
熱力学を勉強しているものです。色々ネットを参照したり参考書に目を通しましたが、以下の問題(院試の過去問)が分からないので解答を教えて頂きたいです。
(問題)
磁性体(単位体積)を考える場合、熱力学の第一法則に対応する式は、磁場をH、磁化をPとして
dQ= dU - HdP = TdS
となる。また、ギプスの自由エネルギーGは
G=U-TS – HP
である。
(1)エントロビーSと磁化PをGを使って表せ。
(2)マクスウェルの関係式を用いて、以下の式をP,Tで表せ。
(∂S/∂H)T=0
(3)キュリーワイスの法則を満たす物質の場合について(2)を具体的に計算せよ。
ただし、キュリーワイスの法則は下式で表される
P=CH/(T-Tc)
(4)S=S(H,T)とみなしてH一定での熱容量をChとすると、断熱変化の時にdTとdHが満たす関係式を書け
分かる範囲でも構いませんのでよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本語の濁音化の法則が謎です
-
指数の計算で 底は同じで異符号...
-
日本語のアクセントについて教...
-
例外なくとは例外がないという...
-
STAP細胞問題を哲学的に考えると
-
普遍化と個性化
-
生命とはカオス現象の一つである。
-
dU=TdS-pdVはどうやって出て...
-
光合成はどのようにエントロピ...
-
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
どこかでひっそり死ぬ方法はあ...
-
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
怖くない死に方を知っている方...
-
物事の理由
-
しないと子供ができないのに、...
-
9という数字は縁起が悪いでしょ...
-
痛くない死に方ってなにがあり...
-
生きていても希望が無い時、も...
-
別れ話の中で、「別れるなら死...
-
正午(12時)は、午前、午後、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
dU=TdS-pdVはどうやって出て...
-
断熱圧縮は等エントロピー変化...
-
標準反応エントロピー
-
人生の第五法則はあるのでしょ...
-
輪ゴムを伸ばすと発熱するのは...
-
自分に都合のいい事だけ記憶し...
-
ライマンの法則に興味を持ち、...
-
DNAが右巻き螺旋だけ! なぜで...
-
哲学でいう反エントロピーとは...
-
エントロピーが増えるとは不安...
-
徳山と在日朝鮮人
-
KClの溶解
-
分かり難くて理解できないとの...
-
エントロピー増大の法則は絶対か?
-
日本語のアクセントについて教...
-
宇宙の法則って何のことですか?
-
絶対零度
-
宇宙のエントロピー変化の問題
-
エントロピーは増大する一方で...
-
熱力学の第一法則と熱力学の第...
おすすめ情報