電子書籍の厳選無料作品が豊富!

添付のサウンドの再生デバイスですが、先月くらいまでは、既定のデバイスをエランドところから音声が出ていたのですが、スピーカーからしか音がでません。添付のようにHDMIを既定にしても、音声がでません。画像はきちんと送出されています。テストをクリックしたところ『別のアプリケーションによってデバイスが使用されています。このデバイスにオーディオを再生しているデバイスをすべて閉じてからやり直してください。』とでて、音声がでません。再起動して、設定しても同じです。itunesなどの再生ソフトも、スピーカーの設定だと音はでますが、HDMIには設定時には、再生もできません。(音も出ないし、音楽のタイムバーも進行しない)
再度、起動し、いきなり、サウンドを立ち上げ、再生デバイスのHDMIからテスト音声をクリックすると、一瞬だけ、音がしますが、すぐ元の状態になってしまいます。
ネットでググったところ、windows update のKB2962407が悪さをしているとの記述を見つけましたが、そのようなインストールを見つけられなかったです。どなたか、ご指南くださるようお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

追加


>HDMIの接続先は、東芝レグザ
>別のアプリケーションによってデバイスが使用されています。このデバイスにオーディオを再生しているデバイスをすべて閉じてから

東芝レグザのマニュアルに「音がでない」対策はありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびのご助言ありがとうございます。
macbookAirのthuderboltからHDMI接続でレグザにつないだときは、画像も音声も問題なく再生できましたので、
やはりPC側の問題かと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/12/29 00:31

「Windows」キー+「X」キー、「デバイスマネージャー」「オーディオの入力および出力」をダブルクリック、一覧から、状態確認を行うサウンドデバイスをダブルクリック、「~のプロパティ」「全般」「デバイスの状態」サウンドデバイスの状態を確認。

「このデバイスは利用できません。(コード 22)」→「デバイスを有効にする」をクリック。
駄目なら「サウンドデバイスの修復を行う」
修復を行うサウンドデバイスを表示
「~のプロパティ」「ドライバ」「削除」「デバイスのアンインストールの確認」「OK」再起動

>既定のデバイスをエランドところから音声が出ていた
>スピーカーの設定だと音はでますが、HDMIには設定時には、再生もできません

PCとHDMIの接続先は何?
エランドところとは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
デバイスのアンインストールで再起動しました。自動的にドライバーがセットされるのですね。
しかし、症状は変わらず、再生デバイスの画面で、テストをクリックしたところ、やはり一瞬音声が聞こえたあと、『別なアプリケーションによって・・・・』が出て、ダメになります。

なお、
PCとHDMIの接続先は、東芝レグザです。
エランドところと→選んだところ (失礼しました。)

どうやら手ごわそうです。
2008年のcore2duoはそろそろ限界なのでしょうか。

早朝にもかかわらず、ご回答いただきましたことを感謝いたします。
草々

お礼日時:2014/12/27 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!