
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんはどのような状態を想定していますか?
「体積百分率」が意味を持つのは、気体の場合です。
>P,Tが一定の条件下でないと成り立たないですよね??
P(圧力)に関しては「分圧」という、その物質のみの示す圧力という概念が存在しますが、T(温度)は偏りが存在すると、とてつもなく取り扱いが面倒なことになってしまいます。
>V,T一定条件下では全ての物質の体積が等しいからこの式を使うことができないのでしょうか?
前述したように、(気体の場合)体積分率と分圧は比例します。
例えば、同温・同圧で体積がVaとVbの気体AとBを混合した場合、
Aの体積分率は
Va/(Va+Vb)
で計算できます。
No.2
- 回答日時:
>V,T一定条件下では全ての物質の体積が等しい
「V」が体積のことを示すなら、「一定条件下」なら当然等しいです。
ひょっとして、「理想気体」のことを言っていますか?
通常「固体、液体」を「液体」に溶かした溶液の濃度を言うことが多いですから、「P,T」が多少変わっても体積はほとんど変わりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
モル分率=体積分率に関して
化学
-
「空気は窒素と酸素が体積百分率80:20」などの言い方をしますが、1Lの容器にこの空気が入っていたと
物理学
-
分圧の比=体積比=物質量の比となるのはどんな時ですか?
化学
-
-
4
∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわかりません
数学
-
5
∫{x/(x+1)}dxの解き方
数学
-
6
think とthink ofの違いはなんですか? ずっと気になっています! おしえてください!!
英語
-
7
浪人中の息子、模試受けず予備校も欠席気味なんです
大学受験
-
8
化学において相対質量と質量数の違いがわかりません。イコールの関係ではないのですか?わかりやすく説明し
化学
-
9
窒素と二酸化炭素の混合気体がある。 この気体の密度は、同音同圧の酸素の1.2倍である。 混合気体の二
高校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1滴は何mLですか?
-
300ccと300ミリリットルは違う...
-
気体1molは22.4L、液体1molは何L?
-
W/V%とは?
-
面心立方格子から体心立方格子...
-
この問題の解答の意味が分かり...
-
大学の実験の課題なのですが
-
人間の比重の求め方について教...
-
混合ガスのvol%からmass%
-
流量単位 Nm3→m3換算
-
【電気化学】vol ppmってどうい...
-
ルシャトリエの原理と平衡移動...
-
貿易用語のMT
-
危険物取扱者試験問題です。答...
-
47Lの酸素ボンベに14.7MPA...
-
りん酸(1+9)などの()の...
-
化学の問題 写真の式のVを求め...
-
混合気体 体積比 意味
-
水の分子の直径についての問題...
-
『ad.100g』の『ad.』の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1滴は何mLですか?
-
貿易用語のMT
-
300ccと300ミリリットルは違う...
-
47Lの酸素ボンベに14.7MPA...
-
【電気化学】vol ppmってどうい...
-
流量単位 Nm3→m3換算
-
気体1molは22.4L、液体1molは何L?
-
蒸気から水への換算方法を教え...
-
窒素ガスの充填時の重さの計算...
-
高校化学で質問です。 体積百分...
-
面心立方格子から体心立方格子...
-
1molは何m3
-
【危険物】危険物の容器は、個...
-
粘度の高い液体の計量(体積)...
-
化学基礎mol】標準状態において...
-
KPi bufferの組成を教えてくだ...
-
分子量とガラス転位温度Tgの関係
-
エマルジョンの粘度について
-
ppm
-
窒素ガスの重量の求め方を教え...
おすすめ情報