ある温度で、窒素 1.200mol、酸素 0.250mol の混合気体が体積一定の容器に入っている。窒
素、酸素、ヘリウムの間で反応はまったく起こらないものとして以下の問いに答えよ。
(1) 全圧が 1.00atm のとき、酸素の分圧を求めよ。
これは簡単なモル比で0.172atm ←これはわかります。
(2) (1)の状態の混合気体に、温度・体積を変えないでヘリウムを 0.800mol 追加した。
追加後の酸素の分圧を求めよ。
酸素の物質量(モル数)・温度・体積が変わっていないならば、分圧も変化しない。
(1)と同じ値になる。
答 0.172atm
これの答えがどうしてこうなるのかわかりません。感覚的にはこれも分圧になって
0.25/(1.2+0.25+0.8)でどうして駄目なのでしょうか?
すいません、どうかよろしくお願いします。今は、分圧とかpH計算が難しくて泣きたくなります。化学は計算が多く本当に奥が深いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>感覚的にはこれも分圧になって
0.25/(1.2+0.25+0.8)でどうして駄目なのでしょうか?
前後で圧力が等しければ分圧は「mol 比」ですが、「ヘリウムを 0.800mol 追加」することで圧力が高くなっています。
「温度・体積を変えないで」なので、結局「ヘリウム 0.800mol 追加」分だけ「圧力が増加」するわけです。
気体の状態方程式
PV = nRT
で、追加前の圧力 P0 のうちの酸素の分圧は
P0 × 0.250/(1.20 + 0.250) ①
ヘリウムを追加しても V, T が一定なので
n:追加前:1.200 + 0.250 [mol]
→ 追加後:1.200 + 0.250 + 0.800 [mol]
これに従って
P:追加前:P0
→ 追加後:P1 = P0 × (1.200 + 0.250 + 0.800)/(1.200 + 0.250)
そのうちの酸素の分圧は
P1 × 0.250/(1.200 + 0.250 + 0.800)
= P0 × 0.250/(1.200 + 0.250) ②
結果として、①と②は変わりません。
yhr2 さま
いつもありがとうございます。
実は、大学前期の8月上旬の期末試験で成績はよかったのですが勉強にかなり疲れてしまって、勉強から遠ざかってしまいました。ここで質問した方への返信やお礼が充分ではなくて大変申し訳無いと思っていました。だいたい返信したつもりなですが・・・。
今は、勉強意欲もある程度回復したのですが、授業がさらに難しくなって苦戦しています。もし過去に失礼があったのなら大変申し訳ございませんでした。
上記の回答ですが少し理解できないところがありますが、明日また復習してみます。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
No.1 です。
「補足」について。>これでも問題ないですよね?
最初から「分圧」という考え方で全体が理解できるのなら、それでもよいと思います。
ただし、「温度・体積を変えないで」というのは「容器の体積」のことなので、
・ヘリウムを 0.800mol 追加することによって容器の圧力が変化する。
・「分圧」は「mol に比例」するので、変化後の圧力から酸素の分圧を求める。
・その「変化後の分圧」と「変化前の分圧を比較する」
という #1 のやり方の方が、考え方として論理的に理解しやすいと思いますが、いかがでしょうか?
たとえば、問題の場合には「温度は変化しない」という条件ですが、断熱状態でヘリウムを注入したら温度も変化します(断熱圧縮)。
そういう応用問題にも対応できるような考え方をしておく必要があると思います。
yhr2 さま
ありがとうございます。#1 のやり方の方が、温度の変化の場合も考えて論理的に正しいですが、私にはもう少し慣れる時間が必要になります。頑張ります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 この問題の解き方と答えを教えてください。 問 気体の二酸化窒素は実際には,二酸化窒素(NO2)と四酸 1 2022/12/16 01:33
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 化学 容器なかの気体の分圧を求めたいです、 3.5m3の容器に800℃の温度で 毎時3.5m3(供給は室温 1 2022/05/08 08:58
- 物理学 CO2二酸化炭素の次世代利用にまつわる etc. 0 2023/03/08 17:26
- 化学 標準状態で一酸化炭素12Lと酸素10Lを混合して完全燃焼させた 反応後の混合気体の体積は何Lか この 5 2022/08/18 23:48
- 化学 混合気体のVTグラフの形を教えて下さい 2 2022/04/05 06:41
- 化学 化学基礎 中和滴定の溶液の体積の変化について 3 2022/09/26 17:05
- 化学 【化学】原子量の計算問題です。 問題 空気の成分が酸素:窒素=1:4の体積のときの空気の平均分子量を 2 2022/04/17 00:07
- 化学 ボンベの充填量はなぜいっぱい満たさないですか? 産業現場で使ってるボンベのなかには ボンベにどんな液 3 2023/07/29 13:27
- 物理学 物理の問題が分かりません。 解説よろしくお願い致します。 ピストンのついた容器に一定量の気体を入れ、 2 2023/06/20 19:46
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1滴は何mLですか?
-
貿易用語のMT
-
【電気化学】vol ppmってどうい...
-
気体1molは22.4L、液体1molは何L?
-
モル分率=体積分率に関して
-
47Lの酸素ボンベに14.7MPA...
-
300ccと300ミリリットルは違う...
-
流量単位 Nm3→m3換算
-
高校化学で質問です。 体積百分...
-
一酸化炭素の完全燃焼したとき...
-
窒素ガスの充填時の重さの計算...
-
化学の課題で分からないところ...
-
エタノール蒸発実験
-
化学
-
半中和点とは?
-
中和の量的関係:アンモニア
-
分子量とガラス転位温度Tgの関係
-
人間の比重の求め方について教...
-
10000 kgは 何リットルですか?
-
ppmに変換するには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1滴は何mLですか?
-
気体1molは22.4L、液体1molは何L?
-
モル分率=体積分率に関して
-
高校化学で質問です。 体積百分...
-
【電気化学】vol ppmってどうい...
-
貿易用語のMT
-
面心立方格子から体心立方格子...
-
47Lの酸素ボンベに14.7MPA...
-
流量単位 Nm3→m3換算
-
W/V%とは?
-
1molは何m3
-
そのまま体積を足していいのは...
-
混合溶液の体積について
-
1リューベってどれくらい?それ...
-
KPi bufferの組成を教えてくだ...
-
ppm
-
300ccと300ミリリットルは違う...
-
化学に詳しい人に質問です。 22...
-
一酸化炭素の完全燃焼したとき...
-
窒素ガスの重量の求め方を教え...
おすすめ情報
yhr2 さまの解き方はやっと理解できました。
別のやり方で、単純にPo=noRT/V なので
問題は、Rは定数、温度T・体積V、酸素のモル数noも同じなので
Poの圧力は変わらない、だから(1)の答えと同じになるとしました。
これでも問題ないですよね?先生は、簡単なのに多くの学生が間違っていたので
かなり嘆いていました。