
お世話になります。
常時、メガネをかけていますので、日差しの強い日の運転は、
普通のメガネに装着できる。サングラスをつけてしていました。
メガネ市場で買えば安心できるかと思い、3,000円を出して、
購入しました。
車のキャビネットに入れてしまっていましたが、ある日みたら
紛失していました。
同じような商品が、100円ショップにも売っています。しかし、ド近眼
の私にとって、運転中にメガネが外れたりすることは、命にかかる
ことです。サングラスも同様です。
100円ショプのサングラス安全でしょうか。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
安全性という面から見ると、車の運転に、サングラスをすること自体が、危険です。
立体駐車場とか、トンネルのような所を通る時、前方が“見えなくなりませんか”
最近の乗用車のフロントガラスには、強力なUVカットが入っていますから、UVカット機能が付いたサングラスを掛けて運転すると、干渉し合って、ギラギラと変な色になってしまうのですが・・・・。
眼鏡市場の3000円のサングラス、大丈夫でしょうか?
(このメガネチェーンも、金儲け第一主義であることに、変わりありませんから、「売れれば、それでいい」「ダメだったら、もう一本!」という傾向です。掛ける方の心配など、まったくと言っていいほど、しませんし。心配事は、自分の成績。)
サングラスに、UVカット機能が付いていても、瞳孔が開いてしまうことに、変わりはありませんから、気休め程度にしかなりません。
100円も、3000円も、危険であることに、大差ないのです。
No.7
- 回答日時:
100円ショプのサングラス安全でしょうか。
>紫外線の面からの考察です。
紫外線カット機能のない、またはカット度合いが少ないものであれば、目に良くありません。
これは暗くなることによって瞳孔が開き、サングラスがない時よりも目に紫外線が多く入ることになります。なので、サングラスは紫外線カット機能は必須です。安物には色しかついてないことも多く、その機能を果たすコーティングもいつまで持つかも疑問ですし。
あと、レンズ周りから紫外線は防御出来ないため、サイド(こめかみ辺り)までレンズが周り込んだスポーツサングラスにすることをお勧めします。当然度付きのレンズを入れることになるで高額になりますが…(レンズカーブも大きいので、一般的なレンズではなくなります)。
http://www.meganesuper.co.jp/kodawari/course/int …
No.6
- 回答日時:
こんにちは
クリップサングラスですね
お持ちのメガネレンズに傷が付く可能性もありますし
曲がりやすかったり
レンズに触れると傷が付く恐れがあります
お手頃なものですとそういうのは考えられていないと思いますので
眼鏡店で購入された方がいいと思います
名古屋眼鏡さんのとかは
しっかりしていますよ
http://www.meigan.co.jp/public_html2/clipon/sunc …
No.5
- 回答日時:
chan5963 さん お早う御座います
>ド近眼の私にとって、運転中にメガネが外れたりすることは、命にかかわることです。
安全を考えるなら 度の入ったサングラスのほうが安心ではないでしょうか?
100均でも UVカットは出来ないみたいですが 危険な物ではないでしょう・・
でも 視力の事を考え・安全(chan5963 さん&通行者)を考えると
やはり 度入りが良いと思いますよ☆
免許の条件に 「眼鏡等」が記載されていれば 言うまでもないですけど。。
No.4
- 回答日時:
>100円ショプのサングラス安全でしょうか。
別に危険はきわめて無いと承知します。
普段使用しているメガネの安全性を問うべきです。
どんな高価な器具でも、装着前後にはご自分で納得のいく方法で納得のいくレベルかどうか確認しているはずです。
私は、透明な老眼鏡(1.0)を数個キープしています。運転中にダッシュボードの文字が読めるので大変重宝しています。また、道路の安全も確認できます。普段使用するメガネ(2.0)では、ダッシュボードはよく見えても道路の安全は保証できません。
一月ほどでねじが緩んでずり落ちてしまいそうになります。接着剤を使うとレンズにひび割れが走る樹脂製のレンズです。年間1000円前後の負担ですので、惜しげ無く使っています。
無くしても、心配しません。安心です。
結局、使用時の安全確認すれば、全く心配する必要は無いと思います。
No.3
- 回答日時:
たった108円なんだから、自分で使ってみて、自分で判断すればいいのに。
命にかかわる判断を、知らない他人に任せて安心できる?
