A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
アルミニウムは、表面に酸化物を形成してその酸化物が安定的に存在できる環境なら耐食性が良いのですが、
Cl-環境下では孔食という腐食現象を起こします。海水中ではすきま腐食から孔食を促進してしまいます。
孔食は金属表面に穴が深くあいていく現象で、ステンレス鋼などでも見られます。
アルミの孔食を防ぐ方法もあるのですが、それは専門家に相談したほうが良いですね。
また高温の蒸気も腐食を促進させると言われていますね。
同じ水でも、蒸留水なら耐食性が良好なのですが、汚水では汚水に含まれる重金属類によってアルミの腐食が促進されます。
汚水ですから他にも何が混ざっているのか判りませんの他の原因もあります。
もっと腐食性を示すものとして、硫酸、塩酸、シュウ酸、酢酸などがありますし、
アルカリ性のコンクリートペーストでは非常に反応性が高いですね。
発泡コンクリートはアルミ粉を混ぜて作ります。
手軽に入る腐食性のものを考えると酢酸や汚水あたりでしょうか。
濡れた木材と接触させることも良くないですね。
No.1
- 回答日時:
純アルミニウムは非常に堅牢です、表面が酸化されアルマイトになるから。
だが微量でも他の金属が含まれると塩水で電池になりあっという間にボロボロになります。食酢に弱い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
アルミニウムの腐食
化学
-
「食塩水にアルミニウム」と「食塩水に亜鉛」
化学
-
アルミニウムの錆
化学
-
4
塩素とアルミニウムが反応してできる白いつぶは?
化学
-
5
見積書、受注書、契約書、に「変更があった場合」について書き添えなくてもいいのでしょうか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
6
ALCの壁面にアンカーボルトを打った場合の強度
その他(住宅・住まい)
-
7
負圧の意味がわかりません
物理学
-
8
拡張子SFCは??
CAD・DTP
-
9
アルミナの溶解
その他(自然科学)
-
10
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
11
アルミと酢酸?の化学反応・・・
化学
-
12
亜鉛とアルミの電食について
化学
-
13
VA提案とVE提案の違いは ?
経営情報システム
-
14
塩化カルシウムのPH
化学
-
15
2.5mm, 5mm厚のアルミ板をはやく錆びさせる
化学
-
16
銅、アルミ接触面の電食について
化学
-
17
食塩水を電解質溶液とする化学電池について
化学
-
18
アルミとステンの電食によるサビは塗装で回避可能?
DIY・エクステリア
-
19
酸化アルミニウムと水酸化ナトリウムの反応について詳しく教えていただけませんか?
化学
-
20
樹脂の湿度変化による膨張・収縮について
建設業・製造業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
亜鉛と希硫酸との反応
-
5
アルミニウムは、塩水で腐食し...
-
6
シクロヘキセンと過マンガン酸...
-
7
アジピン酸の合成
-
8
酸化剤の酸化力の強さはF₂>O₃>H...
-
9
化学です。
-
10
酸の強さと酸化力について
-
11
ハイターでアルミの材質を浸け...
-
12
「酸化皮膜」と「酸化被膜」っ...
-
13
廃タイヤはなぜ自然発火するの...
-
14
シュウ酸と過マンガン酸カリウ...
-
15
塩素酸の酸化数はどうなってい...
-
16
【高校化学】硫化銅と濃硝酸の...
-
17
汗をかいた頭髪からマクドナル...
-
18
モール塩について知りたいことが…
-
19
生化学わかる方教えてくださいm...
-
20
アンモニア(NH3)って、還...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
他には、何で腐食しますか?(手軽に手に入るもので)