
ベンジルからmeso-ヒドロベンゾインを生成する実験を行いました
ベンジル1g、4.8mmolを水素化ホウ素ナトリウムを用いて反応させたのですがmeso-ヒドロベンゾインの理論収量は1:1で反応すると考えて、モル数はベンジルと等しく4.8mmolで4.8×214で1027.2mgで合ってますか?
それとも
ヒドロベンゾインはRR体:SS体:メソ体=1:1:2で反応するので、
ベンジル4.8mmolに対してメソ体は半分の2.4mmolになりますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どちらもあっていません。
と言うか、理論収量なんぞ、どのような理論に基づいて計算するかによる話で、そもそも、どのような立体選択性、あるいは立体特異性で反応が進むかも分からない状態で、理論収量なんぞ計算のしようがありません。その立体異性体を全て含めての理論収量であれば、4.8 mmolでしょうけど、異性対比が1:1きっちりになったり、1:1:2きっちりになるとするような理論はありません。そもそも、異性体比を極めるような理論自体がありません。もちろん、「新しく生じる2個の不斉炭素の立体配置が完全にランダムで決まるものとする」などの想定をして計算することは可能ですけど、それはあくまで想定であり、理論的に導かれるわけがないし、事実とも異なるので、理論収量と言うことにはなりません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ベンゾインのヒドリド還元における立体選択性
化学
-
収率が低い理由
化学
-
副生成物
化学
-
-
4
ベンゾインの融点について。
化学
-
5
グリニャール反応について
化学
-
6
銅イオンとニッケルイオンが共存する水溶液からの銅の抽出について
化学
-
7
ジベンジリデンアセトンの再結晶溶媒
化学
-
8
酢酸エチルの活性化エネルギーの文献値教えてください!
化学
-
9
安息香酸メチルのニトロ化について
化学
-
10
アルドール縮合について
化学
-
11
至急お願いします(>_<)
化学
-
12
化学の単位dってなんでしょう
化学
-
13
活性化エネルギーEaと頻度因子Aの 文献値を探してます。 酢酸エチルの酸触媒による加水分解で 触媒が
大学・短大
-
14
n-Butyl Bromide
化学
-
15
ベンジル位とは何なのでしょうか?
化学
-
16
wittig反応
化学
-
17
Fe(II)の1,10-フェナントロリン錯体のモル吸光係数を教えて下さい。
化学
-
18
沸点の物性値とずれる訳
化学
-
19
共役or非共役の見分け方
化学
-
20
本試験と空試験
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
系統的脱感作法について
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
Vitali法について教えてください。
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
馬尿酸合成について
-
お礼しない人の心理
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
過マンガン酸カリウムとシクロ...
-
Melとは何か。また、アニリンへ...
-
副生成物
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
(1)シュウ酸ナトリウムと過マン...
-
塩化チオニルによる酸塩化物の...
-
アセチルサリチル酸の合成での...
-
アルドール反応(ジベンザルア...
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
化学反応式について
-
臭化ナトリウムと過酸化水素の...
-
混合溶剤の引火点
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
副生成物
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
アセチルサリチル酸の合成での...
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
濃硝酸
-
過マンガン酸カリウムとシクロ...
-
転化率
-
グリニヤール試薬
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
ラジカル重合において、高分子...
-
2-プロパノールとナトリウムの...
-
ニンヒドリン反応
-
アルドール反応(ジベンザルア...
-
CuS+HNO3=??
おすすめ情報