
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> Na2CO3 の加水分解の仕方
こう書くと「Na2CO3」が加水分解を受ける事になりますが,それだと,「Na2CO3 は加水分解を受けません!」が回答になります。
が,そう言う意味の質問ではないですよね。「Na2CO3 水溶液を使って●●を加水分解するときの反応の仕方」ですよね?
とすると,既にある回答で正しいです。回答歴を拝見すると高1の方の様ですから,もう少し丁寧に回答しておきますね。
まず,「平衡」と言う事は習われましたか? Na2CO3 水溶液中で Na2CO3(直接は CO3^(2-) )がどの様な平衡状態で存在するかが重要です。これを考える事で溶液中に存在する化学種が明らかになります。
Na2CO3 は強塩基ですので溶媒の水分子から H+ を引き抜き,HNaCO3^(-) や Na2CO3 との平衡状態で存在します。
Na2CO3 + H2O ⇔ NaOH + NaHCO3
NaHCO3 + H2O ⇔ NaOH + H2CO3
この結果,溶液中には NaOH が存在する事になります。もちろん,ここで書いた Na2CO3 や NaOH, NaHCO3 は「2Na^(+) + CO3^(2-)」,「Na^(+) + OH^(-)」,「Na^(+) + HCO3^(-)」と解離していますので,実際の平衡は次の形になります。
CO3^(2-) + H2O ⇔ HCO3^(-) + OH^(-)
HCO3^(-) + H2O ⇔ H2CO3 + OH^(-)
いかがですか? OH^(-) が存在するでしょ?
No.5
- 回答日時:
敢えてイオン反応式ではなく化学反応式(Na+は反応には関係ないので面倒くさくなるだけだが…)で書けば
加水分解の式はそれぞれ
Na2CO3+H2O→(←)NaOH+NaHCO3
NaHCO3+H2O→(←)NaOH+H2CO3
です.
※→(←)は上と下に同時に書けないのでこう書いています.平衡の時の矢印を意味しています.
No.4
- 回答日時:
加水分解の式は
A:CO3-+H2O→(←)OH-+HCO3-
B:HCO3-+H2O→(←)OH-+H2CO3
です.
C:H2CO3→(←)H++HCO3- K1≒5×10^(-7) (mol/l)
D:HCO3-→(←)H++CO32- K2≒5×10^(-11) (mol/l)
K1≫K2より,C式よりD式の平衡はずっと左に片寄っていますね.
言い換えれば,CO32-の方がHCO3-よりも弱酸分子に戻ろうとする傾向が強いと言えるのです.
これはA,B式で言えばA式のCO3-の方が加水分解を起こしやすいということを意味しています.
よって,余談ですが,NaHCO3とNa2CO3の水溶液を比べた場合,Na2CO3の水溶液の方が塩基性が強いのです.
No.2
- 回答日時:
shiro-maiさん
Na2CO3 >>> 2Na^+ + CO3^2-
になりますから
お水を足して
2Na^+ + CO3^2- + 2H2O >>>
2Na^+ + OH^- + HCO3^- + H2O >>>
2Na^+ + 2OH^- + H2CO3
こうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
炭酸ナトリウム(Na2Co3)が強塩基なのに納得がいかない!
化学
-
炭酸水素ナトリウム
化学
-
Na2CO3やNaCH3COOは水に溶かすと電離度1?
化学
-
4
炭酸水素ナトリウム
化学
-
5
高校化学 硫酸水素ナトリウム水溶液が酸性を示す理由
化学
-
6
化学の質問です
化学
-
7
ペーパークロマトグラフィーで分離しない
化学
-
8
化学です。
化学
-
9
炭酸ナトリウムをさらに分解する事はできますか
化学
-
10
KHSO4の水溶液の液性
化学
-
11
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
12
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
13
「互いに素」の定義…「1と2は互いに素か」「1と1は互いに素か」の問い
数学
-
14
炭酸ナトリウムを水に溶かした時の最大Phは?
化学
-
15
証明終了の記号。
数学
-
16
アニリンの反応について
その他(自然科学)
-
17
e^-2xの積分
数学
-
18
pHジャンプについて教えてください
化学
-
19
高校化学について質問です!高度さらし粉と、さらし粉の化学反応式をそれぞれ教えて下さいっ!
化学
-
20
やればやるほど落ちる模試結果
大学受験
関連するQ&A
- 1 組成式 の書き方がわかりません 例 Na+とCO3 2- の時 Na2+(CO3)- と思ったのです
- 2 化学 0.1M Na2CO3水溶液100mLを調整するのに必要なNa2CO3は何gですか?(分子量は
- 3 Na2CO3+2HCl→2NaCl+H2CO3という化学反応式があるのですが、この式の→はなぜ一方方
- 4 高校、化学の質問です。炭酸ナトリウムNa2CO3 1.06gに含まれるナトリウムイオンNa➕は何
- 5 高校化学で質問です。 アンモニアソーダ法でのCaCO3とNa2CO3について、 CaCO3は CaC
- 6 Li2CO3(炭酸リチウム)の電離式がわかりません!どなたか答えを教えていただけませんでしょうか(o
- 7 炭酸ナトリウム(Na2Co3)が強塩基なのに納得がいかない!
- 8 Na2Co3-NaHCo3の中和
- 9 高校の問題です なるべき急ぎです お願いします! 空気中に放置され、不純物としてNA2CO3と水が混
- 10 Na2CO3の中和滴定
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
pKa のリストを探してます
-
5
加水分解
-
6
試薬瓶の蓋があきません!!
-
7
pHの高い順番に並べよ。という...
-
8
食塩水に硝酸銀水溶液を加えた...
-
9
油の所要HLBについて
-
10
水酸化ナトリウム水溶液の安全...
-
11
50% NaOHの作り方
-
12
炭酸ナトリウムを水に溶かした...
-
13
炭酸水素ナトリウムが水にあま...
-
14
ろ紙の正しい使用方法?
-
15
水酸化ナトリウム(苛性ソーダ...
-
16
EBT指示薬の詳しい作り方を教え...
-
17
20%アセトニトリルの引火点...
-
18
アセチル化について教えてくだ...
-
19
湿度調整について
-
20
ブラインとは?
おすすめ情報