dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

靴好きの男性方に質問です。

通信販売で靴を買いました。
試着段階で片足のキャップトゥに角度によっては目立つシワを見つけました。
歩いた時にできるシワではなく革自体にある自然のシワか、
制作段階でできたなんらかの跡にも見えます。

キャップトゥにこのシワがあるのはあまり好ましくないでしょうか?
皆さんなら買わないでおきますか?

「キャップトゥのシワについて」の質問画像

A 回答 (2件)

全然ダメですぞこんなの、当然返品ですぞ。

悩んでるとこじゃないですよ。
何かで押しつぶされた様な跡です。窪んでる。
製甲の段階ですでに在ったものなのか?、出来上がってからおっぺされたのか?
窪みの廻りをトントン叩いて目立たなくしているフシもあります。
ウチのお父ちゃんも靴職人やってて出来の悪いのが返品されてました。
ともかく一番目立つ所だかんね、由々しき問題ですぞ。
この正面コンモリ部分はプレーン系の靴の命だかんね。ダメですぞお茶濁しちゃ。
もしかしてウン十万もする靴ですか?それが難有りで8万ですか?
そしたら悩んでもいいけどそうじゃなくて8万なら当然返品、交換ですぞ。

いじょん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悩むことじゃ無かったんですねー、少々揺れましたw
で、速攻返品しました。堂々と着払いで♪
PAPAさん有り難うございました!

いじょん!

お礼日時:2014/12/11 08:56

靴の完全な美を考えると、キャップトゥのこの状態はあまり好ましくないそうです。


シワではなく何かの痕か傷だと思います。
しかし、こんな感じの靴は靴屋にいくらでもありますし、通信販売でも、気にするほどのことではないと思います。

私なら、こんな小さなの気にしないので、気に入ったらたぶん購入します。
味もあるし、お気に入りの自分だけの一品になる気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり好ましくないものなのですねー。
お値段を言い忘れましたが、女性物で8万円するんです…
お値段を聞いたら悩みません?なんて…(笑)

ご回答有り難うございました!

お礼日時:2014/11/26 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!