、彼氏もち、夫持ちの女性だけでは当然ないので。
あと、男性側が彼女や妻がいる事を隠して浮気相手の女性と付き合えば、その女性はむしろ騙された被害者になります。

そうです、浮気は男女関係ありません。
女性の方がリスクが高いから、男性に比べればあまり簡単に関係を持ってはいけない、というだけであって。
なので、男だから許される、といった考えの男性が理解できません。

お礼日時:2014/11/26 20:38

”どういった思考回路なのでしょうか?”


    ↑
習慣や伝統、常識がなせる技だと思います。

たとえば女性の浮気は男のそれよりも厳しく評価されます。

それは生まれてくる子供のことを考えたからです。
女性は、その子が自分の子であることは簡単に
確認できます。

しかし、男はそうはいきません。
その子が自分の子かどうかは、女性を信じる他
方法が無かったわけです。

だから女性には男よりも厳しい貞操義務が課せられた
のです。

そういうことで、これは思考回路の問題ではなく
伝統、習慣の問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「男性が」自分の子供か分からなくなるから。
男性本位ですね。

もし男性が妊娠する立場だったら、
「男性が浮気をしたら、女性は誰の子か分からなくなる。だから男性の浮気は駄目だ。俺たちは浮気をせずに貞操を守ろう!でも女性の浮気は許される。」
とはなっていなかったと思います。
この場合、男性は困りませんから。

「妊娠しないからといって女性が浮気していい訳がないだろう!」と、現実の女性と同じことを言っていたんだろうなあ…。

男性本位の伝統、習慣の問題ですね。

お礼日時:2014/11/27 01:30

夫が浮気をすると妻は「夫は誘惑された」として浮気相手の女性のせいにする。


妻が浮気をすると夫は妻のせいにする。

その違いかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>夫が浮気をすると妻は「夫は誘惑された」として浮気相手の女性のせいにする。

すみませんが、こんな女性、いるのでしょうか?
いたとしても少数派だと思うのですが…。
こういった女性は、同じ女性からも理解されにくいと思います。

私の周りでも、ネット上でも、「夫が浮気をすると妻は夫のせいにする」女性の方が圧倒的に多いので…。
(両方を恨む女性も多いと思いますが。)
実際、夫が悪いですからね。
誘惑された夫が悪いし、誘惑した夫が悪いです。

お礼日時:2014/11/27 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!