No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の愛用文献「辞書式配列化学反応式(旺文社)」←絶版の可能性あり!?によると,
3CuS + 8HNO3 --> 3Cu(NO3)2 + 4H2O + 2NO + 3S↓
だそうです.本来であればヒントだけ・・・とか思ったんですが,自分自身この反応は聞いたことがなかったので,そんな偉そうなこと言えません.(^^;)> ですので,ちょっぴり解説をば.
Cu単体とHNO3との反応はご存知だと思います.この反応は,
HNO3 --> NO or NO2
Cu --> Cu2+
となり,銅が酸化されています.
一方,CuSとHNO3の場合では,Cu2+はこれ以上酸化されない代わりに,S2-が酸化されます.つまり,
S2- --> S
というわけです.これをもとに考えれば,上のような反応式が作れるでしょう.
No.3
- 回答日時:
02/02/13 16:34 ume_pyonさんの答えで正解です。
反応のギブス自由エネルギー変化を計算すると,
以下になります。
Kが1よりも大きいということは,以下の反応は
右側,すなわち,溶解する方向へ進行します。
3CuS+8HNO3=3Cu(NO3)2+4H2O+2NO(g)+3S
TdeltaHdeltaSdeltaGK
Ckcalcal/Kkcal
0.000-75.709-3.591-74.7286.247E+059
ちなみにdeltaHがマイナスは,発熱反応を意味します。
ご参考まで
No.2
- 回答日時:
多分、今は
「無機反応パネル101」(旺文社)
じゃないですかね。
・・・あまり自信ないんですけど・・・。
「化学「無機」この整理法47で合格を決める」(文英堂)
とかも参考になりますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薬学 )化学(あくまでもしもの話で現実味をあまり帯びていない話 1 2022/06/26 15:25
- 化学 高校化学の質問です。 3Cu+8HNO3→3Cu(NO3)2+4H2O+2NO のような酸化還元反応 2 2022/11/28 20:33
- 化学 この問題の答え分かる方、教えて下さい 質量パーセント濃度28%の硝酸2000mLを銅と反応させて44 1 2022/12/01 22:24
- 警察官・消防士 危険物取扱者免状甲種所持で扱える危険物一覧のようなものはありますか? 2 2022/09/28 20:33
- 化学 硫酸酸性にした過マンガン酸カリウム水溶液に二酸化硫黄を吹き込む。という酸化還元反応の化学反応式を答え 1 2023/03/05 14:06
- 化学 高校化学 電気分解について 2 2022/10/09 12:00
- 化学 希硝酸と濃硝酸ではどちらが酸化力が強いですか? また、アルミニウムや鉄が希硝酸には溶けるのに濃硝酸に 1 2023/01/04 20:47
- 化学 過マンガン酸カリウムを用いた酸化還元滴定についてです。 なぜこの滴定は硫酸酸性化で行う必要があるので 3 2022/05/15 17:08
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 化学 電離している硝酸銀水溶液に銅を入れたとき、 銀イオンは銅の電子を受け取って銀になりますが、 硝酸イオ 2 2022/12/24 17:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
沈殿 CuS 濃HNO3(aq)を加えたら 溶液になるのはなぜですか?
化学
-
ジアンミン銀(I)イオンの反応
化学
-
三価クロムイオンに水酸化ナトリウムを加えるとどのような色になりますか?
化学
-
-
4
7番なんですけどなんでCuSにHNO3を加えるとCu2+になるのはなんでですか?弱酸遊離反応だと思っ
高校
-
5
【高校化学】硫化銅と濃硝酸の反応について
化学
-
6
NiS,CoS,MnS,ZnSについて
化学
-
7
ジアンミン銀イオン溶液に硝酸を入れて酸性に
化学
-
8
アニリンの反応について
その他(自然科学)
-
9
塩化アンモニウムを入れる理由
化学
-
10
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
化学
-
11
炭酸アンモニウムを加えた理由は?
化学
-
12
高校化学の質問です。
化学
-
13
Cr(NO3)3+NH3
化学
-
14
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
15
定性分析の第4族(コバルト、ニッケル、マンガン、亜鉛)の実験です。 最初に塩化アンモニウムと水酸化ア
化学
-
16
陽イオンの系統的分離について。 塩化銀にアンモニア水を加えると、ジアンミン銀イオンと塩化物イ
化学
-
17
両性元素は「何故」両性なのです?
化学
-
18
陽イオンの系統分析における反応について
化学
-
19
テトラアンミンカドミウムイオンの色は無色なのでしょうか?
化学
-
20
∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわかりません
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
仲良い男子にわざわざ「別にお...
-
このサイトがたまにフリーズし...
-
化学基礎のこの問題を教えてく...
-
妻のスカートを
-
dry fan 24についてです 22が点...
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
IHヒーターが急に鍋を反応しな...
-
ネッ友が下ネタ言ってきます。 ...
-
シランカップリング剤について
-
人より反応がうすいです。プレ...
-
高校生です。同い年の彼氏のこ...
-
4-ジメチルアミノピリジンの役割
-
ラジカル重合において、高分子...
-
希硫酸,濃硫酸,反応の違い?
-
回分操作とは
-
pc版fall guysでプロコンが反応...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
dry fan 24についてです 22が点...
-
炭酸水素ナトリウムと水酸化ナ...
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
転化率
-
誕生日が嬉しくないです。ひど...
-
CuS+HNO3=??
-
苛性ソーダはなぜ97%換算で数...
-
過酸化水素の酸化還元反応につ...
-
ステンレスのHF腐食のメカニズム
-
濃硝酸
-
(1)ケイ酸は弱酸で、炭酸よりも...
-
pc版fall guysでプロコンが反応...
-
今まで、いちいちビクビク反応...
-
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
おすすめ情報