度数が0.01と0.6の人でレンズ厚が0.5mmも違わない光学精密製品を、108円が歪みなく切り出し研磨できる訳ないので、避けますね。
3000円のクリップオンも使わない。3000円追加料金だせば度付きレンズを着色してメガネが作れるから。
ド近眼の私にとって、メガネもサングラスも眼球そのものであり、顔の一部ですからね。ド近眼に108円足してもマシにならない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メガネ・コンタクト・視力矯正 ハヅキルーペと老眼鏡の違いは? 近年ハヅキルーペなるメガネが有名になり、類似品が100円ショップなど 3 2022/08/03 23:11
- メガネ・コンタクト・視力矯正 子供のメガネを普通のメガネ屋さんで購入してます。 最近、サッカーする時にズレたり顔にボールが当たって 1 2022/10/23 22:43
- サングラス・カラコン サングラス 購入場所について サングラス買おうと思ってるのですが、 予算的に3000〜7000円ぐら 3 2022/12/08 13:49
- メガネ・コンタクト・視力矯正 老眼鏡について 50代男です。これまで視力が良く眼鏡屋さんに行ったことがありません。 しかし数年前か 6 2023/06/28 06:41
- 事故 正面衝突に近い事故などでメガネをかけていたりサングラスをかけていたりすると衝撃でメガネのガラスが目に 6 2023/06/20 10:40
- その他(ファッション) 格安メガネメーカーのイメージキャラクター、なぜ日本人を起用しない? 1 2023/04/22 18:41
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネとの付き合いがストレス、どう向き合う? 6 2022/08/11 08:57
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネについて 5 2023/01/30 08:13
- 財務・会計・経理 管理会計論 運転資金 2 2022/11/21 14:28
- サングラス・カラコン 運転中にするサングラス購入を検討しています。 日差しが眩しい事が多いので。 レンズの色が黄色と黒だと 6 2022/04/13 07:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メガネの作りかたって?
-
メガネのお手入れの仕方
-
サングラス(度付) 調整上手...
-
愛用のメガネの値段はいくらで...
-
メガネの選び方
-
大手メガネ専門店と激安メガネ...
-
単焦点眼内レンズの選び方につ...
-
サングラスレンズの色の濃さに...
-
メガネにガラコを塗ったらどう...
-
メガネが壊れました
-
メガネのレンズの見え方について
-
誕生日プレゼントにメガネをあ...
-
京都市内で、メガネのレンズだ...
-
メガネのレンズの汚れは、他人...
-
新しいめがねが見えにくい
-
PC使用時に使うめがね
-
メガネかけてる男が恋愛対象外...
-
小三 視力0.4 眼鏡は必要でし...
-
メガネの度数が 右→−2.75 左→−3...
-
画面設定で青を落とせばパソコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目の充血を隠すメガネ・サングラス
-
メガネを付けているとレンズに...
-
メガネにガラコを塗ったらどう...
-
遠視レンズの薄型加工
-
誕生日プレゼントにメガネをあ...
-
サングラス用フレームにメガネ...
-
メガネ屋でフレームだけ買って...
-
眼鏡屋さんの立派な専門店は採...
-
メガネ
-
メガネ屋について
-
度入りのサングラスを作っても...
-
メガネについた頑固な水垢を落...
-
メガネがすぐ顔の油でベトベト...
-
メガネのレンズが厚みがあるの...
-
綺麗な人の条件とは?
-
調光レンズをつけたメガネやサ...
-
メガネの度数変更について
-
スタルクアイズのメガネフレーム
-
眼鏡を拭くには、何で拭けばよ...
-
眼鏡市場の調光レンズの交換に...
おすすめ情報