プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

次亜塩素酸ナトリウムと金属の反応式を知りたいんですが…
NaOCl+Fe→FeOCl+Na
     2FeOCl→2FeO+Cl2↑
でいいんですか?
最初の反応はイオン化傾向でってことでわかるんですが、2番目の反応がなんで起こるのか教えてください。
おねがいしますm(--)m

A 回答 (3件)

単純に



NaOCl+Fe→FeO+NaCl

で良いのではないですか?

次亜塩素酸ソーダは酸化剤でもあります。
酸性下では塩素ガスが発生します。

参考URL:http://www.tsurumi.co.jp/products/faq/index6.html

この回答への補足

ありがとうございます。金属との反応でもガスが出ると思ってたんですが、出ないんですか?

補足日時:2004/11/14 02:13
    • good
    • 0

次亜塩素酸ナトリウムから塩素が発生する化学式は



NaClO + 2HCl → NaCl + H2O + Cl2 ↑

であり、金属の存在下では分解が促進されます。
すなわち金属は分解反応の触媒となって

2NaClO→2NaCl+O2
の反応が起こると思われます。

ご提示の反応式は誤りと思います。

この回答への補足

ありがとうございます☆金属を入れたからといって塩素ガスが出るわけではなくて、分解を促進するから酸素ガスが多量に出るってことですか?

補足日時:2004/11/14 23:39
    • good
    • 1

次亜塩素酸ナトリウムの性質を見ると、



非常に不安定で、爆発的に分解を起こす。
有機物、その他還元性物質の混入は危険。
とあります(実験化学講座)。

還元性物質であるFeの反応は、分解反応を起こし、酸素を発生するものと考えられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます☆助かりました(^^)

お礼日時:2004/11/15 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!