
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
化学反応式は大きく分けて
1,酸化還元反応
2,中和反応
3,沈殿反応
の3つに分けることができます。
この場合2,3でないのは明らかですので1ということになります。
実際HNO3(濃)は有名な強い酸化剤ですし、S^2-は酸化されやすく
SO4^2-まで酸化されるでしょう。
後は酸化剤、還元剤としての反応式(半反応式)から自分で
作ってみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
CuS+HNO3=??
化学
-
沈殿 CuS 濃HNO3(aq)を加えたら 溶液になるのはなぜですか?
化学
-
ジアンミン銀(I)イオンの反応
化学
-
4
7番なんですけどなんでCuSにHNO3を加えるとCu2+になるのはなんでですか?弱酸遊離反応だと思っ
高校
-
5
三価クロムイオンに水酸化ナトリウムを加えるとどのような色になりますか?
化学
-
6
安息香酸の溶解熱
化学
-
7
CuS+HNO3 の反応
化学
-
8
コバルト錯体についてです。
化学
-
9
塩化アンモニウムを入れる理由
化学
-
10
キレート滴定について。
化学
-
11
[Al(OH4)]-に酢酸とアルミノン試薬を入れたら赤色沈殿をしたんですが
化学
-
12
「年次」と「年時」に使い方について
日本語
-
13
色の読み方。
化学
-
14
透過率から吸光度を計算する際のlogの計算がわかりません
その他(自然科学)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
錫(すず)めっきが黒くなるのは...
-
5
ハイターでアルミの材質を浸け...
-
6
汚れた一円玉を綺麗にする方法
-
7
銅は燃えないのですか?
-
8
アルミニウムは、塩水で腐食し...
-
9
酸と酸化の違い
-
10
酸化と酸性の違い
-
11
汗をかいた頭髪からマクドナル...
-
12
中性のコーヒーがなぜ酸性に?
-
13
酸化剤の酸化力の強さはF₂>O₃>H...
-
14
Niメッキが酸化するとは?
-
15
アンモニア(NH3)って、還...
-
16
銅線について
-
17
銅やマグネシウムはなぜ不動態...
-
18
『酸化作用』と『酸化力』の具...
-
19
酸化ポリエチワックス
-
20
お茶が酸っぱくなっていました!
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter