
酢酸の Ka = 1.8×10-5 mol/L
1. 以下の溶液の pH を求めよ。
(1) 0.100 mol/L の酢酸(CH3COOH)水溶液 20.0mL と 0.100 mol/L の酢酸ナトリウム(CH3
COONa)水溶液 20.0mL を混合し、さらに純水を加え、総量 50.0mL とした溶液。
濃度 0.100 mol/L を C1 (mol/L)とおく。総量 50.0mL を V (L)とおく。
酢酸の物質量は C1×20.0×10-3(L)、酢酸ナトリウムの物質量も C1×20.0×10-3(L)
酢酸の初濃度 CAは C1×20.0×10-3(L)/V (L)
酢酸ナトリウムの初濃度 CSも C1×20.0×10-3(L)/V (L)。 したがって
[H+]=KaCa/Cs=Ka(20x10^-3xC1/V)/(20x10^-3xC2/V)
答 pH 4.74
この問題で、[H+]=(KaCa)/Cs の式がどこからきたのかどうしてもわかりません。
ネットで検索してもヒットしませんでした。こういう計算がどうしても苦手で早く克服しないと
授業についていけません。どうかよろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>[H+]=(KaCa)/Cs の式がどこからきたのかどうしてもわかりません。
[H+]=(KaCa)/Cs は「緩衝溶液」の水素イオン濃度を求めるための式です。次のような思考の流れを取れば、この式を使う問題なのだと結論できます。
①問題文から次の2点を読み取る
「酢酸と酢酸ナトリウム水溶液を混ぜ合わせている」
「その水溶液のpH(つまりは[H+]が分かればいい)を求める」
②「酢酸と酢酸ナトリウム水溶液の組み合わせは緩衝溶液になる」ことを知っている(理解している)
③つまりこの問題は「緩衝溶液」の問題だ、と気づく
④緩衝溶液の[H+]は[H+]=(KaCa)/Csで求められることを知っている(理解している)
もしも、質問者さんが、「緩衝溶液とは何?」「酢酸と酢酸ナトリウム水溶液の組み合わせはどうして緩衝溶液になるの?」「緩衝溶液の[H+]=(KaCa)/Csはどういうこと?」となっているならば、それは別の問題です。
教科書の索引から緩衝溶液について書いてあるページを調べ、自分でまずは読んでみましょう、となるお話です。
aaadfe さま
大変丁寧な回答ありがとうございます。
①②は、何度も勉強した内容です。
③の発想がありませんでした。
「緩衝溶液の[H+]=(KaCa)/Csはどういうこと?」となっているのでそこを勉強します。
すいません、このような質問をして恥ずかしいです。
冷静になって授業の復習をしたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 数学 高校時代電離平衡の計算に関しての質問です。 問題集で、 酢酸は水溶液中で一部が電離し、次のような電離 2 2022/10/22 18:59
- 化学 解離定数を使ってpHを求める問題で 酢酸水溶液がAH 酢酸ナトリウムがA^-となる理由がわかりません 1 2023/07/04 02:39
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
- 化学 酢酸と酢酸ナトリウムを混合させた水溶液ではどうしてpHの緩衝作用を生じるのか? という問題なんですが 1 2023/07/04 02:38
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 化学 1 2023/01/22 20:13
- 化学 化学について質問です 酢酸メチルと塩酸が含まれている溶液を水酸化ナトリウム水溶液で中和する時水酸化ナ 1 2022/12/09 21:29
- 化学 酢酸にりんごをつけるとなぜ褐変するのでしょうか。 酢酸は褐変を抑制するはたらきがあると思っていました 2 2023/05/24 20:42
- 化学 化学 容量パーセント濃度17v/v%の硝酸ナトリウム(分子量85)水溶液がある。この水溶液の密度が1 2 2022/06/18 09:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
みょうばんと、ほうさんはちが...
-
水酸化ナトリウム水溶液のpH値...
-
比重算出
-
水酸化ナトリウム水溶液の安全...
-
水酸化ナトリウム(苛性ソーダ...
-
エチレングリコール水溶液の消...
-
ヨウ化カリウム水溶液に塩素を...
-
溶液の粘性につきまして
-
pKa のリストを探してます
-
リン酸二水素ナトリウム水溶液...
-
消火剤としての、「炭酸カリウ...
-
シュウ酸のモル濃度の求め方
-
モル濃度
-
タンパク質の凝固
-
重曹とアルミニウムと硫化銀の反応
-
クエン酸水の比重
-
ナトリウムフェノキシドに塩酸...
-
化学の問題です。 濃度0,200mol...
-
エタノール水溶液と蒸気圧の関係
-
アクリル容器にクエン酸は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水酸化ナトリウム水溶液の安全...
-
ヨウ化カリウム水溶液に塩素を...
-
化学 0.1Mと0.1Nはなにを表して...
-
水酸化ナトリウム水溶液のpH値...
-
pKa のリストを探してます
-
シュウ酸のモル濃度の求め方
-
エチレングリコール水溶液の消...
-
水酸化ナトリウム(苛性ソーダ...
-
炭酸ナトリウムを水に溶かした...
-
比重算出
-
50% NaOHの作り方
-
出来る限り高濃度の塩化カルシ...
-
NaOHをガラス瓶で保存してはい...
-
加水分解
-
濃度0.1mol/Lの炭酸水素ナトリ...
-
消火剤としての、「炭酸カリウ...
-
湿度調整について
-
酸化銀は、どうやって作る?
-
NaOH水溶液でpH調製を行いたい...
-
モル濃度
おすすめ情報