

人は生活するうえで仕方がなく嘘をつかなければならないことがありますよね?
仕事のことで外部に言うことはできなくて。
プライベートなことで。等々・・・
それで、嘘をついて後から嘘であることが発覚して他に話したことまで全然信用してもらえなくなってしまい困ることもあるんですか?
例えば、会社勤めしている1人暮らしの人が会社に内緒で夜にバイトをしている。
夜のバイトをしている不在の時間帯に自宅に泥棒に入いられた。
警察に被害届を出したものの、警察にもバイトをしている時間とは言えず夜の買い物の間に。など適当に答えておいたが後から実はその時間帯はバイトをしていていることが警察にわかってしまい泥棒に入られたこと自体が本当なのか?など
例えが上手くないけれど、プライベートなことなどで嘘をつかなければならなく、その嘘が後からバレて困ること、困ったことはありますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
今の世の中でうそをつくことはごく当たり前となっています。
著名な政治家からスーパーの店員まで仕事上うそをつく必要があったり、また多くの人は悪意のないちょっとしたうそなら害はないと考えます。しかし、当たり前だからというのと、害を免れるかというのは別問題です。ある文献では「互いに偽りを語ってはならない」と大真面目でうそをつくことを非とし、悪質なうそは死罪にもあたるとしています。もちろん悪質なうそより恐れの負けてついてしまううそ、仕方のない事情でついてしまううそは酌量されるべき事情を考慮してもらえるかもしれません。それでもやはり、同じ文献の「人は自分のまいているもの、それをまた刈り取ることになる」という原則が真実である通り、どんなうそでもつくならその結果が返ってきてしまうのは当然です。
No.1
- 回答日時:
ひとつ嘘をつけば、その人の言うことが全て嘘だと疑ってしまう人はきっといます。
ひとつ嘘をついても、その嘘の価値を見定めて和解してくれる人もきっといます。
それが初対面の人だろうと昔からの親友であろうと、関係はなく、その嘘と嘘をついた人とその人の運のようなもので変わってくると思います。
私だったら、どうせ大それた嘘をつくなら、絶対にバレないように日々を過ごす覚悟(大した物でもないけど)をする。
そして仮にそれがバレても、生きてりゃどうにかなるさの精神でいればどうにかなるんだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AV男優の結城結弦さんは27歳な...
-
アポロ11号からの写真は合成...
-
幼稚園主婦ってなんであんなに...
-
僕はセックスができないほど短...
-
中国の方が来日し「お国はどち...
-
何で親は嘘つきなんですか?
-
隠れて。 旦那が私に隠れてパチ...
-
AV見てるのを隠す旦那
-
人を安心させるための嘘はつい...
-
これ、、、嘘でしょう??
-
バイトで嘘をついてしまいまし...
-
傲慢と高慢
-
アグネス
-
話してる時、同性が口元を見る...
-
捨てる以外の方法で、制御出来...
-
★女はなぜ平気で嘘を言うのか?
-
彼女へ噓をついたことを打ち明...
-
うそはいずれバレると言います...
-
両親が亡くなったという嘘につ...
-
彼氏に言いたいことが言えませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AV男優の結城結弦さんは27歳な...
-
アポロ11号からの写真は合成...
-
中国の方が来日し「お国はどち...
-
彼女へ噓をついたことを打ち明...
-
アグネス
-
履歴書
-
捨てる以外の方法で、制御出来...
-
これ、、、嘘でしょう??
-
僕はセックスができないほど短...
-
嘘をつく母。 私の好きな人に、...
-
話してる時、同性が口元を見る...
-
バイトで嘘をついてしまいまし...
-
※ただしイケメンに限る という...
-
両親が亡くなったという嘘につ...
-
交通事故にあったと嘘をつきバ...
-
【宗教・哲学】小学生の孫が「...
-
彼氏に言いたいことが言えませ...
-
日本史とかいう学問難しすぎま...
-
嘘をつく人
-
LINEの年齢はほんとの年齢ですか?
おすすめ情報