dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン起動時に、グラボに関する警告が出ます。

WARNING
The Catalyst Control Center is not supported by the
driver version of your enabled graphics adapter.
please update your AMD graphics driver.or enable
your AMD adapter using the Displays Manager.

virtuを使って、内蔵GPUと単体GPUを共存させてから出てくるようになりました。

自分的には電源不足かなと思うのですが。

グラボのドライバは最新でした。


どうすればよいでしょうか?

PCスペック
OS:win7 32bit
CPU:core i5 2500
マザーボード:ASRockZ68 Pro-3M
電源:COOLERMASTERのRS-500-PCAR-I3(500W,ケース付属)
グラボ:玄人志向 グラフィックボード AMD Radeon HD7850 2GB PCI-E RH7850-E2GHD
です。

A 回答 (2件)

>不具合がない訳ではないんです・・・


>この警告が出ると、グラボを使うゲームが起動できなくなります。

なら ゲームソフトが Catalyst Control Center を何らかの形で使ってるんでしょうから
Catalyst Control Center を最新にするとか
(といってもこっちが最新バージョンに追従できてないケースもあるでしょうが)
ドライバを最新でなくわざと少し古いバージョンに戻すなどすればいいのでは。

ゲームソフトが何を必要としてるのか、がもし詳細にわかるならそれに従えばいい。
    • good
    • 0

>WARNING


>The Catalyst Control Center is not supported by the
>driver version of your enabled graphics adapter.

警告
Catalyst Control Center はあんたのPCのグラフィックボードの
ドライババージョンではサポートしてない
って言ってるだけ。

>どうすればよいでしょうか?
Catalyst Control Center って細かい設定ができるユーティリティでしょ、
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Catalyst% …
使ってないなら別に不都合ないのでそのままでいい。
「警告」であって「エラー」じゃないし。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

不具合がない訳ではないんです・・・

この警告が出ると、グラボを使うゲームが起動できなくなります。

補足日時:2012/05/26 15:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!