
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
空気中で保存されていたマグネシウムの表面には、薄い酸化物の皮膜が出来ています。
これが反応を阻害しているのです。ヨウ素はこの皮膜をはがすと共に、マグネシウムの表面積を増やす役割を果たしています。ヨウ素はマグネシウムとの反応性が高いので速やかに反応してヨウ化マグネシウムとなります。このときにマグネシウムの表面が削られて反応性に富む表面が露出しますので、反応速度が向上するのです。
一言言わせてもらえば、今回のように有機ハロゲン化物を(大量に)投入した後にヨウ素を加えると反応が暴走することが多々ありますので危険です。(といいつつも、この暴走を一度は体験しないと一人前の実験化学者にはなれないといっても過言ではないと思います)
通常はマグネシウムと溶媒(エーテル、THF等)の中に少量のヨウ素を加え、ヨウ素の色が消える(活性化)まで攪拌します。しばしば1,2-ジブロモエタンを加えることがありますが、これを加えると活性化の時間を短縮できます。ヨウ素の色が消えたらマグネシウムの表面が露出したことを意味しますので、有機ハロゲン化物を徐々に滴下していきます。反応途中、マグネシウムが銀色ではなく黒色に見えるはずです。活性化されているマグネシウムは、金属光沢ではなく黒に見えるのです。
上記の説明を読んでも分からないことがあるかと思います。そのときには遠慮なく質問してください。私か、あるいは他の回答者の方がコメントしてくれると思います。
ありがとうございます。
かなり理解できたと思います。
確かにヨウ素の色が消滅した頃から発熱が始まりました。
系の温度が上がりすぎて暴走するのは恐いですね
今回はいちおう反応に使用するブロモベンゼンのほんの一部をマグネシウムと混ぜて、反応が始まったら滴下していく予定だったのですが、反応が開始しなかったのでブロモベンゼンを少し入れた状態でヨウ素を入れました。
しかし、ブロモベンゼンを全部混ぜた状態でヨウ素を入れていたらかなり危険なことになっていたと思います。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
o-ニトロアニリンとp-ニトロアニリン
化学
-
ニッケル錯体の配位子と色
化学
-
グリニャール反応について
化学
-
-
4
アニリンのニトロ化
化学
-
5
p-ニトロアニリン中のo-ニトロアニリンを同定したい
化学
-
6
マグネシウムとブロモベンゼンによるグリニャール試薬の生成
化学
-
7
水銀灯のスペクトルは、なぜ4~5本しか見えないのでしょう?
物理学
-
8
グリニャール反応で…
化学
-
9
ガスビュレットの原理について
化学
-
10
グリニャールetc・・・
化学
-
11
ニトロアニリン 実験の考察
化学
-
12
薄層クロマトグラフィー法によるo,p-ニトロアニリンの区別
化学
-
13
Chem3Dでフェロセンの書き方について教えて下さい。
化学
-
14
ポリ酢酸ビニルの懸濁重合で少しずつ温度をあげる理由を教えてください。
化学
-
15
ニトロアニリンについて
化学
-
16
アセトアニリドの合成について
化学
-
17
メチルオレンジの還元について
化学
-
18
なぜ酢酸ナトリウム?
化学
-
19
実験のレポートで収率を書くとき…
化学
-
20
グリニャール試薬の取り扱いについて
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
副生成物
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
転化率
-
女の声聞くだけで耳鳴り。
-
炭酸水素ナトリウムと水酸化ナ...
-
実験のレポートで収率を書くとき…
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
dry fan 24についてです 22が点...
-
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
-
ベンジルからmeso-ヒドロベンゾ...
-
バーフォード反応について
-
SBS(重亜硫酸ソーダ)と次...
-
仲良い男子にわざわざ「別にお...
-
過マンガン酸カリウムとシクロ...
-
一次反応速度測定実験の考察
-
ラジカル重合において、高分子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
dry fan 24についてです 22が点...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
転化率
-
苛性ソーダはなぜ97%換算で数...
-
スマホで一円玉でタッチをする...
-
pc版fall guysでプロコンが反応...
-
濃硝酸
-
ラジカル重合において、高分子...
-
誕生日が嬉しくないです。ひど...
-
炭酸水素ナトリウムと水酸化ナ...
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
酸化アルミニウムと水酸化ナト...
-
アルミの反応について
-
IHヒーターが急に鍋を反応しな...
-
スマホ(android)のタッチパネ...
おすすめ情報