実験で水飴状の粘度が高い水ガラスを利用していますが、密閉容器の蓋を開けて使用するとすぐにゲル状に硬化してしまい、可使性が更に低下し困っています。
固化したものは成分が変わってしまわないだろうかと考え、空気に触れた際の固化反応の反応式を教えて頂きたいです。
また、固まると流動性が低下し使えない無駄部分が多くなるので、再び水飴状に戻し利用できる操作などはありますでしょうか。
加えて、誤って一斗缶容量(30kg)の水ガラスを注文してしまい、細かい操作ができるわけないので何か別の小さな容器に移して少しずつ利用したいと思っています。
元の大きな缶から移動する間に固化してしまうことが想定されるので、再び水飴の液状に戻す方法があればお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
水ガラスは珪酸ソーダと言われるように、シリカ(SiO2)とソーダ(Na2C_O3, NaOH, tec)を溶融したものであり、Na2O.nSiO2.mH2Oが化学式。
n(モル比)=SiO2/Na2Oの[重量比X1.032]。水ガラスはn>1。https://www.cgco.co.jp/products/chemicals/pdf/so … には、モル比、Na2O等と粘度の関係が図示されています。水ガラスは炭酸ガスと反応して固化しシリカゲルになります。その時の反応式は上記資料のp.5に出ています。水分が抜けても粘性が大きくなるので、水(純水)と混ぜると粘性が小さくなります。水道水は様々なものが溶け込んでいるので化学反応を起こす可能性がありますので、必ず純水を使って下さい。方法はhttps://apec.aichi-c.ed.jp/kyouka/rika/kagaku/20 …の[2.方法]に描いてあります。
なお、試される時は自己責任でお願いします。化学実験をやった事がなければ、素人だけでやることはお勧めしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 ナトリウムとカリウムの何の違いが石鹸の固形と液体の違いを生むのですか? 20 2023/06/24 16:20
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
- 中学校 中学理科 2 2022/09/11 20:50
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 物理学 CO2二酸化炭素の次世代利用にまつわる etc. 0 2023/03/08 17:26
- 化学 天然水の蒸発残留物(缶石)について 2 2022/05/18 17:42
- 食器・キッチン用品 ステンレス(18-8)製の長方形の保存容器に水道水をためるのは問題ないでしょうか? 2 2023/04/17 00:41
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 次の問題で合っているのはどれだと思いますか? 食品の保存法に関する記述について、誤っているものを一つ 1 2022/07/10 19:21
- 車検・修理・メンテナンス 【ペンキ缶の蓋が閉まらなくなってすぐに中身が硬化してしまうのを防ぐ良いアイデアがあれば教えてください 4 2022/06/18 13:46
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについての質問です。 先日、陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いま 1 2023/05/02 01:26
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CuS+HNO3=??
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
pc版fall guysでプロコンが反応...
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
中和滴定における二酸化炭素の誤差
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
Wittig反応に関して
-
誕生日が嬉しくないです。ひど...
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
炭酸水素ナトリウムと水酸化ナ...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
明礬と塩化カルシウムの反応に...
-
左クリックボタンの反応がおかしい
-
妻のスカートを
-
Melとは何か。また、アニリンへ...
-
アセチルサリチル酸の合成での...
-
転化率
-
dry fan 24についてです 22が点...
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
マインクラフトの操作ができない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
CuS+HNO3=??
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
副生成物
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
アセチルサリチル酸の合成での...
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
アルドール反応(ジベンザルア...
-
dry fan 24についてです 22が点...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
炭酸水素ナトリウムと水酸化ナ...
-
実験のレポートで収率を書くとき…
-
酢酸エチルの収率について。
-
誕生日が嬉しくないです。ひど...
-
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
-
グリニヤール試薬
-
ラジカル重合において、高分子...
-
転化率
おすすめ情報