
No.35
- 回答日時:
科学にはもう答えはもう出ていますよ。
ヒトはもちろん、生物ですから生きるように出来ています。生物なのですから。自シを選ぶのは、精神的に正常でない状態な場合です。
子や同じ種の為に死を厭わない行動を取ることがあります。これも生物だからです。
人が人を殺すのを厭うのは、サピエンスがそうすることによって繁栄に有利だったからです。共同体、社会(コミュニティ、ソサエティ)を作ることの出来るサピエンスは、集団化で効率化を計れ、他を駆逐する種となれたわけです。
稀に生まれる同属を殺すことを厭わない個体は共同体からは排除されて行きます。もし同属殺しがマストな集団は、そうでない集団に駆逐されたことでしょう。
No.32
- 回答日時:
人を殺してはイケナイなんて、罪があり刑罰の対象になるからであり、偽善ですね。
世界には、紛争があり、戦争がある。そこで争いが、生まれ殺し合いをしている。人間は、イジメがある。何故だか分かりますか?差別やイジメが起きる原因は、生存競争があるからです。学校で何故イジメや差別が、自然発生的に起きているか分かりますか?生存競争の縮図だからです。生命は、生存競争の中にいる。要するに生命は、殺し合うようにプログラムされている。この意味が分かりますか?No.31
- 回答日時:
>人を殺してはいけないのは何故?」
「人が生きる理由は?」
正解はわかりませんし想像や空想の世界ですが、神様がもしいるとしたら、神様はどこかに真の楽園を作らせるために、先ずは宇宙を創り、地球という星をつくり、空気を作り、大地や海や川や森や鉱物や他の生き物たちを作り、神様の姿に似た人間を作り知恵を授け、楽園づくりに必要なありとあらゆ道具となる全ての物を無償で用意し、提供してくれたのだと。
神様の仕事はそこまででおしまいです。
あとはどうなろうが知ったこっちゃなく、高いところから眺めてじっと見守っているだけで、どうするかは人間にお任せです。
手出しも助けもしませんし罰も与えません。我関せずです。
後はそれらの道具をどう使おうが、どう活かそうが殺そうが、全ては人間たちの思いや知恵に委ねてるのだと。
そんな発端があり、何億年もの年月を費やしながら徐々に徐々に様々な出来事を繰り返しながら、人間は良い方向に向かうよう、つねに試行錯誤はしながら、秩序やルールを作りかえながら今に至るのだとは思うのですが……。
それでも、時々方向性を大きく間違う人々が居て、それに引きずられ大きな出来事や事件も……。
今は楽園を作るという事を忘れ、本筋から離れ、私利私欲や自分ばかりの営利を貪る人も多く、大きく道が逸れ初めている気もします。
地球の資源の無駄遣いにもため息をついていそうです。
きっと神様はお空で寝そべって、お尻を掻きながら、呆れ果てているかもしれません。
No.27
- 回答日時:
要するに、間違った理論が完成すると、それを正すのは無理なんですよ。
例えばですが
わたし「糞は体に悪いから食べない方がいいよ」
あなた「いや俺めっちゃ食うから!お財布にも健康にもいいわ!」
と言われたらもうどうしようもないんですよ。
その人の中で変な理論ができてしまってる。
そんな感じで、間違った理論が完成している人はその人の理屈で動いており、介入する事は出来ないとなるのです。経験まで特殊ですので。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/04/14 21:34
個々の人の中には、「公理」があって、それを基準にして理論が組み立てられています。それも、論理学的な正確なものではなく、得手勝手な論理であったりするわけですが、だから、その「公理」が何かとか、どんな論理になっているとかを見つけ出すことが楽しいと言えると思うのですが、ま、現実はそうはいかないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 『オタク』と呼ばれる連中はきもいって言っている人いますが、こういう人たちがいるから人類は文明が発達し 3 2023/03/22 14:32
- その他(教育・科学・学問) なぜ職場でのいじめは無くならないのでしょうか? 15 2022/12/19 19:54
- 哲学 神学論争か,水掛け論か 長年議論はされているが,永久に結論が出ない議論のことを神学論争という。 5 2022/11/12 20:58
- 哲学 死刑制度に反対なんですが、どう思いますか? 理由は環境が人間の人格や行動を左右するという科学的な事実 7 2022/09/08 22:01
- 哲学 全ての人間が幸せになるために生まれており、この世に生を授かったからには、みんな幸せになる権利があると 14 2022/06/17 19:56
- 会社・職場 退職理由、嘘ついてますよね? 7 2022/07/15 09:19
- 会社・職場 【長文】転職に関してアドバイスお願いします。 3 2023/12/02 17:35
- その他(悩み相談・人生相談) 生きるとはなんでしょう? 8 2023/10/07 12:34
- 会社・職場 嘘ついてますよね… 1 2022/07/15 06:50
- 環境・エネルギー資源 SDGsの本質は人間の完全管理!異論ありますでしょうか? 6 2022/12/07 10:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
人間は考える葦である とは?
-
嫌いな人間が死んだ時喜ぶのは...
-
男性の自慰(彼氏→夫)辞めさせ...
-
孤独は好きですか?
-
本質とは、誰々にとっての、い...
-
本について
-
【人生の原動力は何ですか?】 ...
-
ヤ○ザとは意外にも、下っ端中の...
-
輪廻転生を信じている方で、人...
-
人口って普通に少ない方がよく...
-
AIの心は多くの人間の心の相場...
-
テクノロジーがなかったら人間...
-
人間っての何のために生きるん...
-
リカバリーモードの起動方法
-
国家とは何か? その存立根拠に...
-
質問はしない方がいいと思いま...
-
物事の理由
-
人に危害を加えてはいけない理由
-
AI時代の人間性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
男性の自慰(彼氏→夫)辞めさせ...
-
人間は考える葦である とは?
-
看護学生です。看護学総論のこ...
-
嫌いな人間が死んだ時喜ぶのは...
-
av女優とav男優は汚い人間と思...
-
「人間は60fps以上を見分けられ...
-
職場の人間と 休日に遊びに行く...
-
重度認知症者、重度知的障害者...
-
いい年して逆恨みや逆ギレする...
-
承認欲求が強い人間との付き合...
-
自己顕示欲だけ強い人間。どう...
-
頭がいい人ほど人間嫌い説 私の...
-
人間は「物(モノ)」ですよね?
-
自分だけ時間が止まっている感...
-
輪廻転生について
-
この宇宙空間は何故ゴミなのか...
-
冗談が全く通じない人間ってど...
-
あなたは嫌いな人が死んだら、...
-
1日も早く自然死したいです(⌒‐⌒)
おすすめ情報
自然科学の発展を見れば、というのは、自然科学が大発展している「割には」人間の基本的なことが不明のままなのは、不自然な感じがする、ということでした。言葉足らずで申し訳ない。