重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

12月27日にディズニーランドに行く予定です。
行きは深夜出発ですので、渋滞の心配は無いのですが、帰りの渋滞を避けるには
どうすればよいのか、悩んでいます。
愛知県へ帰ります。
夕方の7時ごろにディズニーランドを出発する予定ですが、どのようなルートで帰るのが良いでしょうか。
夜中の12時までには自宅に帰り着きたいので、時間をこれ以上遅らせることはできません。

昨年は同じ時期の夕方6時に出発し、東京ICまでの、首都高渋滞にはまって、非常に疲れ果て、自宅に到着したのは、午前1時でした。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは。



経験上からいうと、TDL最寄りの舞浜ランプから都心回りで東名東京ICはレインボーブリッジ付近からと大橋JCT付近の渋滞で時間がかかると思います。
一方、舞浜ランプから横浜回りで東名横浜町田ICですと葛西JCT付近と東京港トンネルの渋滞さえ抜ければそれほど混んでいるところはないのではと思います。
ちなみに首都高のサイトで舞浜から東名接続部および保土ヶ谷バイパス接続部までの所要時間(12/27に舞浜ランプを19:10に入った場合を想定)を見たところ、

1.舞浜ランプ-(高速湾岸線)-有明JCT-(11号台場線)-浜崎橋JCT-(都心環状線 外回り)-谷町JCT-(3号渋谷線)-東名接続部

平均的な交通状況…約41分
やや混雑してる交通状況…約45分
とても混雑してる交通状況…約50分
非常に混雑してる交通状況…約55分

2.舞浜ランプ-(高速湾岸線)-東海JCT-(1号羽田線/神奈川1号横羽線直通)-金港JCT-(神奈川2号三ツ沢線)-保土ヶ谷IC-(横浜新道)-新保土ヶ谷IC-(保土ヶ谷バイパス)-

平均的な交通状況…約43分
やや混雑してる交通状況…約46分
とても混雑してる交通状況…約48分
非常に混雑してる交通状況…約52分

3.舞浜ランプ-(高速湾岸線)-本牧JCT-(神奈川3号狩場線)-保土ヶ谷バイパス接続部

平均的な交通状況…約44分
やや混雑してる交通状況…約47分
とても混雑してる交通状況…約49分
非常に混雑してる交通状況…約52分

料金は1.と3.が930円、2.が1140円(首都高:930円 横浜新道:210円)です(現金/ETC同額)。
2.か3.で行く場合、保土ヶ谷バイパスから横浜町田ICまではバイパスの状況により順調であれば約15~20分ほどで行けると思いますが 詳細はわかる方の回答を待ってみましょう。

ちなみにNEXCO中日本のサイトによると、12/27の夜 東名/新東名の下り線に渋滞予測は出ていません。
いずれにしても上記予想所要時間には突発的事象(事故、緊急工事、異常気象等による交通規制など)は含まれていませんので、当日の交通状況については交通情報サイトやナビのVICS情報等を参照ください。

では、お気をつけて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
詳しい説明で、参考になります。

お礼日時:2014/12/20 00:41

千鳥町から、首都高に乗り、横浜側から東名に入ればいいんでないの。



ETCつけているなら、千葉側に出て、アクアライン通り、横浜から、乗るとかね、がいいんでないのかな。

夕方の時間に首都高に、内回り、混むのでは、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/20 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!