
もうすぐ産まれて三週目になる子供がおります。音についての反応に不安があり質問をしました。
耳の近くドアなどをばたんとしめるとモロー反射をするので全く聞こえてない様ではないようですが、例えば、掃除機、電話、玄関のベルの音に全く反応をしめさず寝ています。
一番気になったのは車に乗ったとき、車のドアをバタンと閉めたにもかかわらず目も閉じずに普通に起きていました。
もし新生児がいらっしゃる方がおりましたら様子を教えていただけますか?すでに些細な音に反応をしますか?
本来なら聴覚スクリーニング検査を行えばよいのでしょうが、田舎に住んでいるので近くに実施している病院がありません
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は一ヶ月半の赤ちゃんがいます。
でも産まれて、しばらくは音にも何にも反応を示している様子は見られませんでしたよ。まだ3週間ぐらいの時は、よく寝てて静かでした。しかも、あまり泣くこともなかったので、育てやすい子!と感激していましたが。。大間違いでした。まだ目覚めの時期じゃなかったみたいで。でも、もうすぐ目覚めの時期になるので、ある日を境にすごく泣くようになったり、なかなか寝なくなりますよ(笑)最近になって、ようやく大きな音に反応したりするようになりました。でも、前までは変化に気がつく余裕がなかったからかもしれませんが一ヶ月半という大変近い月齢のママからのご意見ありがとうございます!どちらかといえば心配性な性格なので、毎日仏壇に祈ったりしておりました。育児書やインターネットで検索しても、耳は産まれた時からよく聞こえていると書いてあるので、本当に本当に心配でした・・早くその目覚めの時期が来て欲しいと思います。(そうしたら今の時期が懐かしく思えるかもしれませんが)貴重なご意見本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
モロー反射をするのであれば耳については心配ないと思います。
赤ちゃんは自分に関係のない雑音はまったく無視します。
テレビの砂嵐のザーという音を聞かせたり
ガンガンうるさいロックミュージックを聞かせると
逆に泣きやんで眠るという話もよく聞きます。
実は、私もウチの子について同じような心配をしていたんですが
現在2ヶ月、だんだん耳を傾ける音の種類が増えて来ました。
0ヶ月の時はまったく関心を持たなかったガラガラの音や
メリーの音にも反応するようになって来ました。
うちの子も寝てる間に掃除機かけてもスースー寝たままですよ。
きっとだんだんいろんな音に注意を払うようになって来るはず。
そうすると、またかわいいですよ!
ご意見ありがとうございます。0ヶ月の場合にはまだ音に対して関心が薄いようですね。大変ためになりました!また、大変ほっとしております。毎日気になって胃潰瘍になりそうだったので、少し元気になれそうです。早く二ヶ月くらいになって、音に対して反応をしてもらいたいものです・・・
No.1
- 回答日時:
うちも同じような感じでした。
お宮参りのタイコの音にも無反応ですし、その他多くの音に反応せず。
検診の時に音が聞こえているか心配で聞いてみました。
その時には耳の近くで、指を鳴らして反応を見ましたが、やはり反応が
ありませんでした。まだ小さいので、よくわからないといわれた。
しかし、きちんと聞こえていたようで、言葉がでるのは早かったですよ。
もちろん質問者さんのお子様に問題がないという事は言えませんけど、
参考になればと思い回答しました。
早々にお返事くださり有難うございました。専門家の意見より、こういうご意見を聞きたかったので大変嬉しいです。反応がなくてもきちんと聞こえている場合もあるということですね。勿論うちの子はどうかわかりませんが、少し安心いたしました。ご意見本当に有難うございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
音のする方に顔を向けない
子育て
-
新生児スクリーニング検査でリファー
妊活
-
乳児の耳が聞こえているか心配です
不妊
-
4
生後2ヶ月。耳が聞こえない!?
子育て
-
5
泣かずになかなか寝ない赤ちゃん
赤ちゃん
-
6
粉ミルクは絶対に3時間あけなければダメでしょうか?
赤ちゃん
-
7
唸って、もがいて、寝ない赤ちゃん
子育て
-
8
生後一ヶ月の子。目が合わないんですが、何か障害でもあるんでしょうか?
赤ちゃん
-
9
だいぶ時間がたってから吐くことについて
不妊
-
10
生後2ヶ月半で一回に飲む量100mlは少ないですか?
赤ちゃん
-
11
頭が大きい赤ちゃんをご出産されたお母さん方教えて下さい。
妊娠
-
12
赤ちゃんの難聴
その他(妊娠・出産・子育て)
-
13
新生児が起きているときはどうすればいいですか?
不妊
-
14
首すわり前の事故
子育て
-
15
生後一ヶ月。ミルク30ccしか飲まない
赤ちゃん
-
16
6ヶ月児、脚をクロスさせることが多く心配です。
子育て
-
17
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わない、あまり笑わない。初めて質問をさせていただきます。私にはあと10日
子育て
-
18
お腹が張るだけでも陣痛?
避妊
-
19
発達障害の疑い
赤ちゃん
-
20
サイズ70で6ヶ月って本当?3ヶ月でもう70です。
赤ちゃん
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
苛性ソーダはなぜ97%換算で数...
-
5
今まで、いちいちビクビク反応...
-
6
反応物 生成物について
-
7
混合溶剤の引火点
-
8
化学反応式の化学式の並びの順序
-
9
酢酸エチルの合成
-
10
酢酸はヨードホルム反応陰性?
-
11
どうして、矢印が2本あるんです...
-
12
CuS+HNO3=??
-
13
驚いたとき大声を上げるのをや...
-
14
ラジカル重合において、高分子...
-
15
中和反応の化学式
-
16
新生児の音について
-
17
仲良い男子にわざわざ「別にお...
-
18
イオン反応式を半反応式から作...
-
19
酸化還元反応式(ヨウ化カリウム...
-
20
ドSな男の方に質問です。
おすすめ情報