No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
操作はわかりました。おおよそ予想通りです。つまり、酢酸とエタノールをほぼ等モルだけ混ぜ合わせていることになります。
反応の進行に伴って、水が生じますので、それを捕捉するために硫酸を通常よりも多めに使っています。
反応後の無水炭酸カリウムは硫酸の中和と、未反応の酢酸を不揮発性の酢酸カリウムにするためです。
CaCl2は脱水剤としての意味もあるかもしれませんが、主として、未反応のエタノールを除くためです。
収率が低かった原因は、おそらく冷却管の問題だと思いますが、炭酸カリウムや塩化カルシウムなどの固形物が多いはずですので、その固体中に含まれる酢酸エチルを効率的に取り出せなかった可能性もあります。
また、硫酸が少なかったり、水分が混入して収率が低下した可能性も考えられます。
もしも、フラスコ内に液体が残っていたようでしたら、目的物の留出が完了する前に蒸留を止めてしまったとも考えられます。
逆に、未反応のエタノールをCaCl2で完全に除けなかった場合には、酢酸エチルと一緒に出てきて、不純物として、見かけ上の収率を高めてしまう可能性もあるでしょう。
現実問題として、酢酸エチルと未反応のエタノールを完全に分けることが困難であることが問題であるようにも思えます。
以上が、収率を変動させる要因になると思いますが、参考になるでしょうか?
大変参考になりました。本当にありがとうございました。次回からは何故この操作をするのか等操作の意味を考えて実験を行いたいと思います。
No.2
- 回答日時:
この実験に関与する物質としては、生成物である酢酸エチルと、原料のエタノール、酢酸、硫酸ですが、沸点は硫酸>>酢酸>>エタノール>酢酸エチルの順だと思います。
したがって、還流冷却管による冷却が不十分であった場合には、目的物である酢酸エチルが真っ先に揮発してしまいます。
また、記述のようなエステル化(フィッシャーエステル化)ではアルコールを過剰量使いますが、仮に未反応のエタノールが残った場合にそれを酢酸エチルと簡単に分離できるとも思えません。
実際に使った試薬類の量的な関係はどうなっているのでしょうか。
また、反応の終結の確認法、生成物の後処理や精製法について教えて下さい。
この回答への補足
補足させてもらいます。エタノール11.7ml酢酸11.5ml濃硫酸5mlを用いました。還流が終わった(十分時間経過)後のフラスコに無水炭酸カリウムとCaCl2を加えて放置して液体だけをとりだし再び加熱しました。そして出てくる気体をリービッヒ冷却菅に通して液体として集めました。70~77度付近で出てきた気体を酢酸エチルとして別箇に集め収率を出しました。ちなみに純度を100パーセントとして求めました。以上でよろしでしょうか?分かり難いところがあればお手数ですが指摘してください。
補足日時:2005/10/31 00:42No.1
- 回答日時:
「加熱はしたいけど、ずっとその温度にしておいたら蒸発してしまう」、そんなときに活躍するのが還流管です。
酢酸とエタノールから酢酸エチルを合成する場合、還流管をつけずに実験を行うと、原料の酢酸やエタノールも、生成した酢酸エチルも、フラスコの口から蒸発していってしまいます。
還流管は、そういった蒸気を冷やしてやることで液体にして、フラスコに戻してやる役目を持っています。
ですので、akitakenさんが考えた通り、還流管への水供給が充分でないと、中の水が徐々に温まって冷却・液化の能力が低くなり、結果的に收率を下げる一因になります。
また、他の要因としては、
・反応後の抽出で、分離が不充分だった
・エステル化は平衡反応(→原料から生成物ができる反応と、生成物が原料に戻る反応とが同時に起きる)のため、反応後の処理時に手間取って分解が進んでしまった
といったことが考えられます。
迅速かつ丁寧な回答ありがとうございます。やはり還流の失敗が大きかったんですね・・・。反応の処理時というのは無水炭酸カリウムやCaCl2等の脱水剤を加えた時でよろしいでしょうか?その時に水が十分に取れていなかったので逆反応が進んでしまったんでしょうか?重ね重ねの質問ですいません。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 酢酸エチルの合成はなぜ湯煎? 2 2022/07/03 22:48
- 環境学・エコロジー 酢酸エチルと酢酸エチルエステル 3 2022/05/25 15:05
- 化学 化学 平衡 酢酸 加水分解 問題集に 酢酸イオンの加水分解による酢酸の生成 という文言がありましたが 1 2022/10/19 14:22
- 化学 化学について質問です 酢酸メチルと塩酸が含まれている溶液を水酸化ナトリウム水溶液で中和する時水酸化ナ 1 2022/12/09 21:29
- 化学 ストリキニーネの全合成 1 2022/04/18 21:12
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 飲み物・水・お茶 手作り炭酸について お椀に冷やした水と氷を入れて重曹を入れて混ぜてから(クエン酸ないので代わりの酢使 2 2022/08/07 21:52
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリ駆除に酢酸エチル 1 2022/09/04 21:19
- 化学 混合液のpHの濃度の計算 1 2022/11/08 09:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
酢酸エチルの合成 なぜ1回目の蒸留で、酢酸エチルの沸点(75-77℃)より低い温度で留出したのか?な
学校
-
酢酸エチルの合成での収率について
化学
-
酢酸エチルの合成において、蒸留による精製操作をしますが酢酸エチルに含まれている不純物は何なのでしょう
化学
-
-
4
等吸収点
化学
-
5
酢酸エチルの合成
化学
-
6
沸点の物性値とずれる訳
化学
-
7
酢酸エチルの合成 ぜひ教えてください
化学
-
8
酢酸エチルの精製で。。。
化学
-
9
アニリンのニトロ化
化学
-
10
オレンジII
化学
-
11
酢酸エチルの収率について
化学
-
12
アセチルサリチル酸の合成での収率について
化学
-
13
酢酸エチルの活性化エネルギーの文献値教えてください!
化学
-
14
中和滴定によるファクターの計算について はじめまして、大学の化学でファクターの求め方が分からないので
化学
-
15
実験のレポートで収率を書くとき…
化学
-
16
Fischerエステル化の反応について
化学
-
17
蒸留について
化学
-
18
TLCスポットのUV発色について
化学
-
19
共沸現象のメカニズム
化学
-
20
o-ニトロアニリンとp-ニトロアニリン
化学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
CuS+HNO3=??
-
pc版fall guysでプロコンが反応...
-
過マンガン酸カリウムとシクロ...
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
dry fan 24についてです 22が点...
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
誕生日が嬉しくないです。ひど...
-
アセチルサリチル酸の合成での...
-
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
-
酢酸エチルの収率について。
-
副生成物
-
妻のスカートを
-
転化率
-
Diels-Alder反応に関する質問で...
-
Wittig反応に関して
-
ニンヒドリン反応の呈色の違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
CuS+HNO3=??
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
副生成物
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
アセチルサリチル酸の合成での...
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
アルドール反応(ジベンザルア...
-
dry fan 24についてです 22が点...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
炭酸水素ナトリウムと水酸化ナ...
-
実験のレポートで収率を書くとき…
-
酢酸エチルの収率について。
-
誕生日が嬉しくないです。ひど...
-
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
-
グリニヤール試薬
-
ラジカル重合において、高分子...
-
転化率
おすすめ情報