dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の古い一体型のパソコンで、
ファンの音もハードディスクのガリガリ音もあり
使用中に固まりやすく
ただいま修理対応待ちなんです

ただ、週明けによく固まるのです
これは気のせいでしょうか?

あと、もうひとつ
暑いと勝手に再起動(これはわかります 冷やすと安定します)
寒いと起動しにくい、なんてことはよくあることなんでしょうか
暖めるとましになるとか、、

掃除機や腕時計も同じようになるのでしょうか、、
似たような精密機器は、ほかにあるのでしょうか、、

A 回答 (7件)

>暑いと勝手に再起動(これはわかります 冷やすと安定します)


CPUなどを冷やすヒートシンクと、CPUの間に塗られているグリスが劣化しているのでしょう。
いわゆる熱暴走というやつです。

>寒いと起動しにくい、なんてことはよくあることなんでしょうか
気温が低いとHDDの軸受けの油が固まってスピンアップしにくくなること(HDDクラッシュの原因になります)、電源部のコンデンサが低温のために性能が悪くなり、ノイズやリップルを除去できなくなってCPUあたりが正常に動作出来ずに起動しない、という事があります。

正月明けで、暖房の入っていないオフィスで良く冷やされたPCは故障率が高いそうです。

>掃除機や腕時計も同じようになるのでしょうか、、
掃除機は凍り付いていない限り問題無く動くと思います。腕時計は古い物だと怪しいのが出てくるかも知れません。

>似たような精密機器は、ほかにあるのでしょうか、、
AV家電、オーディオ機器など、電気回路が複雑な機械は古くなると似た様な状況になり得ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださりありがとうございました

お礼日時:2014/03/13 19:48

電源が弱ってきているんだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/03/13 19:49

低温になるとコンデンサの性能が下がりますので、マザーボードや電源が劣化していると異常動作するかも知れません。



高温だと、集積回路の方が怪しくなります。

製品が劣化してくるとマージンがなくなってきて不具合が起きやすくなるでしょう。

メーカー修理の場合、電源交換程度だと、1-2万以下と推測します。マザーボード交換になると3-8万位だったかと。会社やモデルにより随分違います。独立系の修理業者だと、基本的にはメーカーの半額以下です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださりありがとうございました

お礼日時:2014/03/13 19:49

設定記憶用のバッテリー、充電池があったりしますから、使用頻度に間があると不具合の発生が、


ファン、HDD 、光学ドライブ は消耗品 早めの交換が情報を失ってからでは高価、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださりありがとうございました

お礼日時:2014/03/13 19:50

>>ただ、週明けによく固まるのです


これは気のせいでしょうか?

休日明け、連休明けにPCの電源を入れると起動しないことはあります。
PCが古くなって、ファンやHDDが不調になれば、そうなりやすいですね。

>>暑いと勝手に再起動(これはわかります 冷やすと安定します)
寒いと起動しにくい、なんてことはよくあることなんでしょうか

昔、CEをやっていました。寒いとき、暑いときは、PCのトラブルコールが増えましたよ。

>>掃除機や腕時計も同じようになるのでしょうか、、
似たような精密機器は、ほかにあるのでしょうか、、

掃除機や腕時計はそんなことないでしょう。
でも、電子機器が、古くなると似たような状況になる可能性があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださりありがとうございました

お礼日時:2014/03/13 19:50

古くなると寒さにも弱くなります。

BIOS設定画面で5~10分放置(暖機)してから立ち上げるとスムーズに立ち上がったりします。中古車みたいなものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

暖気も効果があるとは、、

ありがとうございました

お礼日時:2014/03/13 19:51

ノートでしたら内臓バッテリーは寒いとパワーが出ません。


温めるとパワーが出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デスクトップなのです

でも、温めるのは効果あるようですね

ありがとうございました

お礼日時:2014/03/13 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!